韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㊺ アツい夏が来る前に…タスルギと任實郡

2018年06月11日

다슬기탕 例年より少し早めに春がやってきた北の大地よりアニョハセヨ! やっと春が来た北海道ですが、韓国はすでに初夏の陽気だそうです。アツくなれば冷たいビールにヤンニョムチキンが欲しくなってきます。大邱の「チメク・フェスティバル」にも一度は行ってみたいところですが、その辺のお話は大邱の専門家であるYuckyさんにお任せすることとして、今回はアツい夏が来る前に食べておきたい初夏の食材をご紹介いたします。

皆さんは「かわにな」という川に住む小さな巻貝をご存知でしょうか。日本ではほとんど食用にされないのですが、韓国では「タスルギ」や「オルゲンイ」などと呼び、塩ベースや味噌ベースのスープにして食べられています。全羅道の蟾津江(ソムジンガン)流域は良質のタスルギがとれ、特に全羅北道・任實(イムシル)では「蟾津江タスルギ」という名でブランド化し、付加価値をつけて売り込んでいます。

任實郡は全羅北道の中央部に位置する人口約3万人の小さな町で、東ソウル総合ターミナルと任實市外バスターミナルは1日3往復バスが出ており、所用時間は3時間半ほどです。また、ビビンバで有名な全州や、どじょう汁(チュオタン)と「春香伝」の舞台として知られる南原から頻繁にバスが出ているので、次の訪問地として足を延ばすのもよいかもしれません。

タスルギの他にも酪農による乳製品生産も盛んで、特にチーズは「チーズ村」や「チーズテーマパーク」があり、秋にチーズ祭りが行われているほどです。

興味深い観光地としては、高麗時代の書物に登場する山火事から主人を守った忠犬「オスゲ(獒樹犬)」伝説を基にした「義犬公園」があります。オスゲがどんな犬だったかという記述は残っていないのですが、古代の北東アジアの犬の血液から調査したところ、チベット原産の大型犬チベタン・マスティフが原種ではないかと推測され、交配を重ねてオスゲを復活させたそうです。20億ウォンかけて、容姿の分からない犬を復活させることに意味があるのかというアツい議論も交わされているようですが…。

アツいといえば今年の夏は日本も韓国もアツくなるとの予報も出ており、冷たいビールで涼を求める日も増えそうです。タスルギは肝機能向上や二日酔い解消に特に効果があるとのことです。アツい夏が来る前に、任實郡でこれから旬のタスルギのアツいスープをぜひ!

文/高野康夫(通信記者)

Pocket

関連する記事はこちら

takano_winetonnel

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊽ ウェルカム清道~ワイントンネルとカムワイン

各地から初雪の便りが届いた北の大地よりアニョハセヨ! 札幌のテレビ塔近くの北海道産ワインを楽しめるワインカフェでグラスを傾けていると、ふと、友人に連れていってもらった慶尚北道・清道(チョンド)郡の特産「柿(カム)」で醸されたワインを熟成させるワイントンネルが思い出されたので、今回…続きを読む

写真提供:釜山祝祭組織委員会

釜山ホット情報|夏だ! 海だ! 釜山だ!

松島ロープウェイ6月21日運行開始!   最高気温が5月にもう30度を越えるという、もうすっかり夏のような暑さが続く釜山ですが、その暑さをも忘れさせてくれる「松島(ソンド)ロープウェイ」がいよいよ運行開始します。 そもそも松島は日本人が釜山にたくさん住んでいた1913年…続きを読む

2017BusanOneAsiaFestival

釜山ホット情報|「祭りの秋」がやってきた!

釜山もようやく過ごしやすくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は「祭りの秋」、9月10月の釜山のイベント情報をお伝えします。 大規模なセール「釜山グランドセール」 さて、9月1日から30日まで、釜山市内各所で「釜山観光グランドセール」が開催されます。グランド…続きを読む

チュクミ

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉘ 春はチュクミで花見酒~保寧市

北の大地からアニョハセヨ! 韓国の3月は学校の入学式があり、春の気配も日を追う毎に感じられる時期です。私が住む北海道はまだ寒いですが、ここにも春の気配が早く来ることを願って、春を呼ぶタコ「チュクミ(=イイダコ)」をご紹介いたします。ちなみに、踊り食い(サンナクチ)で知られる「ナク…続きを読む

寧越

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㊸ 朝鮮半島のカタチ~寧越郡~

 平昌オリンピック・パラリンピックに日本代表選手を多く輩出している北の大地からアニョハセヨ! このコラムがお手元に届く頃には、朝鮮半島はオリンピックで盛り上がっていることでしょうね。 さて、山河に錦を施したように美しいという意味の「錦繍江山(クムスガンサン)」という言葉で説明され…続きを読む

テハ(コウライエビ)

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉟ ボールパークとシーフード~仁川・蘇來浦口~

 プロ野球日本一の余韻冷めやらぬ北の大地より、アニョハセヨ! 多くの感動をくれた我らが日本ハムファイターズで2003年から5年間監督を務め、2006年には日本一に導いてくれたトレイ・ヒルマンが、来季から韓国のSKワイバーンズの監督に就任することになりました。来シーズン開幕したら、…続きを読む

DSC_9341

韓国旅行がもっと楽しくなる 「キラリ! 名所」 ㊳ 木浦は港だ

春らしくなった北の大地より、アニョハセヨ! 5月といえば韓国では「季節の女王」といいますが、木浦が生んだ歌謡界の女王といえば「李蘭影(イ・ナニョン/1916~1965)」です。ということで今回は全羅南道(チョルラナムド)の南西端に位置する木浦(モッポ)市を紹介します。 「榮山江(…続きを読む

ullundo

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊵ 美味しい島~鬱陵島

 秋空の北の大地からアニョハセヨ! オレンマニエヨ! 「天高馬肥(チョンゴマビ)」の言葉の通り、秋は美味しいものの枚挙に暇がありません。 韓国の秋を楽しむなら鬱陵(ウルルン)島はいかがでしょうか。この私、2005年3月に4年間の韓国生活を終える前、釜山に101年ぶりに積雪量30㎝…続きを読む




韓国の天気予報韓国のレート
コリアトラベル定期購買

ソウル 路線図
釜山 路線図
テグ 路線図

遯巖書院

新しい韓国が見つかる!大邸広域市
釜山オイソ!
韓国3大アリランの発祥地・密陽市


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence