釜山ホット情報| 出かけませんか? 春の釜山を満喫

2016年03月17日

荒嶺山展望台

待ちに待った春がやってきました! 残業続きの毎日でしたが、久々に街に出ると、いつの間にか梅の花が咲きだし、釜山でも春の気配が感じられるようになりました。今回は春定番の名所と穴場をご紹介します。

 

夜景の名所? 荒嶺山展望台カフェ

釜山に住みながら、「これほど釜山の街がきれいに見えるところはない」と思ったのが、実は荒嶺山(ファンニョンサン)展望台です。ここは360度のパノラマを見渡せる夜景の名所として知られています。南区のKBS放送局の横から登って行くと所々に道路脇に車が止っていて、思い思いに夜景を楽しむデートコースとしても知られていました。しかし、ここは4月初旬桜の咲く頃が本当にきれいなんです!

荒嶺山の頂上は市内を見渡せる位置にあることから、現在ではKBSやMBC、KNN放送局の送信塔がそびえ立っていますが、過去においては敵が海から攻めて来た時、煙や火で漢陽(現在のソウル)に知らせるのろし台があった場所で、過去の様子を見ることができます。そして、のろし台に行く手前には釜山観光公社が運営する展望のいいカフェがあり、午前10時から午後11時まで営業しています。平日でも結構たくさんの人が来ていて、コーヒーを片手に広安大橋が見下ろせる展望を楽しんでいるようでした。

ちょっぴり残念なのが、中腹までは市内バスがあるのですが、昼間は公共の交通手段はタクシーぐらいしかないことです。今後、小型のコミュニティバスやケーブルカーを運営するという話もありますが、もう少し先になりそうです。

ハイキングがてら金蓮山修練院からの桜並木をゆっくりと歩いてみるのが何よりのお勧めのコースです。

 

桜のトンネルをサイクリング

釜山の金海空港に着陸する時、大きな川が見えますが、これは釜山西部を北から南に向かって流れている洛東江(ナクトンガン)です。この両岸の堤防には春になると全長15.4㎞の桜のトンネルができます。洛東江近くの三楽(サムナク)生態公園や大渚(テジョ)生態公園も春の花でいっぱいになり、春を満喫できる場所といえます。

ここでぜひお勧めしたいのが、サイクリング! 日本から自転車を持参して楽しむ方もいらっしゃるほど適しているといえましょう。でも自転車は大渚公園中央付近の自転車貸出所に行くと、平日は2時間、週末は1時間、身分証明書あるいはパスポートを預けて、無料で借りることができます。桜の花びらを浴びながらのサイクリング、最高です!

 

黄色の絨毯? 菜の花畑

大渚生態公園は、春は菜の花、秋はコスモスと季節ごとに姿を変える公園です。広さは76万㎡もあり、単一の菜の花畑としては全国一だそうです。農機具やかかしなど、農村風景を連想させるような演出も加わり、家族連れで楽しそうに写真を撮る姿が印象的です。金海空港から釜山市内に軽電鉄で移動する時、洛東江を渡る前の川岸に広がっています。実際に行ってみたいという方は都市鉄道「江西区庁」駅で下車し、徒歩5分程で行くことができます。

 

釜山の春祭り

今年釜山では3月末ごろから桜が咲き始めると予想されています。そして4月初旬の桜の見頃に合わせて沙上(ササン)の三楽生態公園や洛東江の川岸で「桜祭り」が、4月9~17日には大渚公園で「菜の花祭り」、4月22~24日には広安里海水浴場で「広安里漁坊祭り」と機張では「機張カタクチイワシ祭り」などたくさんの春の祭りが開催されます。出かけてみませんか? 釜山へ。

文/木内徳子(釜山市庁)

Pocket

関連する記事はこちら

11월-김민근-광안대교-1-

釜山ホット情報 | 今こそ、報道されない釜山の本当の姿を見に来て

  今年もたくさんのお祭りが開催される10月がもうすぐです。夏休み中は日本のお客様も街でよく見かけ、クルーズでいらっしゃったという日本人の観光客の皆様に遭遇。「普段よりもお店の方や出会う人が日本人とわかるとやさしくしてくれた」というお話をうかがいました。 しかしながら、…続きを読む

2018-가작-최남순-해운대-북극곰-수영축제s

釜山ホット情報 | 知っておくと便利! 釜山のお役立ち情報

日本から一番近い外国。福岡からは日帰りでも充分に遊べるのが釜山の魅力の一つです。 最近は特に韓流ブームの影響も受けてか、昨年よりずっと、日本人観光客の方を見かけるぐらいです。皆さん、スマートフォンを片手に楽しそうに街めぐり。ソウルに比べて情報がまだまだ少ないですが、フェイスブック…続きを読む

テグタン

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉝ 慶南のテグ

 北の大地からアニョハセヨ! 今年も12月に通訳の仕事でテグ(大邱)に行くことになりました。はい、テグは慶尚北道の中にあります。でも、なぜタイトルが「慶南」なのかって? 今回は、テグはテグでも慶尚南道・鎮海(チネ)湾で水揚げされる冬に美味しい「テグ(大口:タラ)」をご紹介いたしま…続きを読む

写真提供:釜山祝祭組織委員会

釜山ホット情報|夏だ! 海だ! 釜山だ!

松島ロープウェイ6月21日運行開始!   最高気温が5月にもう30度を越えるという、もうすっかり夏のような暑さが続く釜山ですが、その暑さをも忘れさせてくれる「松島(ソンド)ロープウェイ」がいよいよ運行開始します。 そもそも松島は日本人が釜山にたくさん住んでいた1913年…続きを読む

2018-조선통신사축제-포스터s

釜山ホット情報 | 春!春!春のお祭り大集合

今年のゴールデンウェークのご予定はお決まりでしょうか? 5月は本当にたくさんのイベントがあるのですが、特に注目すべき話題に絞ってご紹介いたします。 4月28日~5月13日 春の旅行週間 特別なプログラムが盛りだくさん まずは、全国各地でこの期間を「春の旅行週間」として地域ごとに特…続きを読む

国際市場

釜山ホット情報「国際市場」

国際市場 釜山の観光地として欠かせない「国際市場(クッチェシジャン)」が、1月25日で観客動員数1200万人を突破した映画「国際市場」の影響で、再び注目を浴びています。釜山を訪れたほとんどの方たちは、中区に位置する国際ターミナル近くの国際市場にいらっしゃったのではないかと思います…続きを読む

ullundo

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊵ 美味しい島~鬱陵島

 秋空の北の大地からアニョハセヨ! オレンマニエヨ! 「天高馬肥(チョンゴマビ)」の言葉の通り、秋は美味しいものの枚挙に暇がありません。 韓国の秋を楽しむなら鬱陵(ウルルン)島はいかがでしょうか。この私、2005年3月に4年間の韓国生活を終える前、釜山に101年ぶりに積雪量30㎝…続きを読む

八公山

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㉛ 八公山~願いを一つ叶えてくれる山

 北の大地からアニョハセヨ! 韓国でのセンター試験である「修能(スヌン)が11月に迫っています。韓国の受験生のみなさん、ファイティン! さて、合格祈願といえば、日本では学問の神・菅原道真が奉られている大宰府に代表される天満宮などが思い浮かびますが、韓国では「願いを一つ叶えてくれる…続きを読む




韓国の天気予報韓国のレート
コリアトラベル定期購買

ソウル 路線図
釜山 路線図
テグ 路線図

遯巖書院

新しい韓国が見つかる!大邸広域市
釜山オイソ!
韓国3大アリランの発祥地・密陽市


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence