韓国観光公社ウェルネス観光25選特集 -上-
今までにないワンランク上の韓国旅行
「韓方、自然・森の癒し、
ヒーリング・瞑想で満喫する
韓国ウェルネス観光」
健康的な生活を追求する人のためのとっておきの旅行である「ウェルネスツアー」が旅の世界的なトレンドとなっている。疲れた心身を休ませて健康な生活を追求する少し特別なウェルネスツアーのテーマは韓国旅行でも体験できる。韓国政府文化体育観光部と韓国観光公社が選定した25ヵ所のウェルネス観光地は、韓国でしか体験できない特別な価値と感性の旅をプレゼントするワンランク上の楽しみ。テーマに沿って旅行してみると、いつの間にか心と体が回復した自分に出会える韓国ウェルネス観光25選。そのうち、まず、韓方、ヒーリング・瞑想、自然・森の癒しのテーマの12ヵ所を紙面を通じて紹介する。
編集部
theme 1 韓方
❶ ティーテラピー
芳しいお茶一杯に心と体が休まる所
慢性疲労とストレスに悩む人の間で、最近コーヒーではなく体にいいお茶を飲む「ティーテラピー(Tea Therapy)」への関心が高まっている。ティーテラピーは体にいいお茶を飲みながら自然な栄養素の効能によって身体のバランスを回復する健康管理法。水分と栄養を充分に摂取でき、心が和むヒーリング効果まで得ることができるため、忙しい現代人のための優れた選択肢となり得る。
ティーテラピーでは、お湯を注ぎ、3分間蒸らして手軽に飲むことができる伝統茶を紹介している。お茶に入る材料は、すべてここで炒ってつくっている。ストレスによって疲れた体をお茶によって休ませるところ。ティーテラピーは健康な休息を満喫できる。
初めてティーテラピーを訪問すると、たくさんあるお茶の中でどれを選んだらいいだろうかと悩むかもしれない。お茶の門外漢にも簡単にお茶を選んで楽しめるように自分の性向を調べる簡単なテストが用意されているので、心配する必要はない。骨格が太い方か、太った方か、歩き方が大人しい方か、消化器官がが弱いかなどのいくつかの質問に「はい」、「いいえ」で答えていくと自分のタイプに合ったお茶にたどり着く。お茶のメニューの横に書いてある詳しい説明を参考にしてもよい。ストレスが多く、よく目が疲れたり、肩が凝ったりする人は「香通茶」を、緊張が持続して安眠できない場合は、ナツメが含まれた「安心茶」を推薦するといった形だ。お茶うけにいい乾燥ナツメや生姜切片、果物のシロップ漬けなどもあり、飽きが来ることもない。
ティーテラピーでは、お茶と共に特別なランチメニューも準備している。平日の午前11時30分から午後2時まで時間を限定して健康的な食事を販売している。
店舗は2ヵ所がある。ソウル狎鴎亭本店はモダンな雰囲気、ソウル鍾路行廊店は古風な建築物とインテリアとなっており、好みに応じて選択できる。
theme 1 韓方
❷ 韓方スパ女容国
伝統の知恵を盛り込んだ韓方エステ
韓方スパ女容国(ヨヨングク)は、朝鮮時代の小説「女容国伝」の内容に基づいて、「女性が顔を整えることは、王が国を治めるようなものだ」という理念によって誕生した、四象体質による個人に合わせたスパ施設。人によって体質が違うという韓方の四象体質の考えに基づいて、各自の体質に合った薬やマッサージ法を適用するというユニークなスパだ。
入場すると、まずオーリングテストで、本人の体質を正確に調べる時間を持つ。オーリングテストは、親指と人差し指で輪をつくり、本人に合えば指の力が強く作用し、本人に合わない場合は指の力が弱くなって、傾向を把握できるテストだ。オーリングテストを通して自分の体質を確認すると、それに伴う韓方薬を利用してスパに入る。
スパプログラムで使用される化粧品が人によって違うのはもちろん、マッサージ器具や方法まで人によって違う。ユニークな点は、マッサージをするとき、レーザーのような機械ではなく、薄くて長い棒のような形をした「ファサ」という道具を使用すること。白磁土、青磁土、甕器土の3通りで作られた「ファサ」を、体質に応じて使用する。ファサの先のとがった部分を利用して、顔と体のツボの位置を刺すように押して指圧をするが、詰まったツボが通ったような爽快な気分が感じられる。
スパでは、100種類以上の天然発酵薬用植物と韓方薬を利用して最適化された皮膚と体の管理プログラムを運営している。韓方医学を組み合わせたスパプログラムを導入した理由は、韓方スキンケアについて長年研究してきた韓方医学博士が監修しているため。韓方医学の知識をスパに適用し、より効率的に実現するために韓方化粧品研究所を通じた製品開発まで行なっている。特に、韓医院のように韓方薬などの処方も提供する。体質別薬用植物を使用したパックや、韓方最高の補薬として知られる拱辰丹(コンジンダン)などを処方してもらうことができ、加えて、肌が敏感になっている妊婦や、にきび、慢性疲労患者など、さらに特別な管理が必要な人には、多様なスペシャルケアプログラムも提供している。
theme 1 韓方
❸ Herb Lab Bom Dong
心と体に薬となるお茶
ソウルの人気スポットである弘大の近く、東橋洞(トンギョドン)の住宅街にある「Herb Lab Bom Dong」は、個人の症状に応じて、薬の代わりにお茶を処方できるユニークな韓方ヒーリングスポットだ。体に良い韓方茶を売っているが、単に伝統茶ではなく、体の状態に合わせて「薬茶」を出してくれるという点が特別だ。
Bom Dongは始まりから特別だった。「診療室での短い時間で患者と向き合って診断を下し、薬を処方することで果たして充分なのか」という悩みを持った若い韓方医が他の分野の専門家たちと一緒に集まって作ったスペースが、ここBom Dongだった。単なる機械的な処方と診療ではなく、人と会話してコミュニケーションできる空間をつくろうと悩んだ末にカフェという形を考え、2年間の研究の末に薬茶を完成した。
古い住宅を改造してつくったここは、地下に韓医院、1・2階はカフェとなっている。薬茶により効果的に接することができるように、メニューに多くの工夫を盛り込んだ。注文をする時に、現在の気分や体調などに適した薬茶を注文できるように詳細な説明を添えた。
薬茶は、大きく2通りに分けられ、身体的に何かの症状がある時に必要な「体茶(6Roots)」と、特定の気運を得たいときに飲む「心茶(48Vitals)」がある。韓方医が常駐しているため、どの薬茶を選ぼうかと悩んだり、具体的な説明を聞きたい時に助言を得ることができる。「体茶」は体の根となる基本を丈夫にし、生活に活力を加える効果がある。「心茶」は心と体の状態に応じて48種類のうち一つを選択すればよい。
足湯体験もある。韓方薬を入れたお湯に足を浸して、窓の外のよく整えられた庭園を眺めながら足湯を楽しんでみると足の疲労を緩め、心までリラックスできる。この他にも、市販していない健康な薬酒を楽しめるバーもあり、ユニークな韓方体験にぴったりだ。
| + 82-70-4639-2221
theme 1 韓方
❹ スカイレーク(SKYLAKE)
自分の手で作る韓方化粧品
大邱市民に愛されている文化と商業の中心地・東城路(トンソンノ)にある「スカイレーク(SKYLAKE)」は、韓方材料を基本に、自然に近い化粧品を自分で作って体験できるコスメティック・カフェだ。
代表コンテンツである韓方マスクパック作り体験は、2人1組で行ない、スカイレークのすべての化粧品に使用される「韓方水」と、さまざまな材料を加えて自分だけのオリジナルマスクパックを作れる人気のプログラムだ。
マスクパックのほかにも、韓方石鹸とツルドクダミシャンプー、あるいはクーリングスプレーを作る体験プログラムがある。クーリングスプレーは、最近始めた体験アイテム。メントールとペパーミントを使用して、硬くなった筋肉をほぐして気分を爽快にしてくれる「アンチ・ストレス・クーリングスプレー」を作る貴重な体験が可能だ。
韓方化粧品作り体験を終えた後も楽しい。製品を完成してから、あるいは完成を待っている間、ティータイムがセット料金で提供される。快適なソファに座って自分で作った韓方茶を飲みながらリラックスでき、体を温めてくれる生姜茶やセンキュウ、トウキ茶、老廃物の除去に効果的なあずき茶などが提供される。
1階の化粧品陳列台も見どころだ。スカイレークの自社ブランド製品が展示され、特に韓国の美容関連TVにも大々的に紹介されて話題を集めた韓方スキンも購入できる。質の良い韓方薬を熟成・発酵させて3日間煎じ、蒸留によって抽出した後、90日以上熟成した韓方水を100%そのまま使用した。防腐剤やアルコール、化学添加物を一切添加していない自然そのままの化粧品で、ここのほとんどの化粧品のように幼い子供まで誰でも使用でき、人気だ。
スカイレークの近所の名所も必見だ。大邱には朝鮮時代に開設された、韓方薬を専門的に扱う伝統的な市場「大邱薬令市」がある。毎年春、ここで韓方祭りが開かれ、韓方医薬博物館、韓方薬卸売市場があり、韓国韓方文化を見て楽しむことができる。
theme 1 韓方
❺ 山清東医宝鑑村
韓方の力でアンチエイジングを満喫
慶尚南道・山清(サンチョン)郡の王山(ワンサン)の中腹の480mの高地。118万㎡の巨大な規模に造成された東医宝鑑村は、万博テーマ館と韓医学学博物館、薬草テーマ公園、韓方テーマ公園、許浚(ホ・ジュン)巡礼の道など、随所に韓方をテーマにした体験とアトラクション、グルメでいっぱいだ。最近では、韓方の精髄を集めて構成したアンチエイジング体験プログラムが旅行者の足を捕らえている。
「気」を語らずして東医宝鑑村を説明することはできない。白頭大幹の気が集まるといわれる筆峰山(ピルボンサン)と王山の脇にある東医宝鑑村には、気運に満ちた3つの石がある。「亀鑑石」、「石鏡」、「福石鼎」という名前の石がそれだが、3つの石から健康、幸運など良い気を受けようと、全国から多くの人が集まる。石の近くで修練や瞑想をしたり、気体操をするなどのアンチエイジング体験プログラムに参加するためだ。最初は信じられなかったが、亀に似た石「亀鑑石」の近くでオーリングテストをしてはじめてその神秘を実感することができた。亀鑑石のすぐそばで、親指と人差し指で輪を作ると、どんな力持ちが広げようとしてもびくともしない。福石鼎も同様に、気が合う人がコインを立てれば、すぐ立つ光景を目撃できる。気体験場にある東医殿で巨大な岩が発散する気を充分に受け、ヒーリングの時間を持ってみよう。景福宮を真似て建てられた東医殿では、智異山を鑑賞しながら黄土石数百個を編みこんで作った温熱ベッドの上に横になって体を温める温熱ヒーリング体験ができる。また、韓方茶を飲みながら、トウキ、生姜、丁子、ハッカなどの韓方の材料を利用した香り袋を作る体験もできる。
山清韓医学博物館も見所だ。「東医宝艦館」と「韓方体験館」で構成され、東医宝艦館には東医宝艦をはじめとする約170点の医学関連遺物を集めて展示しており、韓方体験館は多様な薬草と韓医学の情報の収集を土台に、薬草の鑑別法、薬剤間の相性、効能などを楽しみながら学ぶことができる。
| donguibogam-village.sancheong.go.kr
theme 2 自然・森の癒し
❻ 順天湾国家庭園&順天湾湿地
ヒーリング庭園の中のすばらしい葦原
きれいに整備された庭園と自然が生きている湿地で、人々は心を休め、体を癒す。順天湾国家庭園は、その癒しの過程をもう少し効率的で楽しく導くための方法を提供する貴重なスポットだ。
順天湾国家庭園の東に美しい韓屋が集まっている韓方体験センターがある。白土が敷かれた広い庭を中心に、治癒館と体験館、展示館、販売館、ヒーリングカフェ、薬用植物園が集まっている。治癒館は観覧客が自分の体を具体的に調べ、ケアできる簡単なシステムが用意されている。指紋の形と手の熱によって自分の体質を調べたり、量子測定器で五臓の健康状態を検査したり、血圧や体成分の測定などを行うことができる。専門の韓方薬剤師が検査データを分析し、体質に合う食べ物やストレス緩和法、生活習慣の改善などの詳細なアドバイスをしてくれる。親切なカウンセリングがとても心強い。
足湯体験も人気だ。縁側に座って韓薬剤を入れた足湯桶に足を浸すと、疲労が一気に飛んでいく。足の疲れを取る間にしばらく居眠りしてもいいし、風情ある韓屋の庭の風景を楽しんでもいい。この他にも体験館ではマッサージとアロマテラピーが、韓屋を囲む広いヒーリング庭園では外国人観光客には楽しい様々な韓国伝統遊びが用意されている。韓方についてもう少し体系的に知りたい場合は展示館に向かおう。様々な韓方薬が観覧でき、伝統的な韓薬の店を再現したフォトゾーンで写真を残すことができる。
体験センターの裏に設けられた薬草園は散策にぴったりだ。風に乗ってトウキや山椒の香りが漂い、呼吸するたびに元気になっていくようだ。順天湾国家庭園でチケットを買うと順天湾湿地も探索できる。順天湾湿地は、世界5大沿岸湿地の一つ。湿地探訪路を歩いて、展望台に上がる小高い山道を登っていくと、真のヒーリングと遭遇でき、その価値がより貴く感じられるだろう。
theme 2 自然・森の癒し
❼ 正南津ヒノキの森ウッドランド
ヒノキの力を五感で体験
ソウルの光化門からまっすぐ南に直線を引いていくと到達する正南津(チョンナムジン)・長興に治癒の森がある。海抜598mの億仏山のふもとの正南津ヒノキの森ウッドランドは、広さ120haの大地が育てた47万本におよぶヒノキが茂る自然林体験の代表的な名所だ。
ヒノキの森ウッドランドが提供する山林治癒プログラムは、気配りと思いやりに満ちている。妊婦やアトピー患者、高齢者、会社員、青少年などに対象を細かく分け、それぞれの必要に合わせたプログラムを構成した。通常は、自然体験活動や森のヨガ、呼吸と瞑想、裸足ウォーキング、日光浴などを通して、心を空にして体を癒すという方式だ。
ウッドランドの施設の中で最も人気のあるプログラムは、サウナ「ヒノキ塩の家」。塩デトックスを体験できる場所で、ミネラルが豊富な天然塩を高温・高圧処理し、にがり、重金属、環境ホルモンを除去して洞窟の形にした。洞窟のほか、塩解毒部屋、塩マッサージ部屋、ヒノキ半身浴部屋、黄土部屋など、新陳代謝の促進と老廃物の排出を助ける空間がたくさんある。最も人気のあるプログラムは、ヒノキ酵素おがくずチムジル。ヒノキの桶に入って横になり、微生物を培養したおがくず粉で全身を覆って、枯草菌(微生物)の熱でチムジルをする方式だ。人工の熱ではなく、生きている生命体が活動して出す熱、微生物のベッドに身を任せて横になれば、生命のエネルギーがそのまま伝わる。15分間チムジルし、汗をびっしょりかいたら新しい人になったようにさわやかだ。
木工体験館もユニークだ。自分の手で木工芸品を作る時は、老若男女を問わず熱心だ。ゾウやフクロウなどの動物の置物から木製のスツールまで、さまざまなヒノキ工芸品を作って持ち帰ることができる。もちろんこれも治癒の延長だ。
遊歩道も名物で、特に「マレギル」が人気だ。ウッドデッキが敷かれた遊歩道で3・8㎞の道が億仏山の頂上まで続いている。ヒノキのフィトンチッドを体中で吸収し、眼下にヒノキの森の絶景まで望むことができるため、ヒーリングの感動が増すに違いない。
theme 2 自然・森の癒し
❽ 国立山林治療園
惜しみなく与える森の心地よさ
森林福祉。やや聞きなれない言葉だが、森が持つ数多くの順機能を国民に返し、健康と幸福をつくっていくという意味だ。慶尚北道榮州(ヨンジュ)にある国立森林治療園は韓国の森林福祉サービスを実際に経験して感じることができる珍しいスポットだ。
国立山林治療園は、日帰りまたは1泊2日などの短期で山林治癒プログラムを利用する人のための主治マウルと修練センター、治療庭園、水治療センター、健康増進センターなどが並ぶ「主治地区」と長期滞在者のための文筆マウルがある「文筆地区」で構成されている。そして、この空間を「癒しの森の道」と名付けられた9つの森の道が囲んでいる。
プログラムは、日帰り型、宿泊型、長期滞在型に分けられるが、1泊2日の宿泊型が理想的だ。森林治療プログラムは4つのテーマで行なわれる。きっちりスケジュールを組めば、1泊2日の間に「林、テラピー」、「水、テラピー」、「休、テラピー」、「DIY、テラピー」のプログラムをすべて経験できる。治療園に造成された「お出かけの道」で治療指導士と共にトレッキングをする「林、テラピー」が最も代表的。運動方法などによって森林感性充填、活力充填トレッキング、ロマン充填トレッキング、バランスウォーキングなどに分けられる。活力充填トレッキングはウェアラブル機器を着用して、運動強度に合わせて心拍数を確認して歩くプログラム。無理なく継続的な運動をすることができ、ヒーリング効果が最大化される。
宿泊も格別だ。木と黄土で作られた別荘は、テレビもなくネットもつながらない。深夜になると森林治療園全体が消灯をするが、天と地の区別もつかない深い山の中で星灯りだけを頼りに静かな夜の瞑想を満喫できる。
朝は、何を食べようかと悩む必要もない。宿泊施設にはキッチンもない。施設内の自然食堂で減塩食で調理したおかずと有機包み野菜を添えた食事があり、食事まで健康に満たしてくれる。1泊2日の宿泊プログラムは平日2人部屋の2名基準で12万5千ウォンで、食事3食と森林の癒しプログラム6時間コースが楽しめる。
theme 2 自然・森の癒し
❾ 済州ハーブ園
四季の花咲く森の中でデトックス
済州ハーブ園は6600㎡の広さのハーブ公園をはじめ、1年を通してハーブを見ることができる屋内庭園とローズマリー広場、風車展望台がある、ヒーリングの島・済州島でも格別のヒーリング体験を提供するところだ。
名物は150余種のハーブがいっぱいの丘を降りて出会うアロマ足湯体験場。足湯は、手でお湯の温度をチェックすることから始まる。温度が高すぎると、ハーブの良い成分が破壊されるからだ。手を浸した時に、適度にぽかぽかと温かければ、ペパーミントの原液を数滴落とす。そうして足湯に足を浸した後、5分ほど横になれば終わりだ。
効果はすぐに現れる。足から熱気が上がってきたと思うとやがて全身が熱くなる。足湯を終えたら、ほのかな香りが良いバラ塩で足をこすって角質を除去する。その間にテラピストが首筋にペパーミントオイルを塗ってくれる。ペパーミントのクールでさわやかな気運が全身に広がり、体の中の深いところから癒しの気運が湧き出るのを感じることができる。足湯の最後は顔にローズマリーミストを吹き付けて終わる。香りをかぐだけでも心が癒されるので、わずか20分ほどでハーブを通して心身の充填を終了できる。
ハーブ園では一泊することもできる。ここをさらに完璧に楽しみたいなら「J‐デトックス」パッケージを申請してもよい。ハーブの香りが漂う宿泊施設には、火山灰寝具が準備され、アロマ足湯体験と1日ピラティス体験もできる。さらに、ハーブ園内のカフェ「ボタニカ170」でブランチセットも楽しめ、ハーブ園を充分に満喫できる絶好の機会だ。
ハーブ園のカフェ「ボタニカ170」では石鹸作り体験もできる。カモミールとラベンダー、バラ、ローズマリーの中から二つを選択して、天然石鹸を作る。よく作られた石鹸は、乾燥時間が必要なため、ハーブ園を観覧する前に体験することをお勧めする。
theme 3 ヒーリング・瞑想
❿ ヒリオンスソン村
自然の中でウェルエイジング
健康と長寿、すなわち「ウェルエイジング」は、現代人が最も夢見る生き方だ。このようなウェルエイジングをテーマに江原道洪川に造成されたところがヒリオンスソン村だ。ソン村は、散策路を歩き、山の斜面に沿って坂道を上がって、健康的に作られた自然食一食の食事をし、ヨガなどのプログラムに参加したり、炭酸スパでリラックスして一日を楽しむなど、1泊2日のヒーリングプログラムを通して、正しい生活習慣を指導してもらう経験を提供する。
何よりもウェルエイジングのための4つの習慣を学ぶことができる。食習慣、運動習慣、心の習慣、生活リズム習慣の4つの習慣と実践方法を、1泊2日のヒーリングプログラムを通じて充実して学ぶことができる。宿泊施設も格別だ。ソン村の宿泊施設のリビング中央にはテレビの代わりにきれいに磨かれた広い窓がある。人工的な機械の代わりに置かれた窓を通して、山から聞こえてくる不思議な音と、晴れた空に浮いたちぢれ雲、肺の奥まで染みこむ澄んだ空気に触れることができる。
主な体験は、トレッキングや瞑想だ。専門講師に従ってトレッキングに出かけ、森の気運に身を任せ、昼寝のように甘美な臥式瞑想をして、電磁波の光ではない闇にもたれて睡眠を求める純理の生活が体験できる。
具体的な体験コースもある。ヒーリングプログラムの中で「休ステイ」に参加すると、基本の客室利用のほか、食事、炭酸泉と岩盤浴などソン村の施設を利用して、その日その日に提供するデイリープログラムを自由に受講できる。トレッキング、運動、瞑想、栄養の講義などを主なテーマとしているデイリープログラムを通じて生活を改善し、病気を治癒していく方法を学ぶことができる。
ヒリオンスソン村から日常に戻った後、安定した実践は、一人ひとりの役割だ。そのまま長い期間続けていくのは難しいかもしれないが、少なくともヒリオンスソン村での一度の経験がウェルエイジングへの新しい指標になり得るのは明らかだ。1泊2日の日程の休ステイコース費用は34万ウォン。
theme 3 ヒーリング・瞑想
⓫ 深い山の中森の泉「朝の手紙・瞑想治癒センター」
心を心で癒す
瞑想の家、夢見る屋根裏部屋、夢はしごの家、森の中のグリーンハウス、四つ葉のクローバーの家など、名前のようにユニークで可愛らしい色を持った10数軒の建物が森のあちこちに散らばって小さな町を連想させる忠清北道忠州市に位置する「深い山の中森の泉」。
深い山の中森の泉の核心は瞑想だ。そして瞑想の目的は、愛と感謝だ。一見抽象的なもののようだが、複雑な都市生活と断絶して静かな瞑想の時間を得ることができるということと、「愛しています」、「ありがとうございます」と声に出して言うだけでも、心の中の苦悩が空になり、その中に温かい気運で満たすことができようになる。
プログラムの中で最も印象的なのは、ジンという打楽器の音に合わせて、すべての行動を止めて没入する時間を持つ「わずかな留まり」の時間だ。瞑想を導く「朝のガイド」について森の中の遊歩道を歩き、予告なく響くジンの音に合わせて歩みとすべての行動を停止し、わずかな留まりの時間を持つ。留まるだけで、鳥の声、風の音、葉が落ちる音、隣の人の息する音まですべて鮮明に聞こえる。数回の訓練を通じて聞こえなかった自然の音が聞こえ、さらには心の声までも聞こえるようになる。食事中にもやはりジンの響きに基づいて、すべての行動をしばらく留め、口の中でぐるぐる回る材料が混ざる様子、目の前に置かれた食べ物の匂いの奥深さを感じることができる。これらのわずかな留まりの時間を通して言葉では説明できない感動や感情を体得する。
一晩あるいは数日を過ごし、本格的にこの没入の時間を体験したい場合は森の泉ステイ「オンス」を申請すればよい。オンスプログラムは、人を生かす食事をして、自然での休息と瞑想をするというという基本的な軸は同じだが、主要なプログラムと希望のタイプに応じて、「放心ステイ」、「食べ物ステイ」、「自然瞑想ステイ」、「スパ断食ステイ」など7つの詳細なプログラムが選択できる。
瞑想という厳粛に見えるテーマのステイであるため、参加する決心がすぐつきにくい旅のように感じるかもしれないが、その真摯なアプローチの中で自分を発見して、想像だにしなかった貴重な悟りを得ることができるだろう。
theme 3 ヒーリング・瞑想
⓬ WEホテルウェルネスセンター
水と森へ旅立つウェルネス旅行
漢拏山の澄んだオーラに沿って曲がりくねった森のトンネルの果てにWEホテルがある。韓国初の「ヘルスリゾート」というコンセプトで、済州のきれいな水と森の力に早くから気付いたところだ。ここの自慢は水にある。地中に済州の自然火山岩盤水を豊富に抱いている。そのため、ホテルでは、飲料水はもちろん、客室のシャワーやプールでも惜しみなく良い水を使用する。プールのほか、アクアメディテーションプール(Aqua Meditation Pool)が別にあるが、ここで天然火山岩盤水を利用した水中プログラム「ハイドロテラピー」を運営する。
WEホテルで運営する水中プログラムは「サーフィンヨガ」をはじめ、水中指圧マッサージを体験する「ヘアムハイドロ」と「アクアサーキット」、「アクアエクササイズ」などがある。水中プログラムは、大部分メディテーションで進行する。メディテーションのプールは母の子宮を形象化して空間を構成した。
「ヘアムハイドロ」は、水中指圧マッサージだ。浮遊機を利用して体を水に浮かべた状態で進行する。浮遊機に体を完全に任せ、力を抜いたままストレッチとマッサージを受ける。
水中運動プログラムである「アクアエクササイズ」は、水の中で、柔軟性運動と抵抗運動、筋力トレーニングで構成され、アクアダンベルやハイドロトーンなどの水中運動器具を利用して効果をより極大化する。さらに、水圧に耐えつつ運動をするので、筋力強化はもちろん、関節の柔軟性の向上にも一層効果的だ。
他では見られないアクアプログラムである「サーフィンヨガ」は、体形矯正に良いことで噂になっている。ウォーター・スポーツの専門家と共にヨガの動作を練習した後、水に入る。ボードに乗ってパドルで水をかき、水面のリズムと合わせるが、水に浮いている感覚がまるで夢を見ているようだ。一般のヨガとは異なり、サーフィンヨガは、はるかに多くの力が必要だ。
林の道もWEホテルのもう一つの自慢だ。済州の原生林をそのまま保存したトレ森と歩きやすく造成したヘアム森を舞台に、森の解説士と共に「フォレストテラピー」が楽しめる。
関連する記事はこちら
「韓方で満喫! 健康探す韓国癒しの旅」
今までにないワンランク上の韓国旅行 「韓方で満喫! 健康探す韓国癒しの旅」 韓方のお茶が心と体を健康にし、韓方を現代的に解釈したスパやエステがアンチエイジングを提供する。韓方薬剤によって韓国旅行の忘れられない思い出をつくり、自分だけのオリジナル石鹸をつくり、韓国第一のパワースポ…続きを読む
10秒に1本ずつ売れている化粧品とは?
アモーレパシフィックは代表ブランドである雪花秀(ソルファス)のユンジョエッセンスが累積売上高3兆ウォンを達成したと5日、明らかにした。 アモーレパシフィックが今まで販売した化粧品の中で、単一製品として売上高3兆ウォンを記録するのは今回が初めてだ。アモーレパシフィックによると、雪花…続きを読む
絶え間ない努力 江南三星整形外科
院長にインタビュー Q 最近ではどんな整形が人気があるのですか? A 体の脂肪を抜いて顔に注入し、しわ改善を行い、顔に張りを与えるものや鼻を高くするもの、ボトックス、フィラーなどが人気があります。 Q 日本人が旅行期間中に手軽にできる整形にはどんなものがありますか?…続きを読む
天然植物「瓦松」配合のクレンジング
自然のエネルギーがたっぷり! 天然植物「瓦松」配合のクレンジング マレンビューティー・ホワイトリニューソフト・クレンジングフォーム 冬の終わりから春先までやってくる超微細粉塵は、世界保健機関(WHO)で1級発ガン物質として分類される物質。特に皮膚の老化を加速させる原因であり、各種…続きを読む
「塗る紅参」…化粧品部門に力を入れる正官庄
紅参とゴールドシルクエキス、「真クリームシルク」発売 /写真= KGC人参公社 KGC人参公社が「トンインビ」の新製品を相次いで発表し、化粧品事業に力を注いでいる。 トンインビは121年にわたるチョングァンジャン(正官庄)の歴史と技術力をもとに作られたプレミアム紅参化粧品ブランド…続きを読む
明洞のよもぎ蒸し専門店「Dream Bath」で韓国デトックス!
明洞のよもぎ蒸し専門店「Dream Bath」 で韓国デトックス! 韓国に旅行するなら、一度は体験したい「よもぎ蒸し」。よもぎ蒸しは、よもぎをはじめとした方生薬やハーブの成分を蒸してその蒸気で身体を温める、韓国の民間療法のひとつ。血液循環を良くしデリケートゾーンの老廃物や脂肪質を…続きを読む
保湿・光沢・栄養と同時に「マルチスティック」が大人気
KAHIマルチバームが今年モバイルホームショッピング売上1位 トニーモリー、ユリド、NATINDAなどの新製品ラッシュ ネックスゼンバイオ開発、ギガバームも注目 最近キム・ゴウンをモデルに掲げたKAHIのマルチスティック(マルチバーム)が人気となり、関連市場が大きく成長した。写真…続きを読む
ヒトデからマスの精液まで・・・化粧品プレミアム原料戦争中
韓国の化粧品業界は高機能性原料で差別化を図っている。成分を入念に確認してから購入する消費トレンドが拡散されているためだ。施術にも劣らない高性能の原料を使い、消費者の目線に合わせるだけでなく、競争力も強化しようとしている。 5月14日、食品医薬品安全処によると、昨年末基準の化粧品の…続きを読む