外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所前編
今回は外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所、38休憩所のリポートです。
38休憩所って、一体何でしょう?
そして、どこにあるの??
あまり知られていない江原道の場所を、いつも楽しく教えてくれるりうめいさんのリポートで、38休憩所を知ってくださーい
関連する記事はこちら
江陵(カンヌン)で第61回大賢栗谷先生祭が開催されました
韓国の5000ウォン札に肖像画が描かれている李珥(イイ)、称号を栗谷(ユルゴク)という偉人をご存知ですか❓ 江陵出身の李珥(栗谷)は朝鮮儒学の大家 母は偉大な申師任堂(シンサイムダン)、5万ウォン札に描かれた良妻賢母の鑑です 江陵の烏竹軒は李珥(栗谷)の生家で、今も多くの観光客が…続きを読む
江原道三陟(サンチョク)の海を見下ろすケーブルカー
江原道で海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク)✨✨ 今回はその三陟の海を空から楽しめる海上ケーブルカーをご紹介します (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 三陟荘湖港(ジャンホハン)は、東海のナポリと呼ばれるほど海が美しい場所 (C…続きを読む
江原道寧越(ヨンウォル)で新しい芸術をお楽しみください
江原道寧越(ヨンウォル)は川と山が美しい、旧炭鉱の街⛰⛰ その寧越には、江原道の炭鉱地域を統合する観光支援センターがあります⛏⛰ (COPYRIGHT(C) ART SPACE EUN ALL RIGHTS RESERVED) 現在、観光支援センター内『共にする芸術空間イウン』…続きを読む
アクティビティ旅行の目的地「江原道春川・原州」ー1-
アクティビティ旅行の目的地「江原道春川・原州」 新型コロナによりステイホームせざるを得なかった状況から、ついに日本国内だけでなく韓国にまで旅行できるようになった今。まだ以前のように自由に行き来することはできないものの、ずっと家や事務所の中で過ごしてばかりいたから、たっぷり遊んでた…続きを読む
江原道太白(テベク)の美しい白樺の森
江原道旧炭鉱の山の街、太白(テベク)⛰ 今回は太白の美しい森、『チジリコル 白樺の森』をご紹介します (COPYRIGHT(C) 太白郡 ALL RIGHTS RESERVED) 炭鉱の街だった太白には白樺の森が多く、幻想的な美しい光景を眺めていただくことができます✨ (COP…続きを読む
江原道寧越(ヨンウォル)山の中の壁画村
江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル) 今回ご紹介するのは、寧越の山の上のモウンドン村 なんとここは、海抜700mの壁画村です (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 曲がりくねった山道を登っていくと到達するモウンドン村 ここは過去好…続きを読む
江原道洪川(ホンチョン)の最高チョンクッジャン定食
江原道の中央に位置する、韓国で一番面積が大きな郡、洪川(ホンチョン)⛰⛰ 今回は洪川郡の最高のグルメ店『セムトゴル韓定食』のチョングッジャンチゲをご紹介します (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED チョングッチャンとは韓国の味噌の一種で、納…続きを読む
江原道から成田へ!!フライ江原が飛びます
江原道の襄陽(ヤンヤン)国際空港を起点とするフライ江原が、10月30日より成田線の就航を開始いたしました☁️☁️ (COPYRIGHT(C) 江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) ビサ問題が無くなった今、韓国からも日本からも多くの方々が行き来を再開されています…続きを読む