グルメプレゼント!たくさんの応募をお待ちしています

2018年06月22日
今回も、やってまいりました
プレゼント企画チュー
みんな大好き
グルメプレゼントをお届けします!!
Facebookご利用の方も
アメブロご利用の方も
是非是非ご参加ください!!
なんと、Facebookとアメブロ
両方で参加してくださった方は
当選確率アップですって!?
これは見逃せません!!
gourmet_

 

「ゴンドゥレ」とは、日本語で「朝鮮アザミ」のことです!!

日本ではなかなか目にしない山菜ですが

栄養価が高く、韓国では、家庭の食卓によく並ぶ山菜のひとつですOK

 

韓国では、これを大根の葉のように一度干してから料理に使います。

 

茹でて、ごま油と塩とにんにくで味をつけてナムルにしても良し

コンドゥレの炊き込みご飯にしても美味しく食べられます割り箸

 

 

江原道名誉外信記者liumeiuru84さんが紹介してくれた

コンドゥレ料理のお店です!!

美味しそうな雰囲気が伝わる~!!

 

 

さてさて…
江原道グルメと言ったら思い出すもの??
タッカルビでしょう…
じゃがいもでしょう…
豆腐も美味しいし…
マッククス!!
そうそう、刺身も外せない爆  笑
江原道名物でなくても
江原道で食べて美味しかった物の
ストーリーなどもお聞かせください
皆様のご応募
どんどんお待ちしています!!
Pocket

関連する記事はこちら

o0960054014011222436

夏休暇!東海岸あちこち旅行②

江原道名誉外信記者団 のよんちゃんの夏休み江原道の海レポート キレイな海に美味しいものまで~~ どんな風に過ごしたのでしょうか~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夏休みで江原道に遊びに来てます ここはソクチョ市「テポハン」 “ハン”は 항 、漢字で書…続きを読む

KakaoTalk_20220412_082634747

山火事を防ごう!!江原道で行った標語キャンペーン

2022年3月、江原道で複数の箇所で大きな山火事が起き、多くの被害が発生しました。 (COPYRIGHT(C)  聯合ニュース ALL RIGHTS RESERVED) 復旧作業は何年かかるかわかりません。 失った資源や、人々の悲しみを考えると、胸が痛みます。 (COPYRIGH…続きを読む

8

江原道洪川(ホンチョン)のモチモチな餅トウモロコシ

江原道の中央に位置する大きな郡、洪川郡(ホンチョン) 今回は夏に、皆が愛した洪川のトウモロコシのご紹介です (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 洪川は毎年、トウモロコシ祭りが開催される、韓国随一のトウモロコシの産地 (COPYRIGHT(…続きを読む

o0639096014553152668

江陵(カンヌン) の韓屋(ハノク)の美しさをご覧ください

韓屋(ハノク)をご存知ですか? (COPYRIGHT(C)  江原道庁  ALL RIGHTS RESERVED) 韓屋とは、韓国の伝統住宅のこと。 自然を観賞でき、周囲の環境と調和するように建てられる韓屋は その土地の材料を使用し、そこの地形に合わせて作られる とてもナチュラル…続きを読む

8

江陵(カンヌン)の中央市場で天ぷらを食べたい!!

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵に来た人が必ず立ち寄るのが、江陵中央市場 今回は美味しいものたくさんの江陵中央市場から、ボリューム満点のチヂミと天ぷらをご紹介します 皆さんがよくご存知の韓国グルメと言えばチヂミですよね? 小麦粉液に具材を混ぜて焼いたもの、卵液に素材を…続きを読む

0205

江原道のスイマーたちが日本で活躍!!

2月16日~17日、千葉県国際総合水泳場で開催された 第35回コナミオープン水泳競技大会にて 江原道庁所属の水泳チームが、2つの韓国新記録を打ち立てて優勝しました イ・ボウン監督率いる江原道庁水泳チームは17日 ソン・イムギュ選手、チェ・ドンヨル選手、ヤン・ジェフン選手、イ・サン…続きを読む

FADB73B9-80EF-48F7-A197-6C37CEF54B6B

江陵(カンヌン)船橋荘(ソンギョジャン)の雨の景色

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン)   今回は江陵の名所、船橋荘(ソンギョジャン)から、雨に濡れた韓屋(ハノク)をご覧ください☔️     船橋荘は約3万坪の敷地に10棟の伝統家屋が並ぶ、両班(ヤンバン)の邸宅です (COPYRIGHT(C)  江陵市 ALL RIGHTS …続きを読む

o4032302414504665874

外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)の農村からリポート第一弾

外信記者りうめいさん、今月は旌善(チョンソン)でお泊り旅行     山深い田舎で癒された…というより 色々変わった体験をされたようで??   どんな体験かって?   それは、りうめいさんのリポートでお楽しみください   &nbsp…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence