釜山ホット情報 | 年末年始は釜山で楽しく!

2017年12月11日
写真提供:釜山広域市

写真提供:釜山広域市

今年も残すところわずかですが、年末年始の連休の計画は立てられましたか? 今回は、釜山に来られる際に、役に立つ日本語のツールをご紹介します。前回ご紹介したブログ「ホットな釜山」は既にご存知かと思いますが、釜山の最新情報を毎月お届けする「ダイナミック釜山」を市では毎月発行しています。これは一般的なガイドブックとは違い、リピーターの方にとっても役に立つ詳細な最新情報が満載されています。たとえば、10月末に朝鮮通信使の韓日の記録物がユネスコの記憶遺産として登録されたというトップニュース、トピックス、今の釜山の風景、地元釜山っ子がよく行く美味しいお店や観光情報など、日本の観光客の皆様に役に立つ情報を紹介しています。

特に今回で14回目になる「釜山の思い出を俳句にしよう」のコーナーでは、「サムゲタン」、「松島」などのキーワードが入った、読者の方々が応募した俳句も掲載されます。何よりもこの新聞は日本人並みに日本語を操るスタッフの取材、そして翻訳で、とっても読みやすいのが人気のようです。海外郵送はもちろん、メールでの配信も無料でしていますのでご利用ください。

そしてご存知、「釜山観光」と検索すると、釜山観光公社のホームページやフェイスブックもありますね。最近人気を集めるのが機張(キジャン)のカニキャンペーン。釜山駅前や海雲台(ヘウンデ)のアクアリウムのリムジンバス乗り場から機張市場まで無料のシャトルバスが出ていて、値段も変動の激しい旬のカニを定額でカニ味噌ご飯や味噌チゲなどと一緒に食べられることから大人気だそうです。

釜山を彩るイルミネーション

 

釜山で年末年始を過ごそうとお考えの方におすすめなのが、市内各地で飾り付けられたイルミネーション。都市鉄道南浦(ナンポ)駅や海雲台(ヘウンデ)駅、西面(ソミョン)などの大通りが大きなツリーが飾られ、クリスマスの雰囲気を盛り上げる各種イベントが行なわれています。まず、南浦駅を降りてすぐの光復路(クァンボンノ)では、「クリスマスツリー文化祭り」が2018年の1月7日まで行なわれ、毎日のようにシティスポットの特設舞台で催し物があります。そして今年、海雲台駅と海雲台海水浴場をつなぐ亀南(クナム)路の中央に公園ができ、「海雲台ラッコ光祭り」が翌年の2月18日まで行なわれます。30m続く光のアーチや大型ツリー、ハートのトンネルなどのフォトゾーンのうち3ヵ所で写真を撮って、海雲台の顧客センターに提示すると先着でタンブラーがもらえるそうです。他にも今年話題を集めた松島(ソンド)海水浴場でも「松島ツリー文化祭り」が来年の2月18日まで、「2017朝紡(チョバン)LOVE・U光祭り」が東区で行なわれています。

 

釜山フォトウェディング

 

東京在住の知人の話では、釜山のウェディングスタジオへの関心が高まっているそうです。それもそのはず、韓国で結婚式を挙げるとなると決まって二人のウェディング写真をプロフィールなどに上げているのですが、その完成度が見事なもので、釜山ならではの海や風景、サービスもあって日本人のお客様が急増しているとか。その撮影風景を見てみると、なんと日本語のできるスタッフが素敵なセットの前に並ぶ二人を、自然な笑顔で、しかも映画の一シーンのような写真が撮れるように優しくアドバイスしてくれるのです。メイクや衣装も専門のスタッフがついてその完成度といったらうらやましいくらいです。ネットで「釜山フォトウェディング」と検索してみてください。もちろん、新婚の方にこだわらず、今でも思い出の一枚をという方にもおすすめです。

 

Zii-Korea

Zii-Korea

 

年末年始のイベント

 

大晦日を釜山でとお考えの方には、龍頭山(ヨンドゥサン)公園の「年越しイベント」、海雲台海水浴場の「初日の出祭り」をおすすめします。12月31日は23時から行なう龍頭山公園の市民の鐘を突く、「打鐘式」をはじめ、願いを込めた風船を飛ばしたりといろいろなイベントがあり、元旦の朝には午前6時20分から海雲台海水浴場で多彩な祝賀イベントが開かれます。

