仁川シティツアーバスに乗ってパーフェクトな一日旅行!
仁川シティツアーバスに乗って
パーフェクトな一日旅行!
配車時間:30分間隔
仁川駅乗車時、始発:09:30 / 最終:16:30
セントラルパーク駅乗車時、始発:10:05 / 最終:17:20
満36ヶ月以上~小学生 3,000ウォン
お体の不自由な方・国家有功者・満65才以上 3,000ウォン
(現金及びクレジットカード可)
その他の停留所でバスに乗車する場合はクレジットカードのみ可
乗車カード使用不可
全停留所で乗・下車可
循環型コースなので予約なしで先着順に乗車
チケットは手首に着用
チケット着用後は払い戻し不可
ソルチャン公園
松島テクノパーク(現代プレミアムアウトレット)
松島コンベンシア
セントラルパーク(コンパクトスマートシティ)
仁川上陸作戦記念館(仁川市立博物館)
開港場通り(アートプラットフォーム)
月尾公園
月尾文化の通り
仁川駅(チャイナタウン)
ハーバーパークホテル
Gタワー(キャナルウォーク)
さらに特別な旅が楽しみたいなら 仁川観光公社がお勧めするテーマコースのとおりに旅してみるのもオススメ。
1.水仁線利用コース
COURSE01. 仁川駅出発仁川駅からチャイナタウン、童話村、開港場一帯を回った後、おいしいランチを食べる。
COURSE02. 松島テクノパークショッピングとティータイムをゆっくり楽しんだ後、セントラルパークへ出発!
COURSE03. セントラルパーク水上タクシーに乗ってまるでテレビの中の主人公になった気分でエキゾチックな松島を楽しむ。
COURSE04. 月尾文化の通り青い海の風景とおいしい料理、楽しいテーマパークまで楽しもう!
COURSE05. 仁川駅到着名残惜しいけれど仁川の一日旅行はこれでおしまい。
2.韓国ドラマ『太陽の後裔』コース
COURSE01. 開港場通り(アートプラットフォーム)から出発ソン・ジュンギとチングが一緒に犯人を捕まえた新浦国際市場通りに寄ってから仁川の名物「鶏肉の辛味揚げ」と「辛だれ太麺」を食べる。
COURSE02. 月尾文化の通りすがすがしい仁川の海を満喫して、ソン・ジュンギのようにカッコよく射撃にチャレンジ。
COURSE03. GタワーGタワー展望台で『太陽の後裔』のロケ地である松島を背景にフォトタイム!松島と仁川の海を一望できる!
COURSE04. 松島コンベンシア(NEATT)ソン・ソンカップルが座った場所。ソン・ソンカップルのように甘いデートをしよう。
仁川シティツアーをご利用の際に決して忘れてはならないポイントをもう一度チェックしよう。運行時間は毎日午前9:30~18:40。毎週月曜日はお休みで、予約なしの先着順の乗車なのでご乗車はお早めに!
仁川駅観光案内所のチケット売り場とセントラルパーク停留所のみ現金とクレジットカードでチケット購入可。その他の停留所ではクレジットカードのみ使用可。
関連する記事はこちら
ミメシス・アートミュージアム
作品と建築が調和する「光による美術館」 ミメシス・アートミュージアム 秋がやってきた。秋といえば「読書の秋」という人は、坡州市の出版団地を一度訪問することをお勧めする。韓国の出版社の洗練された社屋が並び、書店やブックカフェも兼ねているため、建築と良書が同時に楽しめる地域だ。また…続きを読む
仁川の童話の主人公になる 松月洞童話村
童話の主人公になる 松月洞童話村 松月洞(ソンウォルドン)童話村(ドンファマウル)は、その名の通り’童話’をテーマに地域全体が華やかに飾られた村である。入口に着くと、’松月洞童話村’と書かれた大きな虹の形の看板が見える。左側の最初の 路地に入っ…続きを読む
<セブンラックカジノ体験記>24時間遊べる魅惑のスペース「セブンラック」
24時間遊べる魅惑のスペース「セブンラック」 韓国を観光する中で、魅力的でお得な場所のひとつとしてカジノをあげることができます。ギャンブルなんてとんでもない!と思われる方が多くいらっしゃると思いますが、ここは楽しい旅行中、少し遊び方を知っているだけで、「旅行中のお小遣いできてラッ…続きを読む
歴史的なソウル駅が文化空間として誕生…文化駅ソウル284
昔からソウルだけでなく韓国観光の要となってきたソウル駅。空港鉄道も利用できるだけでなく、ソウル駅前のロッテマートは外国人観光客に定番のスポットとなって久しい。でも、その前にある昔のソウル駅の建物を改装した文化空間「文化駅ソウル284」は思ったより見落としがちな名所か…続きを読む
尼さんから学ぶ韓国の精進料理「韓国寺刹飲食文化体験館」
韓国旅行での大きな楽しみの一つが「食」だろう。さまざまなおいしい料理があふれているが、その中でも最近注目を浴びているのが韓国の寺院に古くから伝わる精進料理だ。伝統を継承しながらよりおいしく、栄養価の高い料理を提供するために発展を続けてきた。そのような精進料理を紹介する「韓国寺刹飲…続きを読む
貞洞劇場、慶州にて「神国の土地、新羅」を公演
貞洞劇場、慶州にて「神国の土地、新羅」を公演 -慶州世界文化エキスポ文化センター内、7月1日から 韓国文化体育観光部の傘下である財団法人明洞貞洞(チョンドン)劇場が慶州(キョンジュ)市および慶州世界文化エキスポとMOUを締結し、国家ブランド常設公演である「神国の土…続きを読む
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催 -アジア館にて6月19日まで 国立中央博物館内にあるアジア館の新安海底文化財室にて6月19日(日)まで、新安沖の海底から発掘された龍泉靑磁をテーマにしたテーマ展が開催される。 龍泉靑磁とは、中国の呉・北宋の時代から清王朝まで浙江省南部の龍…続きを読む
国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン
国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン – 歌手ユ・ヨルが進行、お茶とトークショーがあるコンサートを開催 国立国楽院が冬のソナタに出演した歌手ユ・ヨルが進行する午前の国楽コンサート「茶談(タダム)」を今年の前半期と下半期…続きを読む