外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)リポート第二弾は観光編でーす

2019年07月30日

外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)リポート第二弾は観光編です。

 

 

やはり江原道の田舎は、リラックスできそうですね!!

写真を見るだけでも、癒されます♪

 

なかなかソウルから行こうと思うと、時間のかかる旌善(チョンソン)。

りうめいさんのリポートで、お出かけされた気分になってお楽しみくださいウインク

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

旌善(チョンソン)について、続きます。

 

こちらは旌善風景列車アリアリ号です。レールバイクの利用者の移動のための列車アリアリ号は2006年8月に運行開始しました。

九切里(クジョルリ)駅とアウラジ駅間を走ります。九切里(クジョルリ)駅からアウラジ駅までレールバイクで行ったら再び戻るときにこちらに乗車します(歩いて戻ってももちろんOK)。

 

 

 

 

なかなか年季が入ってきましたね。こちらの猫のようなキャラクターは旌善郡のマスコットで“ワワグン”といいます。山に住む妖精というコンセプトで、五日市にも像がありますし、昔の人々の暮らしを家や庭などを通して学べるアラリ村にもあります。郡庁入口にも絵があります。

 

 

 

 

このキャラクターはもっと知られてもいいのではないかと個人的に思っています。とてもかわいいです。

 

 

 

 

アウラジ駅です。

 

 

 

 

 

この魚が大変インパクトがあります。中は入ることができてカフェになっています。九切里のほうは巨大なバッタ。今回は写真なしです。

 

 

 

 

 

 

駅と駅と間にはお土産屋や簡単な居酒屋、カフェなどがあります。ちょっとコーヒーをいただいて休むのにぴったりです。

 

 

 

 

おすすめは旌善の名物スリチュィ(和名はおやまぼくち、雄山火口。日本の信州地方では蕎麦のつなぎに使うそうですよ)を使った餅です。

やわらかさも大きさもちょうどよいですし、ほろ苦さをもったさわやかな味がふわっと口の中に広がります。傷みやすいので夏場は気をつけるのと、観光でいらした場合はその日にみんなで食べきったほうがよいとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

広い公園になっているのでゆっくり散策が楽しめます。周りの山の景色に癒されます。

 

 

 

 

 

松川(ソンチョン)とコルジ川(コルジチョン)が合流しするところをアウラジというそうです。この近くにアリランを習える体験館があります。

 

 

 

 

 

吊橋やあずまやがあるので、きれいな水の流れを眺めつつ休憩もはさむとリフレッシュできますよ!

 

 

 

■アウラジ

住所::江原道旌善郡アウラジキル69
강원도정선군아우라지길69

電話番号:1544-9053

Pocket

関連する記事はこちら

o0580087015142592385

江陵(カンヌン)一度は行きたい韓屋(ハノク)カフェ

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵の見どころいっぱい草堂洞(チョダンドン)に韓屋(ハノク)カフェ『クリウニ(그리우니)』が新しくオープンしました☕️ (COPYRIGHT(C)  江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 建物が美しいだけでなく、中身も充実のカフ…続きを読む

o1080072015112987449

江原道寧越(ヨンウォル)でアートを楽しむ観光センター

江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル)⛰⛰ 今回は昨年10月に開館した、寧越観光センターをご紹介します (COPYRIGHT(C)  RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED) こちらは江原道炭鉱地域統合観光センターとして、寧越、太白(テベク)、…続きを読む

o0800045014747458163

江陵(カンヌン)の桜を空から眺めました

毎年、桜の花が咲くシーズンになると、江陵(カンヌン)の鏡浦(キョンポ)と南山(ナムサン)にはたくさんの人々が桜を鑑賞しに訪れます。 ですが今年は、コロナウィルス感染防止のため江陵鏡浦桜祭りは中止となりました。 桜を鑑賞する道路も人々がたくさん訪れることを避けるため全面通行禁止とし…続きを読む

o0800045015196553418

江原道から成田へ!!フライ江原が飛びます

江原道の襄陽(ヤンヤン)国際空港を起点とするフライ江原が、10月30日より成田線の就航を開始いたしました☁️☁️ (COPYRIGHT(C)  江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) ビサ問題が無くなった今、韓国からも日本からも多くの方々が行き来を再開されています…続きを読む

14

江原道楊口(ヤング)のお花畑

江原道のDMZ(非武装地帯)の街、楊口(ヤング)。 空気がきれいで、自然が美しい楊口から、今回はお花畑の景色をお届けします。 (COPYRIGHT(C) 楊口郡 ALL RIGHTS RESERVED) 楊口の湖、パロ湖には、花の島があり、毎年春には美しい光景が繰り広げられます。…続きを読む

2-1

江原道の完売男、今度はチューリップを完売しました

江原道の完売男というあだ名がついたチェ・ムンスン道知事。 ジャガイモ、アスパラガス、トマトに続き、今度はチューリップを完売しました。 (COPYRIGHT(C)  江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) 江原道はコロナウィルスの長期化で苦しんでいる道内の花農家を支…続きを読む

o0620041314085847638

お得な平昌コレールパスは1月10日まで!

アニョハセヨ~~ 連日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか 皆さん、体調管理にはくれぐれもご注意いただき、師走の忙しい時期を乗り越えてくださいね   さて、オリンピック開幕がせまってきましたね 応援&観戦にいらっしゃる方、ただのご旅行で江原道を訪問予定の方…続きを読む

o1080108015210467083

江原道寧越(ヨンウォル)雰囲気最高のカフェブリーズ

江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル)⛰⛰ 今回ご紹介するのは、寧越の美しいカフェ『カフェブリーズ』です☕️✨✨ (COPYRIGHT(C)  breeze_yeongwol ALL RIGHTS RESERVED) 今年8月にオープンした『カフェブリーズ』は開放感がある大…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence