瀧口恵子の珍島物語 | 珍島犬紀行

2017年11月02日

珍島犬 皆さん、こんにちは。珍島の瀧口です。今回は珍島犬を紹介します。

現在、珍島の人口は3万3千人。では珍島犬は何頭いるでしょうか? 珍島犬を管理している珍島犬テーマパークに問い合わせてみると、なんと1万1千頭いるそうです。ざっと各家庭で1頭ずつ飼育している計算になりますね。

檻に飼われているのもいれば、村をウロウロしているのもいますが、実は珍島に住んでいるのは、すべて珍島犬なのです。というのも珍島には珍島犬以外の犬を飼ってはいけない法律があるのです。

そんな珍島犬ですが、あまりにも日常的な犬なので、珍島に住んではいても、その価値を知りませんでした。珍島犬の人気が海外にまで知られていることを実感したのは、日本の雑誌に珍島犬の記事を見つけたからです。

日本で有名なムツゴロウこと畑正憲さんの出版した「ムツゴロウの犬めぐり」という本にも珍島犬が紹介されています。この本には珍島犬の狩猟能力の素晴らしさと、主人に忠誠を尽くす姿が描かれていました。

「珍島犬は、一匹だけで山に分け入るのだそうだ。シカを発見すると、倒し、シカの血を頬につけて戻ってくる。飼い主は、その血によって犬の手柄を知り、犬に案内してもらい、シカを手にいれるのである」。また「ある愛犬家が亡くなり、飼っていた珍島犬が姿が見えないので四方八方手を尽くして探したら、飼い主の墓の前で一週間飲まず食わずで墓を守っていた。犬は人間以上だ。人間より純情だ」という実話が載っていました。

たしかにいくら親しい人が亡くなったからといって一週間も飲まず食わずで墓を守る人間がいるかな? と考えると…たぶん…いないでしょう…。

日本語に「犬畜生」という言葉がありますが、辞書には「犬などのけだもの。また道徳に外れた行いをする人をののしっていう語」と出ています。考え直す必要がある言葉ではないでしょうか。

それでは、私の珍島犬体験を紹介します。それは役所勤めを始めたある日のことでした。珍島の中心街で珍島犬の子犬を販売している店のご主人から電話がかかってきました。「日本人ぽい青年が子犬の周囲をウロウロしてる。どうも買いたいらしい」というものでした。韓国語をまったく話せないというので役所まで連れてきてもらいました。その青年(G君とします)はスリッパを履いて不精髭を生やし、どう見ても隣村に住んでる勉強もろくにできない浪人風情(失礼)に見えました。彼は、父親が犬好きで珍島犬を買ってくるよう指令を受け、韓国に立ち寄ったと話してくれました。役所で日本人観光客の案内という立場上「珍島の観光案内をしましょうか?」と言ったのですが、彼は「自分は珍島の観光に来たのではないのです。良い珍島犬を見せてください」。やぶからぼうに良質の珍島犬といわれて途方にくれましたが、珍島犬事務所の紹介で子犬の生まれた家庭を訪問し、雄と雌の子犬の仲人の役割を果たすことができました。

この時、予防接種やら何やらで生後4ヵ月しないと海外に搬出できないことが分かり、しばらく犬を預かることになりました。子犬を預かるというのもかなりの神経を使うものです。特にわが家は昼間留守が多いので、隣村の老夫婦にお願いして犬の餌代と煙草銭を渡し、代理父母になってもらいました。

4ヵ月後、G君が珍島犬を引き取りにきました。飛行機の時間まで余裕があって、我が家で休んでいたのですが、小さい檻の中で窮屈そうにしている珍島犬を可哀想に思ったのか、2匹を散歩に連れ出しました。と、それまではよかったのですが、気性の荒い雌が綱を振りほどいて脱走したのです。高価な珍島犬が行方不明になったのですから大騒ぎ。必死で探すのですが、広い野山を探すしか術がありません。育ての親のおばあさんも動員して村の入り口や、山に向かって犬を呼びます。「ウオ~リ、ウオ~リオヨヨヨ」と狼の遠ぼえのような声で呼ぶんです。私は内心「この呼び方は何?」と思いましたが、心が動揺しているので深く考える余裕がありません。まあ結局、雄の所に雌が帰ってきて事は一件落着しました。

