貞洞劇場、慶州にて「神国の土地、新羅」を公演
貞洞劇場、慶州にて「神国の土地、新羅」を公演
-慶州世界文化エキスポ文化センター内、7月1日から
韓国文化体育観光部の傘下である財団法人明洞貞洞(チョンドン)劇場が慶州(キョンジュ)市および慶州世界文化エキスポとMOUを締結し、国家ブランド常設公演である「神国の土地、新羅」を製作・公演すると明らかにした。
公演は来る7月1日から、慶州世界文化エキスポ文化センター公演会場で常設公演される予定で、新羅の建国神話と新羅のきらびやかな千年の歴史を素材に、韓国の伝統舞踊と器楽、打楽が交わったオリジナル韓国ミュージカルとして再誕生することとなる。
貞洞劇場側は「貞洞劇場の16年にわたる伝統芸術公演製作のノウハウと、韓国舞台芸術の巨匠たちが出会い、慶州の歴史と文化芸術を80分間にかけて興味深く、多彩に見せる公演になる」としながら、「各都市を代表する公演としてニューヨークの<オペラ座の怪人>、ロンドンの<レ・ミゼラブル>、ラスベガスの<オショー(O Show)>と同様に、歴史都市である慶州を代表するブランド公演として位置付けされるだろう」と説明した。
公演は月曜日を除いて毎日7時30分に公演され、公演価格はR席50,000ウォン、S席30,000ウォン、A席20,000ウォン、慶州圏域を訪れる日本人観光客にも慶州の歴史的魅力を加える文化観光商品として人気を集めるものと展望されている。 ● 問い合わせ:+82-54-740-3800
関連する記事はこちら
春満開!! 全国の桜祭り 2019年版
長い韓国の冬も終わりを告げ、花の便りがあちこちで聞こえてようくるになった。春になったら花見に行きたくなるのは日本でも韓国でも同じだ。韓国にも桜の名所は各所にあり、桜祭りが行われる。日本の桜とは楽しみ方がちょっと違う韓国の桜祭り、地方ごとの特色が見られるさまざまな桜祭りを楽しんでみ…続きを読む
アジア最大の規模を誇る 国立中央博物館
韓流スターペ・ヨンジュンの著書である「韓国の美をたどる旅」(ハングゲ アルムダウムル チャジャ トナン ヨヘン)の中に出てくるペ・ヨンジュンが選んだ13の韓国の美の中のひとつとしてあげられた国立中央博物館。駅から博物館の入り口に差し掛かると美しい博物館の景色が広がります。アジアで…続きを読む
明洞聖堂に新しくカルチャースペースが誕生
昨年9月、明洞聖堂が3年の工事の末に新しく生まれ変わった。2029年まで明洞聖堂一帯を観光特区として育成していくためのリモデリングの第1段階が完了した形だ。今回のリモデリングで、ゴシック様式の聖堂の前には庭園が設けられ、その地下には「明洞聖堂1898広場」と名づけられたカルチャ…続きを読む
山寺で私をみつける江原道観音聖地癒しの旅
心身が癒されるとっておきの冬の韓国旅行 山寺で私をみつける江原道観音聖地癒しの旅 日常の悩みから離れて地上と断絶した山の中の寺院に向かう。都市の喧騒は消え、神秘的で霊験あらたかな空気に体と心が自然と癒されていく。伝統的な仏の教えはこれまで気づかなかった人生の意味ま…続きを読む
〈公演レビュー〉宮:張緑水ストーリー
奴婢から王の女となった 朝鮮時代版シンデレラ 宮:張緑水ストーリー 奴婢から妓女、そして王の側室まで、朝鮮第10代王であった燕山君(ヨンサングン)の側室として劇的な人生を送った張緑水(チャン・ノクス)。韓国の歴史ドラマや映画に何度も登場するほど魅力的…続きを読む
世界のすべての美を集めたアモーレパシフィックグループ新社屋探訪記
2017年11月、龍山に、雪花秀、マモンド、ラネージュ、イニスフリー、エチュードハウス、エスプアなど韓国を代表する化粧品ブランドといえるアモーレパシフィックグループの新社屋がオープンしてから地元の人々はもちろん、SNS上でも話題になり、ホットプレイスとして急浮上中…続きを読む
ノンバーバル・パフォーマンス 「ファイヤーマン」
消防士のアクションと笑いで 暑さをふきとばそう! 韓国旅行で出会う代表エンターテイメントジャンルであるノンバーバル・パフォーマンス系に新たな作品が登場した。タイトルは「ファイヤーマン」。消防士を主人公にアクロバットと、道具などを使わずに都会の建物を移動するエクスト…続きを読む
漢陽を守った4つの山を歩く「漢陽城郭ツアー」
漢陽を守った4つの山を歩く 「漢陽城郭ツアー」 朝鮮王朝の首都だった漢陽(ハニャン)は四大門と、その周辺を囲む4つの山に積み上げられた城郭により守られていた。今でも夜になると漢陽と呼ばれたソウルの中心部の城郭がライトアップされ、美しい夜景を見ることができるが、ただ遠くから見…続きを読む