原州(ウォンジュ)は江原道の革新都市です
革新都市としてますます発展する原州市(ウォンジュ)✨✨
12の重要公共機関が原州にあるんですよ‼️
2005年韓国政府の国家均衡発展政策により地域成長の拠点として、韓国内に10ヶ所選定された『革新都市』
江原道は原州市が選定され、2017年までに国民健康保険公団 、韓国観光公社を初めとした12の公共機関が原州革新都市への移転を完了しています
11月7日キム・ジンテ江原道知事が(財)江原道革新都市発展支援センターに訪問し、主要業務の推進現況報告を聞き、職員を激励しました
(財)江原道革新都市発展支援センターでは江原道への企業・大学・研究所など誘致と支援、地域人材育成など、江原道全域の発展を先導する事業を推進しています‼️
原州革新都市を中心をして、益々発展していく江原道
江原道の底力にこれからもご注目ください
[出処 江原道庁]
関連する記事はこちら
外信記者りうめいさんの春川(チュンチョン)エチオピアの家リポート前編
今回は外信記者りうめいさんの、春川(チュンチョン)エチオピアの家リポート前編です 春川は孔之川(コンジチョン)に、エチオピアの家!? それは何??え!!カフェ?? 今回も物知り『りうめい先生』が、なぜ春川にエチオピアの家があるか、歴史的背景からじっくり説明してくれますよ〜。 あな…続きを読む
外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所後編
今回は外信記者りうめいさんの、38休憩所リポート後編になります とてもフットワークの軽いりうめいさんのリポートを読めば、行ってみたことの無い場所でも、実際に旅をしたかのように知ることができます!! りうめいさんが江原道内で2ヶ所巡った38休憩所リポート、後編もお楽しみください つ…続きを読む
江原道でデジタルヘルスのフォーラムが開催されました
江原特別自治道として、飛躍をしていく江原道✨✨ その飛躍の一端を担うのが、デジタルヘルスと定め、去る10月7日、江原道原州(ウォンジュ)にて、デジタルヘルスケア規制革新フォーラムが開催されました (※デジタルヘルスとは人工知能(AI)など最新のデジタル技術を活用して、医療やヘルス…続きを読む
江原道で第8回江原未来科学フォーラムが開催されます
江原道春川(チュンチョン)のスカイコンベンションにて来たる3月5日、「第8回江原未来科学フォーラム」が開催されます。 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 私たちが次の世代のためにできることは何か、未来に私たちがどのように…続きを読む
大桃美代子さんリポート「一度は見て頂きたい場所鉄原」
江原道鉄原は、一度は訪れて頂きたい 国境沿いの街です 大桃さん視点の 鉄原リポート 美しい鳥たちと 平和について考えてください 韓国の江原道は平昌オリンピックがあったところです。 江原道の道は日本語だと「県の集まり」みたいな感じでしょうか。 沢山の地域がありますが、私が忘…続きを読む
外信記者RINRINさん、原州(ウォンジュ)リポート第2弾
外信記者RINRINさんがお届けする、原州(ウォンジュ)リポート第2弾!! RINRINさんの原州旅行の目的地は韓紙テーマパーク。 韓国伝統の韓紙文化を楽みながら知ることのできる施設で 伝統工芸に興味がある方には一度は訪れていただきたい場所です こういう珍しい施設を見つけて旅しち…続きを読む
冬季五輪関連の質問はここで解決!特別コールセンター 1330(日本語対応)
2018 平昌冬季オリンピックがまもなく開催 オリンピックの開会式や競技を見に来られる方にとっては、 近くの飲食店や、会場への詳しい行き方など 下調べも最終チェックの段階ではないでしょうか!? 分からないことがあるけど、どこに聞いたらいいのやらR…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート65
アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! &n…続きを読む