第65回 百済文化祭 2019.09.28~10.06
第65回百済文化祭により、町が光と音楽で包まれる。
来る9月28日から9日間、公州市と扶余郡一帯で開催される第65回百済文化祭では、レーザーと音楽、LEDで構成された照明を設置してきらびやかな百済文化を表現する。
今回の百済文化祭の主会場である石塔路に設置される景観照明は石塔路から約500mに百済の王宮を形象化した金色イルミネーションで飾られ、石塔で舞台前のスペースでは、音響、レーザー、ファサード、特殊効果などが調和し3Dマルチメディア「サビスカイショー」が演出される。
定林寺址には住民が直接参加して作った伝統韓紙などが多く展示され、定林寺址の石垣には、百済の腕模様を形象化したなどが飾られアンティークな雰囲気を造成する。
関連する記事はこちら
正南津長興水祭り 8月1日~8月9日
全羅南道長興(チャンフン)郡は、耽津江と長興ダムが作り出した湖や宝城湾を抱く、韓国を代表する水のふるさとです。毎年7月末に開催される「正南津長興水祭り(チョンナムジンチャンフンムルチュッチェ)」では、夏と水をテーマにした多彩な遊びと体験を楽しむことができます。 正南津長興水祭りの…続きを読む
ピョンガンランド ピンクミュルリ祭り
京畿道・抱川市 2021.09.18〜2021.11.21 ピョンガンランドを代表するお祭り「ピンクミュルリ祭り」。ピンクに染まる2021年の秋、抱川のピョンガンランドでピンク色の秋を満喫しましょう。 電話番号:031-532-1779 ホームページ: http:/…続きを読む
晋州南江流灯祭り 2020.10.01〜2020.10.11
晋州南江流灯祭りは、1592年文祿・慶長の役の晋州城戦闘で倭軍(日本軍)の南江渡河を阻止するための軍事戦術、かつ城外の家族に安否を伝えるための通信手段として「流灯」が使われたという説に由来している。韓国の地方総合芸術祭の起源である開天芸術祭行事の一環として開催されてきた「流灯大会…続きを読む
広安里漁坊祭り(광안리어방축제)2017.04.28 ~ 2017.04.30
釜山を代表する春の海祭り、広安里海水浴場で開催! 釜山を代表する春の海祭りで、「漁坊(オバン)」という言葉は海岸に位置し、漁が…続きを読む
キムジェ(金堤)地平線祭り、オンラインにて開催
全羅北道金堤市地平線祭り祭典委員会が今年10月7日から5日間開催予定の「第22回堤地平線祭り」を非対面オンラインにて代替開催することにした。 27日の祭典委員会によると、新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)から市民の安全を最優先に守り清浄堤を維持するために、このように決定した。…続きを読む
Let’s DMZ平和芸術祭
京議坡州市 2021.05.20〜2021.10.31 止まってしまった南北対話にもう一度挨拶、疲れた日常に伝える慰労をこめた「再び、平和」 「再び、平和」Let’s DMZ平和芸術祭 「2021 Let’s DMZ平和芸術祭」は、DMZが持…続きを読む