晋州南江流灯祭り 10月
10月
晋州南江一帯
利用料金 大人10,000ウォン
学生 5000ウォン
「晋州南江流灯祭り(チンジュナムガンユドゥンチュッチェ)」は、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の時、晋州城の戦いで南江を渡ろうとする敵軍の攻撃を防ぐために軍事信号として灯籠を流した風習から始まった。この祝典は、2011年から大韓民国代表祭りとして選定され、現在はグローバル祭りとして定着している。
陽が沈むと南江沿いには、願いを記した灯籠と晋州の学生たちがつくった灯籠の作品で長い列ができ、この光景が祭り一番の見どころで、この美しい夜景を見るために、毎年内外から多くの観光客や写真家が訪れる。
関連する記事はこちら
2022保寧海洋マッド博覧会
2022保寧海洋マッド博覧会 忠清南道保寧市 / 2022.07.16~2022.08.15 海洋の再発見、マッドの未来価値 保寧海洋マッド博覧会は「海洋の再発見、マッドの未来価値」をテーマに忠清南道と保寧市が主催し、保寧海洋マッド博覧会…続きを読む
海雲台砂祭り 5月22日~6月7日
海雲台砂祭り(2020.05.22-06.07) 砂をテーマにした「海雲台砂祭り(ヘウンデモレチュッチェ)」が海雲台ビーチ一帯で開催されます。 2005年にAPEC開催の成功を祈願して開催された砂祭りは、いまや海雲台だけでなく釜山を代表するお祭りとなりました。世界の各地から参加し…続きを読む
富川国際漫画フェスティバル
京畿道・富川市 2021.09.04〜2021.09.1 新型コロナにより、オンライン開催 アジア最高のグローバル漫画祭、富川国際漫画フェスティバルが今年もやってくる。 漫画、ウェブトゥーンを活用したコンテンツでお祭りが構成され、漫画家、漫画産業従事者、マニア、一般…続きを読む
第62回密陽アリラン祭り 2020.9.24-27
韓国3大アリランの里として有名なミリャン(密陽)にて「密陽アリラン祭り」が開催されます。毎年5月に開催されますが、今年は新型コロナの影響から9月へと延期されました。 この「密陽アリラン祭り」は密陽出身の救国聖師である四溟大師の忠義の精神と朝鮮の性理学の権威者である金宗直の知徳の精…続きを読む
2022聞慶茶鉢祭り
2022聞慶茶鉢祭り 慶尚北道聞慶市 / 2022.04.30~2022.05.08 茶碗に盛られた千年の花火 伝統陶磁器のすべて、焼き物のふるさと聞慶で会おう! 聞慶伝統のパルムンレ、マンデンイの窯をもとにした聞慶伝統陶磁器の正統性を振り返り、苦痛と…続きを読む
正南津長興水祭り 8月1日~8月9日
全羅南道長興(チャンフン)郡は、耽津江と長興ダムが作り出した湖や宝城湾を抱く、韓国を代表する水のふるさとです。毎年7月末に開催される「正南津長興水祭り(チョンナムジンチャンフンムルチュッチェ)」では、夏と水をテーマにした多彩な遊びと体験を楽しむことができます。 正南津長興水祭りの…続きを読む
馬山カゴパ菊花祭り ( 10月23日 ~ 11月1日 )
2015年10月23日~11月1日 http://festival.changwon.go.kr/gagopa/ 今の昌原(チャンウォン)市は昔の馬山(マサン)市と鎮海(チネ)市が合併してできた、慶尚南道の道庁所在地だ。そのうちの元・馬山市は暖かい気候と地質、優れた…続きを読む