そして、冬を代表するイベント「ホッキョクグマ水泳祭り」が2018年1月6日と7日の2日間、海雲台海水浴場で行なわれます。これは氷に覆われた北極の海を悠々と泳ぐホッキョクグマのように、真冬の海を泳いで健康に過ごそうというもの。お申し込みは12月27日までで、事務局(051-900-9033)またはhttp://bear.busan.com/ko/apply.phpで申し込むことができます。参加費は2万ウォン。参加者には記念Tシャツや大型タオル、水泳キャップが指定の場所に送られ、当日は海雲台の温泉を利用できるチケットも配布されます。

いかがですか? 話題豊富な釜山へ、ぜひお越しください。

Pocket

関連する記事はこちら

조선통신사행렬1

釜山ホット情報| 初夏のお祭り

  ゴールデンウィーク歓迎イベント   待ちに待ったゴールデンウィーク。韓国では中国からの団体旅行客は残念ながら減ってしまいましたが、台湾やマレーシア、そして日本からのお客様が増え、全体的には増加傾向にあるそうです。これは何があっても釜山に来てくださる皆様のお…続きを読む

정순덕-(호천마을촬영지-야경)

釜山ホット情報 | 今が旬、カニを食べに釜山へ行こう!

待ちに待った11月、釜山機張(キジャン)のカニキャンペーンが始まりました。市場でカニを食べるというのは外国人にはかなり負担になるもの。しかし、来年の3月まで、釜山駅から機張まで無料シャトルバスが運行し、かなり楽に行くことができます。キャンペーン期間中は時価に関係なく、定額で食べら…続きを読む

写真提供:ストライク・ゾーン

釜山ホット情報 | ロッテジャイアンツの野球を観に行こう!

あじさいの季節。釜山では6月末ごろ梅雨に入るので、それまでは過ごしやすいお天気が続きます。あじさいといえば太宗寺(テジョンサ)が有名ですが、この時期、パステルカラーのあじさいを背景に写真を撮ろうと、たくさんの人がお寺に訪れます。 そして今回のホット情報は、韓国プロ野球の伝え手とし…続きを読む

パッピンス

「heniya」の韓国風土記28 冬だからこそ楽しいソウルを歩く

ブロガー「heniya」の韓国風土記 Vol. 28 冬だからこそ楽しいソウルを歩く 韓国に行くようになって経験していない季節はないのですが、私は実は冬のソウルが一番好きです。そして暑い夏が一番苦手ですね。以前は韓国の夏は湿気もなくて過ごしやすいと思っていましたが、ここ数年はやは…続きを読む

2018-조선통신사축제-포스터s

釜山ホット情報 | 春!春!春のお祭り大集合

今年のゴールデンウェークのご予定はお決まりでしょうか? 5月は本当にたくさんのイベントがあるのですが、特に注目すべき話題に絞ってご紹介いたします。 4月28日~5月13日 春の旅行週間 特別なプログラムが盛りだくさん まずは、全国各地でこの期間を「春の旅行週間」として地域ごとに特…続きを読む

12

釜山ホット情報 「海雲台ブルーラインパーク」オープン!

読者の皆様、ご無沙汰しております。 コロナは相変わらずですが、釜山は進化してます。 今回ご紹介するのは今年2020年9月にオープン予定の釜山の新たな名所、「海雲台ブルーラインパーク」です。 「ブルーラインパーク」とは、旧東海南武線の海雲台尾浦(ミッポ)から松亭(ソンジョン)に至る…続きを読む

イバグ自転車

釜山ホット情報| 釜山の観光名所で学ぶ「ストーリーツアー」

 今回は、釜山らしい景色が楽しめる「旧都心ストーリーツアー」、「イバグ自転車」についてご紹介します。 釜山の北港に新国際旅客ターミナルが今年9月オープンし、少し前までコンテナヤードであったり、埋立地であった所が、どんどん開発が進んでいます。ターミナルを背にすると、左の方は南浦など…続きを読む

jindo1806

瀧口恵子の珍島物語 | 珍島の倭徳山

日本には鳴戸海峡がありますね。潮流が音を鳴らすほど激しい海峡なので「鳴戸」と呼ばれていますが、珍島大橋の下を流れる海峡も「鳴梁(ミョンナン)」といい、広い海から一気に狭い海峡に潮流が流れ込み、以前は潮の流れが代わるたび珍島の中心地まで地響きがするほどだったそうです。 今から420…続きを読む




韓国の天気予報韓国のレート
コリアトラベル定期購買

ソウル 路線図
釜山 路線図
テグ 路線図

遯巖書院

新しい韓国が見つかる!大邸広域市
釜山オイソ!
韓国3大アリランの発祥地・密陽市


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence