韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉕ 榮州・浮石寺

2014年11月27日

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉕

榮州・浮石寺

浮石寺
 北の大地からアニョハセヨ! 前回のコラムで新羅時代の名僧「義湘(ウィサン)」が建立した海印寺(ヘインサ)をご紹介したので、今回も義湘に関する伝説が残るお寺を紹介したいと思います。
 ソウル江南の高速バスターミナル(セントラルシティターミナル)から慶尚北道・榮州(ヨンジュ)バスターミナルまで約2時間半。そこからさらにバスで約1時間半の山間にあるのが、義湘が開祖とされる「海東華厳宗」の総本山・浮石寺(プソクサ・写真)です。676年に新羅30代の文武王(ムンムワン)の王命により建立されました。
 このお寺の名は、唐に留学中だった義湘に想いを寄せ、義湘が新羅に帰国する時に「龍となり、永遠に義湘を守る」と海に身を投げて自らの命を絶った善妙(ソンミョ)という女性が本当に龍になり、寺院建立に際し、身に危険が及んだ義湘を巨大な岩を投げつけて守ったという伝説に由来しています。国宝第18号に指定され、韓国最古の木造建築の一つとして挙げられる「無量壽殿(ムリャンスジョン)」の横にその岩は安置されています。ちなみに善妙が岩を投げつけた際に鳳凰が出現したので、この浮石寺が建立された山の名前が「鳳凰(ポンファ)山」になったそうです。
 境内にはその他、高麗末期に建てられ義湘の肖像画が納められている国宝「祖師堂(チョサダン)」や義湘が唐から持ち帰った杖を植えたら、葉が出て花が咲いたという禅扉花(ソンビファ)などを見ながらの散策にもちょうどよいですが、なんといっても境内から望む小白(ソベク)山脈の山並みがとても美しいので、一度は見ていただきたいものです。
 榮州はおいしいリンゴが採れることで有名です。今年の秋は、義湘に恋焦がれて自らの命まで絶った善妙の情熱の真っ赤なハートに思いを馳せつつ、榮州の真っ赤なおいしいリンゴを頬張り、小白山脈の真っ赤な紅葉を眺めるのはいかがでしょうか?
文/高野康夫(通信記者)
Pocket

関連する記事はこちら

家族チョッパル

Yuckyのうまうま大邱! ⑫ 行列のできる人気店「家族チョッパル」

 最近発行された大邱の冊子に「肉食大邱」という言葉を見つけました。確かに大邱はチムカルビやマクチャン焼き、ムンティギなど、美味しい肉料理がたくさんあります。そして今回の題材もやっぱり肉です。いつ行っても行列の絶えない豚足の専門店をご紹介します。 そのお店は、防川市場(パンチョンシ…続きを読む

다슬기탕

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㊺ アツい夏が来る前に…タスルギと任實郡

 例年より少し早めに春がやってきた北の大地よりアニョハセヨ! やっと春が来た北海道ですが、韓国はすでに初夏の陽気だそうです。アツくなれば冷たいビールにヤンニョムチキンが欲しくなってきます。大邱の「チメク・フェスティバル」にも一度は行ってみたいところですが、その辺のお話は大邱の専門…続きを読む

2017BusanOneAsiaFestival

釜山ホット情報|「祭りの秋」がやってきた!

釜山もようやく過ごしやすくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は「祭りの秋」、9月10月の釜山のイベント情報をお伝えします。 大規模なセール「釜山グランドセール」 さて、9月1日から30日まで、釜山市内各所で「釜山観光グランドセール」が開催されます。グランド…続きを読む

テハ(コウライエビ)

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉟ ボールパークとシーフード~仁川・蘇來浦口~

 プロ野球日本一の余韻冷めやらぬ北の大地より、アニョハセヨ! 多くの感動をくれた我らが日本ハムファイターズで2003年から5年間監督を務め、2006年には日本一に導いてくれたトレイ・ヒルマンが、来季から韓国のSKワイバーンズの監督に就任することになりました。来シーズン開幕したら、…続きを読む

조선통신사-4(역사관)저작권

釜山ホット情報 | 日韓平和交流の象徴「朝鮮通信使」、祭りで再現

朝鮮と日本を行き来し、平和的文化交流を先導していた朝鮮通信使の行列が「過去を通して未来へ」というスローガンを掲げ、今年も釜山で再現されます。今年の「朝鮮通信使祭り」は、5月3日から6日まで中区の龍頭山(ヨンドゥサン)公園や光復路(クァンボンノ)で開催されるほか、当時日本と朝鮮を往…続きを読む

八公山

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㉛ 八公山~願いを一つ叶えてくれる山

 北の大地からアニョハセヨ! 韓国でのセンター試験である「修能(スヌン)が11月に迫っています。韓国の受験生のみなさん、ファイティン! さて、合格祈願といえば、日本では学問の神・菅原道真が奉られている大宰府に代表される天満宮などが思い浮かびますが、韓国では「願いを一つ叶えてくれる…続きを読む

12

釜山ホット情報 「海雲台ブルーラインパーク」オープン!

読者の皆様、ご無沙汰しております。 コロナは相変わらずですが、釜山は進化してます。 今回ご紹介するのは今年2020年9月にオープン予定の釜山の新たな名所、「海雲台ブルーラインパーク」です。 「ブルーラインパーク」とは、旧東海南武線の海雲台尾浦(ミッポ)から松亭(ソンジョン)に至る…続きを読む

부산시민사진기자-김민근-19-1-11

釜山ホット情報 | 2019年、釜山の年間イベント

 ちょっぴり遅れましたが、釜山ホット情報をご愛読の皆様! 今年も釜山で皆様のお越しをお待ちしております! 新年早々釜山でもたくさんのイベントがありました。海雲台では恒例の「ホッキョクグマ水泳祭り」という寒中水泳が1月初めに行なわれ、旬の蟹を定額でいただける機張の蟹キャンペーンは3…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence