京畿昆虫フェスティバル
京畿道・華城市 2021.10.01〜2021.10.10
新型コロナで日常となってしまったオンライン・フェスティバル。 2021京畿道昆虫フェスティバルは、オンラインで楽しむことができるさまざまな方法でプログラムが構成されています。昆虫コンペティション(イラスト&写生大会)は、直接参加して楽しむことができるイベントとして、リアルタイムでのオンライン教育、動画教材を通じた体試験活動、昆虫の生態と採集、昆虫シネマ、昆虫に関するさまざまなコンテンツなど、子どもたちが参加して学べるものと、成人を対象とした昆虫の新規農業者のための創業現場実習まで様々な世代が楽しめるフェスティバルです。
電話番号:031-229-5905
ホームページ:https://blog.naver.com/ggbug20
イベント会場:オンライン開催
主催:京畿道農業技術院
主観:京畿道農業技術院
利用料金:無料
公演時間:09:00〜18:00
関連する記事はこちら
淳昌醤類祭り (10月20日~10月22日)
韓国料理で欠かせない調味料の一つがコチュジャン(唐辛子味噌)だ。海外旅行をする時に多くの韓国人がコチュジャンを持っていくといわれるほど韓国の味を代表する調味料だ。ビビンバをはじめ、さまざまな料理で使われるコチュジャンだが、「コチュジャン」といったら「淳昌(スンチャン)コチュジ…続きを読む
南原春香祭(ナモン チュンヒャンジェ)
全北南原市2021.05.16〜2021.05.19 南原(ナモン)春香祭(チュニャンジェ)は、韓国を代表するラブストーリー「春香伝」をテーマに開催されるお祭りです。恋人を待ち続け、数多くの困難と試練を乗り越えて愛を守り抜いた「春香(チュニャン)」と、彼女との約束を果たしにきた「…続きを読む
東アジア文化都市慶州
東アジア文化都市慶州 慶尚北道慶州市 / 2022.03.25~2022.11.18 文化で開く慶州、東アジアをつなぐ平和 東アジア文化都市は韓日中3カ国間の文化多様性尊重という旗印のもと、「東アジアの意識、文化交流と融合、相対文化理解」の精神を実践す…続きを読む
第62回密陽アリラン祭り 2020.9.24-27
韓国3大アリランの里として有名なミリャン(密陽)にて「密陽アリラン祭り」が開催されます。毎年5月に開催されますが、今年は新型コロナの影響から9月へと延期されました。 この「密陽アリラン祭り」は密陽出身の救国聖師である四溟大師の忠義の精神と朝鮮の性理学の権威者である金宗直の知徳の精…続きを読む
百済文化祭「第67回 百済文化祭」
忠清南道・公州市 2021.09.25〜2021.10.03 <百済の王都、忠清南道の公州市と扶余郡で開催される歴史文化祭り> 67年間続く百済文化祭は、古代東アジアの文化強国であった百済の伝統性に基き、百済の首都だった忠清南道の公州市と扶余郡で1955年から毎年開催…続きを読む
ソウルススキ祭り 10月
10月 ソウル麻浦区にあるハヌル公園は蘭芝島のゴミ埋立地を埋め、2002年5月にオープンした草地の公園で、昼には市民の利用が可能であるが、夜間には、野生動物が自由に生活できるように、市民の出入りが統制されている。しかし、祭りを開く10日間は夜10時まで開放する。ワールドカップ公園…続きを読む