仁川の韓国ドラマ『応答せよ1988』ロケ地

2017年02月08日

思い出に応答せよ!

韓国ドラマ『応答せよ1988』ロケ地

人気俳優たちが出演して「韓流」を巻き起こし、韓国の観光文化産業の発達に大きく貢献した映画やドラマはたくさんある。ドラマ『応答せよ1988』は、最近のドラマによく登場する不治の病、不倫などの素材を一切使わない最高のドラマとしてその名声を得た。華やかさやモダンさはないが、人々の心の奥に秘められた感性を刺激する魅力、殺伐とした現代社会を生きている人々の心を慰めるような温かいドラマを見ながら、ある者は若い頃を思い出し、またある者は経験したことのない過去の人々の生き方を見て泣いて笑った。

1988年、双門洞の路地をはさんで住んでいた5つの家族。食事の時間になると子どもたちを呼ぶ声が路地に響き渡る。その頃にさかのぼってみよう。

ドラマで最もよく登場するのが、主人公たちが通う高校。
ドラマの中でジョンファンとソヌ、ドンニョンが通った双門高校のモデルになった学校は、仁川市所在の「仁川保健高校」だ。エネルギーに満ちあふれる高校生たちが、そのエネルギーやストレスを発散する場所がなかった時代、暇さえあれば1つのボールを数十人が奪い合って運動場を走り回る姿がよく描写されている。
ドラマで女主人公のトクソンが通っていた双門女子高のモデルになった学校は、現在の仁川広域市南洞区間石洞にある信明女子高。休み時間にその当時流行っていた歌を歌ったりダンスを踊ったりする女子高生たち。また売店まで走って行く学生、机にうつ伏せになって寝ている学生…。1980年代に高校生という身分で生きていた彼らの喜怒哀楽がありありと描かれている。
今では探しても見つからない「思い出のゲーム」ハイパーオリンピックの画面の中では、ジーンズのジャケットを着たトクソンが走っている。姉のポラの服をこっそり持ち出して着ていたトクソンが家まで走る。この場面は、仁川広域市富平区十井洞の壁画村の路地と「サンジョン文房具店・スーパー」で撮影された。次々に高いビルが建つ他の地域とは違って、1980~90年代の町並みがそのまま残っている十井洞の中でも、「サンジョン文房具店」は骨董品のように貴重な店だ。毎日子どもたちを誘惑したお菓子や隙間なく陳列された学用品とともに26年間同じ場所を守ってきたこの店も、来年には撤去される予定だという。懐かしい思い出に出会いたいなら、急いで訪ねてみよう。
ジョンファンの家族が外食した「洋食レストラン」を憶えているだろうか?当時安くない値段で特別な日にだけ食べた憧れのメニュー「豚カツ」。ライスにするかパンにするか悩んだ記憶が誰にでもあるはずだ。ナイフとフォークを使って映画の主人公のような気分で食事をした「洋食レストラン」は、東仁川で今も営業中の「イングランド・王豚カツ」だ。その当時のインテリアそのままで、昔を懐かしむ人々を待っている。
中国で行われるテクの対局について行くことになったトクソン。広州で有名な寿司屋「東京寿司」として登場した場所は、実は仁川チャイナタウンにある「大昌飯店」だ。赤い看板と薄い緑色の門が本当に中国にいるような気分にしてくれる。
ドラマに登場したように寿司屋ではないが、おいしい店として有名な店だ。白いちゃんぽん、アワビと帆立の炒め、唐辛子ユニジャージャー麺は特におすすめのメニュー。
Pocket

関連する記事はこちら

파라다이스시티_메인

「韓国のカジノ観光産業は今、高速成長中」

最近、韓国の外国人観光客市場は変化の時代を迎えている。パッケージ中心の市場から個人自由旅行客を中心とした市場へとプラットフォームが変化し、一層高まった外国人旅行者のニーズを満たす新規コンテンツが続々と登場し、これまで固定化された韓国旅行のパラダイムまで変化しつつある。 このような…続きを読む

서브01-세븐럭강남점

<撮れ立てレポート>ゴージャスなマネーゲーム、「セブンラックカジノ」

今夜、幸運の女神と出会う。 ゴージャスなマネーゲーム、「セブンラックカジノ」   韓国の夜を楽しむ方法はいろいろある。高級なカフェやスカイラウンジでお酒を飲んだり、ソウルタワーに登って美しいソウルの夜景を満喫し、一晩で不夜城となる東大門ファッションタウンでは朝までショッ…続きを読む

seoul_hanabi

ソウルでは秋の風物詩? 「ソウル世界花火祭り」攻略法!

 「たまや~!」浴衣を着て夜空に咲く花火を見上げるのは日本の夏の風情だが、韓国ではどうだろうか? 韓国の花火大会のメインシーズンは秋。韓国全土で多彩な地方祭りが開かれる秋に、全国的に名の知られる花火祭りが行われる。その代表が、ソウルの汝矣島で行われる「ハンファ・ソウル世界花火祭り…続きを読む

文化ヌリ館

韓国初の建築博物館「金重業博物館」

気持ちのよい公園に面した韓国で最初の建築博物館 金重業博物館   建築物を見に海外旅行をするといえば、ヨーロッパに行く人が多いだろうが、韓国にも意外と見るべき建築が多い。3人の世界的建築家の作品が見られるサムスン美術館リウムをはじめ、日本の新国立競技場のコンペにも勝ち残…続きを読む

국립중앙박물관_꽃전시

国立中央博物館、書画観絵画室に新しい作品を公開

国立中央博物館、書画観絵画室に新しい作品を公開 -新年遺物を交替「朝鮮時代の花の絵」展開く 国立中央博物館が春を迎え、博物館内美術史展示館である書画観絵画室の遺物を新しく交替し観覧客を迎える。 新しく展示される作品らは近づく春とよく似合う「朝鮮時代の花の絵」達で、国立中央博物館の…続きを読む

2

ウォーカーヒル、ディナーショー「花の伝説」が人気

ウォーカーヒル、ディナーショー「花の伝説」が人気 ウォーカーヒルホテルが製作・上演する圧倒的なスケールのコリアンショー「花の伝説」が人気を集めている。「花の伝説」は伝統的コンテンツと現代的感覚とが調和したオリジナル創作ショーで、男女主人公であるアラとミルの愛がロマンチックに繰り広…続きを読む

동화마을

仁川の童話の主人公になる 松月洞童話村

童話の主人公になる 松月洞童話村 松月洞(ソンウォルドン)童話村(ドンファマウル)は、その名の通り’童話’をテーマに地域全体が華やかに飾られた村である。入口に着くと、’松月洞童話村’と書かれた大きな虹の形の看板が見える。左側の最初の 路地に入っ…続きを読む

다담콘서트

国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン

国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン   –  歌手ユ・ヨルが進行、お茶とトークショーがあるコンサートを開催     国立国楽院が冬のソナタに出演した歌手ユ・ヨルが進行する午前の国楽コンサート「茶談(タダム)」を今年の前半期と下半期…続きを読む




韓国の天気予報韓国のレート
コリアトラベル定期購買

ソウル 路線図
釜山 路線図
テグ 路線図

遯巖書院

新しい韓国が見つかる!大邸広域市
釜山オイソ!
韓国3大アリランの発祥地・密陽市


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence