釜山ホット情報 恒例、今が旬、ズワイガイを食べに釜山へ行こう!

2019年11月18日

55 この時期恒例となった釜山観光公社と韓国観光 公社が支援する「今が旬!釜山機張カニ」イベ ントが今年も行われます。期間は11月から来年の3月31日までで、無料のシャトルバスも一日2回、釜山駅を出発し、海雲台を経由して機張(キジャン)市場まで運行しています。このイベントに参加しているのは、機張市場のカニを専門に扱う8店舗と機張ヒルトンホテル入口にある「ザ・イーストイン釜山」の計9店舗です。カニ(約800g)+焼き飯+韓国式味噌汁+おかずのセットが5万ウォンで味わえます。 ズワイガニはこの時期、通常1kg当たり6万ウォンほどで、それ以外のおかずは別料金となるので、かなりお得という訳です。このイベントは日本人など外国人を対象としたもので、注文するときに「カニ定食セット」と店員に伝えるか、パンフレットまたは、釜山観光公社のページを提示するとわかりやすいでしょう。更に、食事後、クーポンブックがもらえるのですが、釜山シティツアーバスや松島海上ロープウェイなどの割引券、各種特典を利用することができます。
詳細は釜山観光公社のホームページをご覧ください。

 

ひと足早めのクリスマスツリー 西面・光復路・海雲台でツリー祭り 11月16日から

입선 - 김종옥 - 성탄절 축제

11月25、26日に釜山で開催される韓国・ASEAN特別首脳会議を記念し、今年はひと足早い11月16日からクリスマスツリーを飾った祭りが行われます。*西面は15日から
西面のツリー祭りは、 韓・ASEAN週間、都市の光週間、クリスマス&新年週間と週ごとにテーマを替え1月5日まで開催され、光復路一帯で開かれる「釜山クリスマスツリー文化祭り」は、光復路入口からシティスポットまでの400mと龍頭山公園などに各種の照明を設置し、夜道を照らします。
第6回目となる「海雲台光祭り」は1月26日まで海雲台一帯で開催され、海水浴場近くの広場にはメディアアートを活用した大型ドームや光のトンネル、亀南路文化広場には願い事を書くツリー、砂浜には「光の公園」を造成するなど、海と光が調和したロマンチックな雰囲気を演出します。

金海空港国際空港をご利用の外国人観光客対象に無料甘川文化村ツアー実施 

釜山市では、今年12月15日まで毎週金、土、日曜日に限り、金海(キメ)国際空港を利用される外国人観光客を対象に、午前9時、午後2時に空港を出発し、3時間半で空港に戻ってくる、甘川文化村ツアーを実施しています。利用のしかたは、空港1階ロビーにあるトランジットツアー案内デスクに時間までに申請します。ガイドはツアー中引率し、日本語だけでなく中国語や英語でも簡単に説明をしてくれるそうです。このツアーについては、http://www.busantstour.com/transit.php(英語のみ)で申し込むことができます。また、ツアーに参加されると記念品がもらえるそうです。

ひと足早いクリスマスツリーや華やかな光に包まれた釜山へ、旬の味覚を味わいに出かけてみませんか。

Pocket

関連する記事はこちら

jindo

瀧口恵子の珍島物語 | 珍島神秘の海割れ

 はじめまして。韓国の珍島(チンド)に住んでいる瀧口恵子と申します。現在は珍島郡庁の観光文化課に勤務しています。役所勤務ですから日本籍では採用できないとのことで帰化しました。韓国名はヨングヘジャ(瀧口恵子)です。 韓国にきて早くも30年の歳月が流れ(!)なんで山梨出身、富士山の麓…続きを読む

国際市場

釜山ホット情報「国際市場」

国際市場 釜山の観光地として欠かせない「国際市場(クッチェシジャン)」が、1月25日で観客動員数1200万人を突破した映画「国際市場」の影響で、再び注目を浴びています。釜山を訪れたほとんどの方たちは、中区に位置する国際ターミナル近くの国際市場にいらっしゃったのではないかと思います…続きを読む

カルメッキル

釜山ホット情報| 釜山のトレッキングコース「カルメッキル」

韓国済州島の「オルレッキル」をご存知の方も多いでしょうが、釜山にも「カルメッキル」なるものがあります。 「カルメッキル」の「カルメ」とは「カモメの」、「キル」は「道」をさしていて、「カモメの道」という意味なのです。釜山はご存知の通り海に面していて、河口や海辺にはたくさんのカモメが…続きを読む

2018 불꽃축제A4전단 영중일문0

釜山ホット情報|美しい花火と噴水を釜山で楽しもう!

第15回釜山花火祭り早割チケット販売  今年11月2日に広安里海水浴場で開催される「第15回釜山花火祭り」(主催:釜山広域市、主管:釜山文化観光祝祭組織委員会)のチケット販売計画が発表されました。 早すぎるのでは!?という驚きの声が聞こえてきそうですが、こちらは正真正銘20%も割…続きを読む

11월-김민근-광안대교-1-

釜山ホット情報 | 今こそ、報道されない釜山の本当の姿を見に来て

  今年もたくさんのお祭りが開催される10月がもうすぐです。夏休み中は日本のお客様も街でよく見かけ、クルーズでいらっしゃったという日本人の観光客の皆様に遭遇。「普段よりもお店の方や出会う人が日本人とわかるとやさしくしてくれた」というお話をうかがいました。 しかしながら、…続きを読む

野球灯台

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㉚ 脱水アナゴと水平線~釜山

 夏の訪れを感じる北の大地からアニョハセヨ。海にでも行きたいなと思いつつ、パソコンとスマホで眼精疲労気味の私が、今回は、疲れ目回復に効果が期待できる夏のおススメ旅行地「機張(キジャン)郡・七岩(チラム)」をご紹介いたします。 釜山の中心部から地下鉄とバスを乗り継いで約2時間。釜山…続きを読む

ムルタッカルビ

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㉙ 「水」のまち~太白市

 雪も解け、白樺の木肌の白さが目立ち始めた北の大地からアニョハセヨ。韓国ではあまり見ない白樺の木ですが、江原道には多く自生しています。今回はそんな江原道の太白(テベク)市と郷土料理「タッカルビ」をご紹介いたします。 太白市は東ソウルバスターミナルから約3時間半、6時から23時まで…続きを読む

チュクミ

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉘ 春はチュクミで花見酒~保寧市

北の大地からアニョハセヨ! 韓国の3月は学校の入学式があり、春の気配も日を追う毎に感じられる時期です。私が住む北海道はまだ寒いですが、ここにも春の気配が早く来ることを願って、春を呼ぶタコ「チュクミ(=イイダコ)」をご紹介いたします。ちなみに、踊り食い(サンナクチ)で知られる「ナク…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence