貞洞劇場の企画公演2014新作「裵裨將傳」開演
貞洞劇場の企画公演2014新作「裵裨將傳」開演
古典小説「裵裨將傳」を伝統的な舞踊劇として新しく創作
関連する記事はこちら
国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン
国立国楽院、国楽コンサート「茶談」オープン – 歌手ユ・ヨルが進行、お茶とトークショーがあるコンサートを開催 国立国楽院が冬のソナタに出演した歌手ユ・ヨルが進行する午前の国楽コンサート「茶談(タダム)」を今年の前半期と下半期…続きを読む
<ソウル特別企画>ソウルの中心で文化の香りを探す
<ソウル特別企画> 今までと少し違った韓国旅行の楽しみ方 ソウルの中心で文化の香りを探す 韓国ブームもすでに定着してきた昨今、ソウルを訪れるリピータが大幅に増加している。ショッピング、食べ歩き、ロケ地めぐりなどソウルの楽しみ方は人それぞれ多種多様だが、たまには立ち止…続きを読む
<釜山>特派員レポート|釜山流行発信地「釜山大」
<釜山>特派員レポート|釜山流行発信地「釜山大」 平年より寒かった冬が終わり、やっと訪れた新しい季節の到来に、ショッピングに出かけてみたくなる。「洋服はどんなところで買うの?」と大学生たちに聞くと、南浦洞(ナンポドン)、西面(ソミョン)と並びここ「釜山大(プサンデ)」の名前が必ず…続きを読む
韓国で初のジャンクアートミュージアム「オデホ・アートファクトリー」
忠清北道忠州市の郊外、廃校の校庭にロボットが現れた。映画「トランスフォーマー」で見たようなロボットが何体も並んでいる。その脇では近未来SFに出てきそうなバイクが走っている。子供たち、いや大人までわくわくするような作品が並ぶここは、今年5月にオープンした「オデホ・ア…続きを読む
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催
国立中央博物館、「新安龍泉靑磁展」を開催 -アジア館にて6月19日まで 国立中央博物館内にあるアジア館の新安海底文化財室にて6月19日(日)まで、新安沖の海底から発掘された龍泉靑磁をテーマにしたテーマ展が開催される。 龍泉靑磁とは、中国の呉・北宋の時代から清王朝まで浙江省南部の龍…続きを読む
仁川の近代文化との出合い 開港場通り
近代文化との出合い 開港場通り 近代化が始まった所、西海岸第1の貿易港。仁川の開港場ヌリ道を訪ねてみよう。 まず仁川駅から出発してみよう。仁川駅は駅そのものが歴史的な場所だ。 韓国の鉄道は1899年9月18日に開通したが、最初に開通式を行った所が仁川駅だ。現在の駅舎は1925年に…続きを読む
韓国観光公社ウェルネス観光25選特集 -下-
今までにないワンランク上の韓国旅行 「食べて遊んで楽しみながら 美しくなるしあわせを満喫 韓国ウェルネス観光」 韓国観光公社ウェルネス観光25選特集 -下- 健康的な生活を追求する人のためのとっておきの旅行である「ウェルネスツアー」が旅の世界的なトレンドとなっている。疲れた心身を…続きを読む
仁川の韓国ドラマ「星から来たあなた」のロケ地巡り
仁川に来たあなた 「星から来たあなた」のロケ地巡り 3年という時が過ぎたが、いまだに「ト・ミンジュン」と「チョン・ソンイ」のことを覚えている。 宇宙人と地球人とのロマンスという多少破天荒な設定にも関わらず、多くの注目を集めたドラマ「星から来たあなた」 仁川各地で「星から来たあなた…続きを読む