原州(ウォンジュ)の水がある公園
今回ご紹介するのは、首都圏からもアクセスの良い江原道原州(ウォンジュ)から、ヘング水辺公園です
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
穏やかで美しい湖を見ながら、緑の散歩道を歩ける場所、ヘング水辺公園
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
江原道で一番人口が多い原州で、都市の空気から離れてリラックスしたい時にピッタリな公園です
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
水辺のデッキ道、噴水、水遊び施設、パークゴルフ場など、散歩だけでなく、楽しみどころがとても多様に用意されているヘング水辺公園
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
湖の上のデッキロードで涼しい風に吹かれて、都市の喧騒を忘れてください
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
[出処 江原道庁]
関連する記事はこちら
第9回DMZ学生美術公募展受賞作が展示されています
江原道東海岸の静かな街、高城(コソン)郡はDMZ(非武装地帯)の街でもあります その高城にあるDMZ博物館では、7月24日から「第9回DMZ学生美術公募展受賞作展示会」を開催しています DMZ(非武装地帯)の歴史・文化的意味を振り返り、平和と生命の場として非武装地帯を表現する美術…続きを読む
夏休暇!東海岸あちこち旅行②
江原道名誉外信記者団 のよんちゃんの夏休み江原道の海レポート キレイな海に美味しいものまで~~ どんな風に過ごしたのでしょうか~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夏休みで江原道に遊びに来てます ここはソクチョ市「テポハン」 “ハン”は 항 、漢字で書…続きを読む
日本の新聞記者さんたちに江原道をご案内〜楊口(ヤング)part2〜
日本の新聞記者さんたちに江原道を案内するツアー。 DMZを有する楊口(ヤング)には、楊口統一館と楊口戦争記念館があります。 こちらもご案内するのに、外せないコースでした。 同じ敷地にあるこの二つの施設。 楊口統一館は1996年に開館しました。 統一に備えて、北朝鮮の実情に対する国…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)の干しタラは最高です
江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ) 麟蹄はスケトウダラで有名な地域です (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) 麟蹄龍垈里(ヨンデリ)にあるスケトウダラ村は、住民の80%がスケトウダラ関…続きを読む
江原道太白(テベク)でハイジ体験ができるモントラン山羊牧場
江原道旧炭鉱の山の街、太白(テベク) 今回ご紹介するのは、太白でアルプスの少女ハイジ体験ができるモントラン山羊牧場です (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 太白の市外バスターミナルから車で10分の距離 にあるモントラン山羊牧場 さくっと…続きを読む
『アンニョン江原道家族』第51回夏には最高マッククスの巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今回も是非お楽しみくださいね…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)の甘ーいメロンを召し上がれ
江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ)⛰⛰⛰ 江原道の名産物と言えばジャガイモ、トウモロコシですが、麟蹄のメロンも最近の注目の的です (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) 自治体と農家の協力により開発された麟蹄のメ…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート67
アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! &n…続きを読む