外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)の農村からリポート第一弾
外信記者りうめいさん、今月は旌善(チョンソン)でお泊り旅行
山深い田舎で癒された…というより
色々変わった体験をされたようで??
どんな体験かって?
それは、りうめいさんのリポートでお楽しみください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
旌善(チョンソン)は江原道の南部に位置し、太白山脈の高原地帯にある郡です。農村体験村で一泊することになりました。名前はチャンヨル365幸福マウル。外国人団体客を積極的に受け入れており、英語が話せるスタッフがいて人気なのだそうです。
山に囲まれ、それ以外は本当に何もありません、コンビニ?商店も何も見えません。けれども山深いところでゆっくり休むのも楽しいですよね。
この日は16時過ぎに到着し、農村体験としてかぼちゃの馬車みたいなのに乗って近くの川下りに行きました。
あとこんな乗り物も。
日が沈みはじめています。こういったなんでもない風景に癒されます。不思議な馬車?に乗って15分ほど、川につきました。
ほんとうに素朴な、なんの特別感もない川!まわりの風景が美しいというわけでもありません(笑)
安全ベストを身に着けて、このいかだで大丈夫かな?と少々不安を覚えつつもひとつのいかだに20人くらい乗りました。
風が気持ちよく、とてもおだやかな気分になります。
いかだはあるポイントで折り返して約15分くらい乗っていたかもしれません。ゆったりした時間が流れていました。川の流れもゆっくり。
こんな道をあの白い馬車で通るのです、ギャップ感が(笑)一緒に乗っていた中東系のアメリカ人留学生たちだったかな、ノリがとてもよくて楽しいひとときになりました。それにしても韓国になにしにきたのかなあ、韓国語はいっさいできないというので英語で授業を受けているのでしょうか、ともあれ英語が話せてうらやましい。
夜ごはんは18時スタート、焼肉ビュッフェです。おかずもたくさん。肉もバラエティに富んでいて飽きませんでした。
江原道ならでは?な山菜のしょうゆ漬けがずらりと並んでいました。素朴おかずが大好き、肉と一緒に食べればさっぱりするので今はもっぱらその食べ方をしています。タラの芽がお値段高いので(笑)、これぞとばかり食べました。
とりあえず一回目、食べられる分だけをまずは持ってきました。モクサル(豚の首の肉)がなかなかおいしそう。下に豚の三枚肉が見えますね。
こどもたちは普段あまり食べられないからと牛肉をせっせと焼いて食べています。ビュッフェなので正直そんなに期待していなかったのですが、やわらかく臭みもそんなになくなかなかよかったです!
でっかいゴールデンレトリーバーにも癒されました。
さて、この日は親子で泊まるための部屋というのを手違いで用意することが難しく、一緒に寝たいならはじめはこのライブ室(練習室?)で、ということで承知したものの、9時から11時までライブ、そのあと1時間カラオケする団体がいるので12時過ぎにあくという…
ちょっと厳しかったので、結局他の大部屋にそれぞれ分かれて寝ることになりました。
子どもたちにはちょっと不便な夜になり、もうしわけなく思っています。それでもいろいろな国の大人と一緒に行動するというのはいい経験になったのではないでしょうかね。
■チャンヨル365幸福マウル
住所:江原道旌善郡北面チャンヨンキル83-2
강원도 정선군 북평면 장열길 83-2
電話番号:033-562-3650
関連する記事はこちら
『アンニョン江原道家族』第32回江原道のチューリップ大好きの巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今年も是非お楽しみくださいね…続きを読む
食欲の秋です!!江原道横城(フェンソン)韓牛祭りにお越しください
韓国で美味しい牛肉『韓牛(ハヌ)』を食べたことはありますか✨ (COPYRIGHT(C) Hoengseong Hanwoo Festival ALL RIGHTS RESERVED) 韓牛と言ったら、韓国で一番有名な産地が江原道横城(フェンソン)☝️ (COPYRIGHT(…続きを読む
江原道洪川(ホンチョン)ムグンファ樹木園にある小さな家
江原道の中央に位置する大きな郡、洪川(ホンチョン) 洪川は韓国の国花、ムグンファ(むくげ)のふるさと そんな洪川の『洪川ムグンファ樹木園』は韓国で初めてムグンファをテーマに造成された樹木園です (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 今回は、…続きを読む
江原道にレゴランドがやって来る!!
2020年 江原道にレゴランドがやって来ます (写真=著作権者(c) https://blog.naver.com/gwdoraeyo/) 新概念のスマートレゴ設備や、レゴホテルなど 森と湖が調和したキッズランドが建設予定 完成が今から楽しみです Pocket
今日は新年の満月をお祝いする日です
本日は韓国では 정월대보름 (ジョンウォルデボルム)の日です これは、日本語で表すと 『正月大満月』 旧暦の1月15日で、日本では小正月にあたります。 月が一番丸く見える日で 厄を払い、一年の豊穣を祈る日 韓国各地で色んな行事が催されるんですよ もちろん、こちら江原道でも 各地で…続きを読む
植木の日を記念して江原道高城(コソン)で植樹イベントが開催されました
韓国では4月5日は植木の日 江原道でも植木の日を記念して、去る4月2日(土)、高城(コソン)の世界ジャンボリー修練場にて、第77回植木の日記念植樹イベントが開催されました (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 今回のイベントは、来年この…続きを読む
南怡島(ナミソム)の美しさは冬だけではありません
江原道と言ったら、日本の皆さんが一番ご存知の名所が『南怡島(ナミソム)』ではないでしょうか❓❤️❤️ 冬の雪景色がとびきり美しい南怡島❄️️❄️ 雪だるまをチューさせたいですよね☃️☃️❤️ しかし南怡島は冬だけではありません❄️ (COPYRIGHT(C) namiislan…続きを読む
江原道横城(フェンソン)の廃校を利用したキャンプ場
今回は韓牛(ハヌ)の産地として有名な、江原道横城(フェンソン)から、廃校を利用したキャンプ場のご紹介です そのキャンプ場の名前は『横城星明かり村ソウルキャンプ場(횡성별빛마을서울캠핑장)』 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED…続きを読む