レペリー、K-ビューティーの先導ビューティーブランド・製品43個を発表
HERA・ナンバーズイン・ペリペラなどライジングスターブランドに選ばれる
ビューティインフルエンサー専門マルチチャンネルネットワークであるレフェリーが19日発表した「大韓民国ユーチューバー’sアワード・ライジングスター2021」にて、今年のビューティー有望ブランドおよび製品43個を選定、発表した。国内882人のビューティユーチューバーが推薦したブランドと製品を対象に調査したものだ。
大韓民国ユーチューバー’sアワード・ライジングスターとはレフェリーデータ研究所にて2020年1月から12月までの国内総882人のビューティユーチューバーが自発的に掲載した無協賛(広告)コンテンツ1万4062個をすべて調べ、合計2898個のブランド、1万6953個の製品のうち43個ブランドと製品だけを最終選定した。
<ブランド部門>では平均412対1の競争率の中で総合・スキンケア・メイクアップ・ヘア・メイクアップツール・レンズ6つの分野の1位ブランドが決定された。2021年最も注目されたライジングスターブランドは△総合:HERA△スキンケア:ナンバーズイン△メイク:ペリペラ△ヘア:ダイソン△レンズ:オ・レンズ△メイクツール:ピカソCOLLEZIONIが選らばれた。
<製品部門>では、合計1万6953個の製品のうち、平均323対1の競争率の中から上位0.2%の製品37個選ばれた。 「アイシャドウ」が317対1で最も高い競争率を見せ、続いて「クレンジングフォーム」(312:1)、「クリーム」(305:1)、「エッセンス」(293:1)の順で高いランキングの競争を広げた。また、製品カテゴリをクレンジングオイル/フォーム/パッドのように細分化して、各品目別の美容クリエイターたちの推薦製品の精度と詳細な理解を助けた。
このうちロムアンドは口紅とテント部門の両方で1位を占め、リップメイクアップ製品の新興強者としての位置づけをしっかりした。ペリペラも製品部門で最も高い競争率を見せ、アイシャドウとコントゥアリング品目ですべて1位を占めてメイクブランド部門1位として強者の姿を現わした。
今年もマスクの着用により、アイメイクアップ製品が人気を集め、リップ製品は、マスクにつかずになおかつ発色力が優れたティント製品がよく売れると予想される。チェ・インソク レフェリー代表は「昨年の新型コロナにより化粧品市場が全般的に苦しい時期を過ごしたものの、それでも発展を遂げたブランドと製品を選定した」とし「ビューティートレンドをリードするビューティークリエイターが注目している製品であることから、今年もより大きな成長を期待する」と述べた。
関連する記事はこちら
ヒトデからマスの精液まで・・・化粧品プレミアム原料戦争中
韓国の化粧品業界は高機能性原料で差別化を図っている。成分を入念に確認してから購入する消費トレンドが拡散されているためだ。施術にも劣らない高性能の原料を使い、消費者の目線に合わせるだけでなく、競争力も強化しようとしている。 5月14日、食品医薬品安全処によると、昨年末基準の化粧品の…続きを読む
女性のための専用韓方病院「SHE’S 韓医院」
「こんな韓方病院は初めて!」 女性のための専用韓方病院「SHE’S 韓医院」 女性といえども、普段はあまり気にしないで暮らしている体の臓器のひとつ「子宮」。体の中心部分にあり、冷え性や抜け毛、それに弾力のある皮膚など、女性のさまざまな健康と子宮とは、実はとても深い関連…続きを読む
保湿・光沢・栄養と同時に「マルチスティック」が大人気
KAHIマルチバームが今年モバイルホームショッピング売上1位 トニーモリー、ユリド、NATINDAなどの新製品ラッシュ ネックスゼンバイオ開発、ギガバームも注目 最近キム・ゴウンをモデルに掲げたKAHIのマルチスティック(マルチバーム)が人気となり、関連市場が大きく成長した。写真…続きを読む
天然植物「瓦松」配合のクレンジング
自然のエネルギーがたっぷり! 天然植物「瓦松」配合のクレンジング マレンビューティー・ホワイトリニューソフト・クレンジングフォーム 冬の終わりから春先までやってくる超微細粉塵は、世界保健機関(WHO)で1級発ガン物質として分類される物質。特に皮膚の老化を加速させる原因であり、各種…続きを読む
「塗る紅参」…化粧品部門に力を入れる正官庄
紅参とゴールドシルクエキス、「真クリームシルク」発売 /写真= KGC人参公社 KGC人参公社が「トンインビ」の新製品を相次いで発表し、化粧品事業に力を注いでいる。 トンインビは121年にわたるチョングァンジャン(正官庄)の歴史と技術力をもとに作られたプレミアム紅参化粧品ブランド…続きを読む
「しわ管理は、20代から」…弾力ケア化粧品を探す20・30代
CJオリーブヤング、上半期弾力ケア化粧品の売上高が26%アップ 購入年齢層は低くなり、若い世代も一般的に 高価・高年齢が中心だった弾力ケア化粧品市場が注目されている。肌の老化をあらかじめ防ぎたい20・30代のアーリー(Early)ビューティー族が増えながら、弾力ケア化粧品を求める…続きを読む
150色の中から、私にぴったりなクッションが作れる「ビスポークネオ」
(写真提供:アモーレパシフィック) アモーレパシフィックのビューティーブランド「ラネージュ」は、明洞に位置するラネージュショールームにてオーダーメード型クッション·ファンデーション製造サービスである「ビスポークネオ」を運営している。 累積販売300万個以上という人気のネオ・クッシ…続きを読む
整形手術、手術後のアフターケアができないとアウト!
すごい勇気を出して、決意する人がほとんどの整形手術。 30代の会社員の金氏は、悩んだ末、鼻を高くする整形手術を受けた。手術への恐怖があったが、相談予約時から手術当日まで整形外科スタッフが頻繁に連絡をしてくれたため、勇気を出して無事に手術を終えた。ところが、手術後の気…続きを読む