コロナウィルスと戦う大邱(テグ)の皆さんに栄養補給を!!
江原道はコロナウィルスの特別災難地域に指定された大邱(テグ)地域の医療陣とボランティアメンバーに、栄養満点の食事をしてもらうべく、『江原ナムルご飯』を2400名分提供しました。
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
また、道内の農業技術センターで生産したリンゴ果汁100箱と、江原道農産物加工研究会など16社が寄付したツルニンジンエキス、チョンクッジャン(発酵味噌)、皇耆(こうき)のコチュジャンなど、 疲労回復と免疫力の増進に役立つ、2千万ウォン相当の江原道の健康食品も一緒に送りました。
コロナウィルス終息のため、世界各地で奮闘されているすべての方々に、江原道からいつも感謝と応援の気持ちををお伝えします!!
関連する記事はこちら
麟蹄(インジェ)の山菜で免疫力をアップしてください
江原道麟蹄郡(インジェ)郡では、麟蹄の美しい山で生産された山菜を『名品山菜セット』として、本格的な広報と販売に乗り出しました (COPYRIGHT(C) 인제장터 ALL RIGHTS RESERVED) 麟蹄の山菜の中でも、味と香りが最高である山ニンニクと、オタカラコウ(韓国…続きを読む
『アンニョン江原道家族』 第35回韓国最大の洞窟だ!!の巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今年も是非お楽しみくださいね…続きを読む
外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)七星造船所リポート前編
今回は外信記者りうめいさんの、束草(ソクチョ)七星造船所のご紹介前編です 七星造船所とは、古い造船所を改造してカフェにした、束草の観光スポットにもなっている有名な場所です。 珍しいもの一つ一つを丁寧に解説してくれるりうめいさんのリポートをお楽しみください 江原道束草(ソクチョ)の…続きを読む
外信記者よんちゃんさんの江陵(カンヌン)アクアリウムキッズカフェリポートpart1
外信記者よんちゃんさんの、江陵(カンヌン)アクアリウムキッズカフェリポートpart1です。 江陵アクアリウムにはキッズカフェがあって、お子さんがいるよんちゃんさんたちは、アクアリウムだけでなくキッズカフェも満喫しましたー ママ目線のリポートをどうぞお楽しみください キョンポ水族館…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート17
안녕하세요!!! アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! …続きを読む
江原道高城(コソン)の『サイコだけど大丈夫』撮影地情報
人気の韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」。 こちらのドラマに出てくる名場面は、江原道でたくさん撮影されているのをご存知ですか? メイン舞台となった 「OK病院」は高城(コソン)の「シークレットブルー」というカフェを背景に撮影されています。 (COPYRIGHT(C) 高城郡 AL…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)に大観覧車『束草アイ』がオープンしました
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 束草の新しい観光名所になる大観覧車『束草アイ』が、3月25日にオープンしました✨✨ (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) オープン前から注目を集めた『束草アイ』 色とりどりの大観覧車に乗って…続きを読む
江原道オピニオンプレスツアーで名所巡り⑨最終回
日本の新聞社の記者の方々を 江原道の名所に案内した 江原道オピニオンプレスツアー 二日目に訪れた 鉄原の安保見学ツアー 最後は鉄原にある、朝鮮労働党の党舎を訪れました。 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RE…続きを読む