2022保寧海洋マッド博覧会

2022年04月22日

2022保寧海洋マッド博覧会
忠清南道保寧市 / 2022.07.16~2022.08.15

 

75159445-f5a8-4bf6-85ad-5bda14f5db7d

 

海洋の再発見、マッドの未来価値

 

保寧海洋マッド博覧会は「海洋の再発見、マッドの未来価値」をテーマに忠清南道と保寧市が主催し、保寧海洋マッド博覧会組織委員会が主管し、海洋水産部、大韓民国空軍などの後援の下、2022.7.16から8.15日までの31日間、観覧客120万人(韓国人108万人、外国人12万人)を目標に忠清南道保寧市の大川海水浴場で国際行事として行われる。
今回の博覧会は海洋新産業の拡張と成長を誘導し、マッド産業の競争力を高めるためのもので、海洋テーマ館、海洋治癒館、海洋マッド&新産業館、海洋公演館、海洋レジャー&観光館、海洋体験館などの展示館が構成され、関連産業に関する情報交流の場となる。
また、保寧市大川海水浴場で行われていた国際的なお祭り「保寧マッド祭り」が博覧会場内で行われ、子どもを対象にした海洋職業体験、海遊び体験などのプログラムが計画されており、全国民が楽しめるイベントといえる。

 

電話番号:041-930-2812
ホームページ:http://www.seamudexpo.or.kr
イベント会場:忠清南道保寧市新黒洞2822番地一帯
利用料金:一般 12,000ウォン、青少年 9,000ウォン、子供 6,000ウォン

Pocket

関連する記事はこちら

10

利川陶磁器祭り

京畿道・利川 2021.10.01〜2021.10.10 ユネスコ創意文化都市・利川は、大韓民国を代表する陶磁の産地として、美しい伝統陶磁から現代磁器、最先端のセラミック産業まで出会えます。陶磁文化の正統を感じることができる利川陶磁器祭りに、皆さんを招待します。   電…続きを読む

[1]20131106-03

馬山カゴパ菊花祭り ( 10月23日 ~ 11月1日 )

2015年10月23日~11月1日 http://festival.changwon.go.kr/gagopa/   今の昌原(チャンウォン)市は昔の馬山(マサン)市と鎮海(チネ)市が合併してできた、慶尚南道の道庁所在地だ。そのうちの元・馬山市は暖かい気候と地質、優れた…続きを読む

dd3fbaa5-fb75-4ac8-b37f-643a464e3569

2022江陵端午祭

2022江陵端午祭 江原道江陵市 / 2022.05.30~2022.06.06     江陵端午祭は民衆の歴史と暮らしが溶け込んだ伝統の祭りで、旧暦4月から5月初めまでの1ヵ月にわたって江陵で開かれる大韓民国最大規模の祭りだ。江陵市南大川沿いを中心に祭礼、端…続きを読む

8

扶安マシル祭り

全羅北道扶安郡 2021.05.01〜2021.06.30 過去、現在、未来をつなぐ! 扶安マシル祭りは扶安ならではの豊かな歴史資源や観光資源を観光客に紹介する祭りの場として、マシルで代表される扶安の温かい人情を見て、聞いて、感じて体験し楽しむことができる。単なるイベント的な祭り…続きを読む

nothumbnail

蔚山クジラ祭り 6月11日~6月14日

「2020蔚山クジラ祭り」はクジラの街・蔚山(ウルサン)で6月11日から14日までの4日間、蔚山広域市南区長生浦(チャンセンポ)クジラ文化特区一帯で開催されます、 クジラ博物館、クジラ海旅行船、クジラ生態体験館などこれまでのクジラ関連施設に加え、クジラ文化村が新たにオープンしまし…続きを読む

nothumbnail

安眠島 白砂浜大海老祭り 9~10月

毎年9~10月 毎年秋に開かれる<安眠島 白砂浜大海老祭り>は韓国最大の天然大海老の集散地で有名な忠清南道、泰安郡、安眠島にある白砂浜港で行われる祭り。期間中、獲れたばかりの新鮮な大海老はもちろん、旬をむかえたカニ、コノシロ、アワビなどの各種海産物が普段より安く味わうことができま…続きを読む

6da60f74-ac3f-4d64-8e0d-916e179dd832

蔚山国際映画祭2020

2020.12.18〜2020.12.20(開催前) 映画の未来の新たな可能性を発見し、サポートする若い映画人たちのための特別な映画祭。 2020年12月には、蔚山国際映画祭(UIFF)が直接製作支援した24編の新作映画が初公開される。新しく、革新的で、奇抜で、感動的な若い演出者…続きを読む

nothumbnail

機張イワシ祭り 2018年4月19~22日

機張といえばいわしを連想するほど、機張のいわしは全国的に有名な春期を代表する魚です。韓国映画ファンなら2001年に韓国で公開された『友へ チング』を見てから訪れると良いでしょう。赤い灯台と大辺港の清らかな景色を、映画のシーンと比較して見るのもまた一つ楽しみが増えるはず。もちろん映…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence