仁川の韓国ドラマ「また?!オヘヨン~僕が愛した未来(ジカン)~」のロケ地
カーネルワークにまたオセヨン!
「また?!オヘヨン~僕が愛した未来(ジカン)~」のロケ地

未来が見える男パク・ドギョン(エリック/SHINHWA)と同姓同名の女性二人-それぞれ「普通」と「きれい」な、2人のオ・ヘヨンが描くロマンスが注目を集めた。

婚約者テジンと別れることになった理由がドギョンであることを知ったオ・ヘヨンの傷心と迷い。ショックで似合わない、派手な化粧と服装をしたオ・ヘヨンがトボトボと歩くシーンがあったが、バックの青々と茂る木とリラックスした人々が無表情のオ・ヘヨンと対比され、より切なさを感じさせるシーンだった。

4つの建物は春、夏、秋、冬に分かれ、一列に建てられているのが特徴だが、そのため、中央水路に沿って歩くと約340のカーネルワークの売り場全体が一目で見ることができる。


- 住所 : 仁川広域市 延壽区 アートセンター大路 131(仁川1号線 セントラルパーク駅 4番出口 徒歩10分)
- お問い合わせ : 032-723-6300
周辺グルメ
-
セレンディップ
延壽区アートセンター大路87
カーネルワークの美しい風景と音楽があるダイニングカフェ。上質のサービスと特別な食事をお客様に -
江南餃子(カンナムギョーザ)
松島店 延壽区アートセンター大路87(カーネルワークD4 地上2階 402棟 221号)
カルグッス(手打ちうどん)専門店で、モチモチした麺と深い味わいの肉のスープは老若男女みんな大好き。店内は広くて快適で友達、恋人、家族と一緒に楽しめる。 -
白翎麺屋(ペクリョンミョンオク)
延壽区アートセンター大路131
韓牛(韓国在来種の牛)の骨を24時間煮詰めて作ったスープと白翎島産のそばと白翎島のイカナゴの魚醤で作った冷麺が代表的なメニュー。安価だが、最高の食材を使った最高の冷麺を味わうことができる
関連する記事はこちら
ユネスコ世界遺産の地で出会う新羅王国の遺産
ユネスコ世界遺産の地で出会う新羅王国の遺産 慶州に位置する貞洞劇場慶州が新作伝統音楽「讚耆婆郎歌」を通じて観客と出会う。新羅国の最精鋭武士である「花郎」として、最も勇敢だと噂される「耆婆」を主人公に、青年・耆婆が最精鋭武士として成長していく過程を、新羅の歴史と文化とを交えながら紹…続きを読む
大田の近代建築を巡る
韓国の近代史に触れるレトロな旅 大田の近代建築を巡る 大田(テジョン)市に観光に行くと言えば、たいてい帰ってくるのは「大田に何があるんだ」という言葉だろう。しかし、大田には他にはないいくつかの魅力的なスポットがある。そのスポットを訪ねるべく大田に足を向けた。 文/町野山宏記者 …続きを読む
春川マイム祭り開催日確定、5月22日から8日間
春川マイム祭り開催日確定、5月22日から8日間 -国内外90ヶ余り劇団参加、マイムの真髄を見せる 世界3大マイム祭りとして、2007年からは韓国最優秀祭りに選ばれた春川(チュンチョン)マイム祭りが来る5月22日から29日までの8日間、春川市一帯で盛大な幕を上げる。 祭りには国内外…続きを読む
韓国観光公社ウェルネス観光25選特集 -上-
今までにないワンランク上の韓国旅行 「韓方、自然・森の癒し、 ヒーリング・瞑想で満喫する 韓国ウェルネス観光」 健康的な生活を追求する人のためのとっておきの旅行である「ウェルネスツアー」が旅の世界的なトレンドとなっている。疲れた心身を休ませて健康な生活を追求する少…続きを読む
ドライブを楽しむ新しい方法 仁川BMWドライビングセンター
ドライブを楽しむ新しい方法 仁川BMWドライビングセンター 運転免許を持っている人なら誰でも一度ぐらいはガラガラの道路を走行するドライビングを夢見る。しかし夢と現実は違う。週末になると、高速道路は必ず渋滞している。週末が連休になる時は道路は駐車場になる。市内の幹線道路も事情は同じ…続きを読む
<セブンラックカジノ体験記>24時間遊べる魅惑のスペース「セブンラック」
24時間遊べる魅惑のスペース「セブンラック」 韓国を観光する中で、魅力的でお得な場所のひとつとしてカジノをあげることができます。ギャンブルなんてとんでもない!と思われる方が多くいらっしゃると思いますが、ここは楽しい旅行中、少し遊び方を知っているだけで、「旅行中のお小遣いできてラッ…続きを読む
ファッションタウン東大門を支える町の素顔に触れる | 縫製歴史館「イウムピウム」
ファッションタウン 東大門を支える町の素顔に触れる 縫製歴史館「イウムピウム」 ソウルは物語の宝庫だ。景福宮など有名な観光地に行かなくても、実はソウルの街々に興味深い物語がたくさん隠されている。最近、それらを発掘して紹介する二つの展示館がオープンした。西大門と東大門に面した二つの…続きを読む
芸術と感性、自然、瞑想で癒される特別なミュージアム、ミュージアムSAN
ミュージアムSAN(Museum SAN)は、江原道・原州(ウォンジュ)に位置する美術館だ。インスタグラム、フェイスブックなどのソーシャルネットワーク(SNS)内でよく登場する原州の名所だ。最初は山の中にあり、名前がミュージアムSANということくらいしか知らなかった。しかし、知っ…続きを読む