韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊵ 美味しい島~鬱陵島

2017年09月22日

ullundo 秋空の北の大地からアニョハセヨ! オレンマニエヨ! 「天高馬肥(チョンゴマビ)」の言葉の通り、秋は美味しいものの枚挙に暇がありません。

韓国の秋を楽しむなら鬱陵(ウルルン)島はいかがでしょうか。この私、2005年3月に4年間の韓国生活を終える前、釜山に101年ぶりに積雪量30㎝を越える大雪が降った翌々日に鬱陵島へと1泊2日の旅に出かけたのです。ということで今回は鬱陵島をご紹介します。

慶尚北道(キョンサンブクト)鬱陵郡に属する鬱陵島は、朝鮮半島の東の沖合に浮かぶ面積72・9平方㎞の弧島で、鬱陵島からの距離が近い順に、厚浦(フポ/159㎞)、墨湖(ムッコ/161㎞)、江陵(カンヌン/178㎞)、浦項(ポハン/217㎞)からそれぞれフェリーが就航しています。

鬱陵島の玄関口である道洞(トドン)港に到着すると、島の最高点である標高984mの聖人峰(ソンインボン)のゴツゴツした頂上部分が、ここは火山の島だったということを教えてくれます。港にはマスコットキャラクターであるイカの「オギドンイ」とカボチャの「ヘホラン」のイラストが出迎えてくれます。また鬱陵島は、日韓の懸案となっている竹島(韓国名・独島)から一番近い島なので独島博物館や独島展望台というのもあり、領土問題の最前線を目の当たりにすることもできます。さらには港から海岸線を散策できる往復約1時間のコースもあり、孤島らしい断崖や美しい海を眺められます。他にもご紹介したい見所がありますが、文字数の関係上、鬱陵郡の日本語版公式ページ等に託すことにします。

キャラクターにもなっているイカは生でも美味しいですが、秋の乾燥した涼しい風に当てられた干しイカも美味です。もう1つのキャラクターになっているカボチャは歯にくっつきにくいカボチャ飴に加工され、鬱陵島の人気観光土産の一つになっています。そして色々な野菜と一緒に炊いたイガイ(ムール貝の仲間)の炊き込みご飯は甘みが出ていてこちらも美味。今挙げた秋の味覚の他にも、魚介類はもちろん、島の山菜のビビンバや牛肉料理などもあります。今年の秋は海に浮かぶ孤島で、ゆったりと流れる島時間の中、日韓の明るい未来を願いつつ、美味しいものと美しい景色を満喫してみませんか。

文/高野康夫(通信記者)

Pocket

関連する記事はこちら

釜山のズワイガニ

釜山ホット情報| 「冬もやっぱり釜山は楽しい!」

今が旬! カニキャンペーン もういくつ寝ると~♪ あっという間に一年が過ぎていきますね。皆さんにとってこの一年はどんな年でしたか? 釜山では10月の国際映画祭直前に台風が直撃して、海雲台ビーチの特設舞台が破損し、高層ビル街マリンシティに高波が押し寄せるなど、まだ記憶に新しいのでは…続きを読む

nothumbnail

瀧口恵子の珍島物語 | 珍島に屠殺場があった頃

私の今のキャッチフレーズは「珍島の恵子さん」ですが、私は最初から珍島に土着したわけではありません。私たち夫婦はソウルの隣りにある京畿道(キョンギド)の九里市(クリシ)で新婚生活をスタートしました。会社の警備員をしていた主人は、珍島生まれの珍島育ち。知人のいない都会の生活が肌になじ…続きを読む

チェチョプクク

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊱ 2つの宝 ~全南・筏橋~㊲ しじみの名産地は「東」にあり~洛東江と河東~

  春の足音が近づいたり遠ざかったりの北の大地より、アニョハセヨ! 先日、北海道北部の天塩(てしお)町に行き、評判高いしじみラーメンを食べてきました。 しじみは韓国語で「チェチョプ」といい、韓国での産地として、38度線以南で最長の河川である洛東江(ナクトンガン)と、慶尚…続きを読む

イバグ自転車

釜山ホット情報| 釜山の観光名所で学ぶ「ストーリーツアー」

 今回は、釜山らしい景色が楽しめる「旧都心ストーリーツアー」、「イバグ自転車」についてご紹介します。 釜山の北港に新国際旅客ターミナルが今年9月オープンし、少し前までコンテナヤードであったり、埋立地であった所が、どんどん開発が進んでいます。ターミナルを背にすると、左の方は南浦など…続きを読む

55

釜山ホット情報 恒例、今が旬、ズワイガイを食べに釜山へ行こう!

 この時期恒例となった釜山観光公社と韓国観光 公社が支援する「今が旬!釜山機張カニ」イベ ントが今年も行われます。期間は11月から来年の3月31日までで、無料のシャトルバスも一日2回、釜山駅を出発し、海雲台を経由して機張(キジャン)市場まで運行しています。このイベントに参加してい…続きを読む

写真提供:ストライク・ゾーン

釜山ホット情報 | ロッテジャイアンツの野球を観に行こう!

あじさいの季節。釜山では6月末ごろ梅雨に入るので、それまでは過ごしやすいお天気が続きます。あじさいといえば太宗寺(テジョンサ)が有名ですが、この時期、パステルカラーのあじさいを背景に写真を撮ろうと、たくさんの人がお寺に訪れます。 そして今回のホット情報は、韓国プロ野球の伝え手とし…続きを読む

6ea6a798bf9af271f3ec84c4ccfa84ae-150x150

釜山ホット情報「秋の釜山の楽しみ方5選!」

釜山ホット情報 秋の釜山の楽しみ方5選!    釜山が一番活気があって、楽しい季節が来ました。といっても、実は海雲台海水浴場が韓国の人にとってはやはり印象深く、夏という人もいますが、私はやっぱり秋が大好きです。  今年は特に釜山市民公園や動物園ザ・パーク、釜山港大橋も新しくでき、…続きを読む

이하나01

李はなの江原道からのおたより帳 ①

コリアトラベルをご覧の皆様、アンニョンハセヨ! 韓国は江原道(カンウォンド)春川(チュンチョン)在住の日本人、李はなと申します! 韓国人のマイダーリンと、3人の息子と1匹の犬娘と共に、こっそりと春川に暮らす李はなが、これから江原道コラムを担当させていただきます。 早速ですが皆様、…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence