Seoul ナムサン・ハノクマウル(南山韓屋村) で小正月イベント開催
2017年2月11日、ナムサン・ハノクマウルで「月光ブルノリ、小正月祭り」イベントが開催される。昼間には五穀ご飯を先着順で無料配布し、17時からは公演が行われる。その後、タルジプ焼き(積み重ねた藁や薪を燃やすイベント)で今年の願い事を祈る。
昔から、小正月になると村の住民が集まってチブルノリをした。村の田畑に火をつけて病虫害を防ぎ、一年の豊作を祈うためだ。ナムサン・ハノクマウルの「タルジプ焼き」では、2016年の冬至と2017年のソルラル(旧正月)イベントで、市民が願い事を書いた短冊を集め、一緒に燃やす。一年の厄を追い払い、健康と幸せを願う気持ちをこめて企画されたイベントだ。
五穀ご飯は、小正月によく食べられる代表的な食べ物。米、粟、キビ、小豆、大豆など5つの穀物で作られ、一年間五穀農業がうまく行くようにと願う心を込めた。小正月に行われる風俗は、すべて新年に不浄を予防し、隣近所の人々とともに健康と豊かさを願う心が込められている。
ナムサン・ハノクマウル(南山韓屋村) 「月光ブルノリ、小正月祭り」
❍ 期間:2017年2月11日、15:00~19:00
❍ 場所:ナムサン・ハノクマウル
❍ 主なプログラム
▸ 公演イベント:風物公演、民謡公演など
▸ 体験イベント:願い事短冊書き、民俗遊びなど
❍ 入場料:無料、体験費は有料のものと無料のものあり
❍ お問い合わせ:ナムサン・ハノクマウルホームページ hanokmaeul.or.kr 02)2261-0500
2016小正月イベントの写真
![]() |
![]() |
夕方に行われるタルジプ焼きの様子 | ハノクマウル(韓屋村)の庭で行われる風物遊び |
---|---|
![]() |
![]() |
市民に無料で配られる五穀ご飯 | 願い事を短冊に書く市民 |
関連する記事はこちら
<釜山>特派員レポート|釜山流行発信地「釜山大」
<釜山>特派員レポート|釜山流行発信地「釜山大」 平年より寒かった冬が終わり、やっと訪れた新しい季節の到来に、ショッピングに出かけてみたくなる。「洋服はどんなところで買うの?」と大学生たちに聞くと、南浦洞(ナンポドン)、西面(ソミョン)と並びここ「釜山大(プサンデ)」の名前が必ず…続きを読む
百潭寺テンプルステイ体験記
自分の欲するところを自分に問う贅沢な時間 百潭寺テンプルステイ体験記 韓国の寺院で仏教の修行を体験するテンプルステイ、最近、日本でも知られるようになってきたが、実際に体験した人は多くはない。そんなテンプルステイを体験してもらおうと、韓国仏…続きを読む
開院60周年を迎える国立国楽院、記念公演が盛大に開催
開院60周年を迎える国立国楽院、記念公演が盛大に開催 -6月まで特別公演、企画展示など多様な国楽舞台を準備 国立国楽院が開院60周年記念の年を迎え、4月から6月まで多彩な公演や展示、学術行事を準備している。1951年4月10日開院した国立国楽院の過去と現在、そして未…続きを読む
第3回ウォーキングフェスタ in 百済
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催 -アジア館にて6月19日まで 国立中央博物館内にあるアジア館の新安海底文化財室にて6月19日(日)まで、新安沖の海底から発掘された龍泉靑磁をテーマにしたテーマ展が開催される。 龍泉靑磁とは、中国の呉・北宋の時代から清王朝まで浙江省南部の龍…続きを読む
1万ウォンでソウルを楽しむ観光コース
1万ウォンでソウルを楽しむ観光コース ソウル観光 食事を1日 1万ウォン以内で済ませる! ソウル旅行の目的は食べるためという人もいるほど、ソウルはおいしいものがたくさん揃ったグルメ天国です。焼肉や海鮮鍋、韓定食など少々お値段の高い高級な食事を楽しむのも良いですが、ソウルには安くて…続きを読む
暑いソウルの夜も有意義に! 「ソウル・夜オバケナイトマーケット」
日中の気温が30度を超え、夜も寝苦しいソウルの夏。蒸し暑い夜を少しでも涼しく過ごそうと、ソウルの人たちはトッチャリ(ビニールシート)や食べ物を持って、漢江(ハンガン)へと出かけます。静かなを夕涼みを想像して出かけてみると、そこはお祭り騒ぎ! 毎週金・土曜日の夜、「パムトッケビ(…続きを読む
韓国観光公社ウェルネス観光25選特集 -上-
今までにないワンランク上の韓国旅行 「韓方、自然・森の癒し、 ヒーリング・瞑想で満喫する 韓国ウェルネス観光」 健康的な生活を追求する人のためのとっておきの旅行である「ウェルネスツアー」が旅の世界的なトレンドとなっている。疲れた心身を休ませて健康な生活を追求する少…続きを読む