ところで、単独で雌を探していたG君が裏山から涙を流しながら帰ってくるではありませんか。犬を見つけたうれし涙かと思ったのですが、G君はお腹を押さえながらこう言いました。「恵子さん、この珍島犬を育てるには、あの狼の遠ぼえをしないと駄目ですか? 僕、おかしくておかしくて、お腹の皮がよじれちゃった…」彼の涙は犬を見つけた嬉し涙ではなく、笑いすぎの涙だったのです。

あれから無事帰国の報告があり、「日本に珍島犬を紹介するのも生易しいものではないな!」とホッと一息入れた後、ふと思いました。「待てよ? あの珍島犬は狼の遠ぼえで育ててるのかな? あるいは日本式の口笛?」あれから連絡が途絶えて確認の術がないのですが、「犬は言葉でなく、主人の動作で物事を理解する」というということを後から知りました。狼の遠ぼえはあまり関係ないのですね。

この一件は思い出すたびにおかしくて韓国語で珍島新聞に記載しました。記者から「けっこう人気だったよ」という話でありました。

Pocket

関連する記事はこちら

イバグ自転車

釜山ホット情報| 釜山の観光名所で学ぶ「ストーリーツアー」

 今回は、釜山らしい景色が楽しめる「旧都心ストーリーツアー」、「イバグ自転車」についてご紹介します。 釜山の北港に新国際旅客ターミナルが今年9月オープンし、少し前までコンテナヤードであったり、埋立地であった所が、どんどん開発が進んでいます。ターミナルを背にすると、左の方は南浦など…続きを読む

2018-가작-최남순-해운대-북극곰-수영축제s

釜山ホット情報 | 知っておくと便利! 釜山のお役立ち情報

日本から一番近い外国。福岡からは日帰りでも充分に遊べるのが釜山の魅力の一つです。 最近は特に韓流ブームの影響も受けてか、昨年よりずっと、日本人観光客の方を見かけるぐらいです。皆さん、スマートフォンを片手に楽しそうに街めぐり。ソウルに比べて情報がまだまだ少ないですが、フェイスブック…続きを読む

8dc6bbc7c792bc2e0ac8bd1cc66801d2-150x150

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉕ 榮州・浮石寺

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉕ 榮州・浮石寺  北の大地からアニョハセヨ! 前回のコラムで新羅時代の名僧「義湘(ウィサン)」が建立した海印寺(ヘインサ)をご紹介したので、今回も義湘に関する伝説が残るお寺を紹介したいと思います。  ソウル江南の高速バスターミナル(セ…続きを読む

テハ(コウライエビ)

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㉟ ボールパークとシーフード~仁川・蘇來浦口~

 プロ野球日本一の余韻冷めやらぬ北の大地より、アニョハセヨ! 多くの感動をくれた我らが日本ハムファイターズで2003年から5年間監督を務め、2006年には日本一に導いてくれたトレイ・ヒルマンが、来季から韓国のSKワイバーンズの監督に就任することになりました。来シーズン開幕したら、…続きを読む

1741199_image2_1

瀧口恵子の珍島物語 | 珍島アリラン

アリランは韓半島に伝わる民謡です。韓国はもちろん北朝鮮や中国、そしてサハリンまで、韓国民族の住むところには必ずアリランが歌われています。 ではどうしてこんなにも多くのアリランが各地に伝わっているのでしょうか? そしてアリランの語源はなんでしょうか? 珍島アリラン保存会の資料による…続きを読む

松島海上散策路

釜山ホット情報| ワンアジアフェスティバル

昨年から釜山の花火大会は有料になったことで、がっかりされてる方、いらっしゃいませんか? そこで、釜山市では昨年の教訓を生かし、もっと楽しい、ダイナミックな釜山の魅力をお届けしようと、頑張っております! 実はその花火大会がある10月、今年一番力を入れているといっても過言ではない、「…続きを読む

seokmun

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊿ 丹陽ブルー ~忠清北道・丹陽郡

北の大地よりアニョハセヨ! 北海道は新緑の季節になり、本格的な観光シーズン到来です。「積丹ブルー」は海の青、「美瑛ブルー」は青い池と美瑛川、「摩周ブルー」は摩周湖と神の子池と、北海道には「〇〇ブルー」がありますが、忠清北道の丹陽(タニャン)郡でも「丹陽ブルー」を見つけたのでご紹介…続きを読む

609

釜山ホット情報| 2017年主なイベント日程

冬らしくない天候が続く釜山。真冬というのにチンダルレ(カラムラサキツツジ)が咲いていたり、このまま春が来るのかと思いきや、今朝は零下のスタートです。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年の主なイベント日程をまずご紹介します。既に1月7、8日には冬の異色イベントとして知られる…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence