外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ) KT通信資料保管所リポート前編
今回は外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ)・KT通信資料保管所リポート前編をお届けします
KTとは韓国の通信社で、その通信保管所というレアな場所を訪ねたりうめいさん。
今回も普通なら垣間見れないような光景を繰り広げてくれますよ
なんとレアな場所なのでしょうか!KT通信資料保管所に行く機会があったので、ご紹介したいと思います。
原州市に位置するKTリーダーシップアカデミーは社員・職員の教育施設と保養施設、通信資料の保管所がある施設です。一般の人はまず行かないところですし、コロナの関係もあり出入りは厳しく管理されています。
今回、ある資料の閲覧を特別に許可いただき行ってきました。
KTリーダーシップアカデミー(人材開発院) (韓国語)
こちらの研修館の中にKT通信資料保管所があります。韓国の通信関係のいろいろな資料が保存してあります。
研修館入口。とても静かなところに位置しており、保養施設でゆっくり休めてうらやましいなあと思いました。
警備員の方に閲覧と写真撮影の許可をいただいていざ中へ。
目を引くのが公衆電話。最近では駅構内でも見かけることがほぼなくなりました。色とりどりの電話、かわいいですね。
関連する記事はこちら
大桃美代子さんの「平昌オリンピック、パラリンピックへ行くなら」
寒いですねー でもオリンピックムードはメラメラと日々高まってきている江原道ですよっ 韓国通で知られ多方面で活躍中の大桃美代子さんに今月も江原道の素敵な場所をご紹介していただきますよ〜〜 ••••••••••••••••••••••••••••• &nb…続きを読む
江原道原州(ウォンジュ)の韓紙文化祭でうっとりしたい
江原道原州(ウォンジュ)は江原道で一番人口が多く、首都圏からもアクセスの良い都市 その原州で、5月5日から5月15日まで、『原州韓紙文化祭』が開催されています (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 約1万個の韓紙が、色…続きを読む
ソーシャルディスタンスはポミ&コミソングでわかりやすく!!
コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、今やソーシャルディスタンスは当たり前になってきましたね。 ソーシャルディスタンス、韓国では「사회적 거리두기(サフェチョッコリトゥギ)」と言います。 これは日本語にすると「生活的距離置き」ですね。 ソーシャルディスタンスも、社会的距離置きも、…続きを読む
江陵(カンヌン)溟州洞(ミョンジュドン)のお庭で休もう
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) その江陵の旧都心のひとつである溟州洞(ミョンジュドン)は、数年前から綺麗なカフェが次々とでき、カフェ通りとしても有名になりました (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) しかし本日ご紹介するのはカフェで…続きを読む
江原道高城(コソン)のレトロ軽洋食
江原道東海岸DMZ(非武装地帯)の街、高城(コソン)⛰✨ 韓国の東北端の街、高城で美味しい軽洋食を召し上がれ (COPYRIGHT(C) 江原道高城郡 ALL RIGHTS RESERVED) 1970~80年代、韓国で大流行した軽洋食とは、トンカツ、ハンバーグ、オムライスなど…続きを読む
江原道洪川(ホンチョン)で韓国家庭料理を食べよう
韓国で一番面積が大きな郡、洪川(ホンチョン)は江原道の真ん中にあります⛰⛰ 今回は洪川からタニシの料理が美味しい『ドンマッコル食堂』をご紹介❤️ (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) タニシの味噌和えが売りの『ドンマッコル食堂』 (C…続きを読む
江原道東海(トンヘ)墨湖皆の夜景✨
江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 今回は海岸の丘から眺めた、東海の墨湖(モッコ)港の光景をご覧ください⛴ (COPYRIGHT(C) 江原道東海市 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 江原道東海市 ALL RIGHTS RESERV…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)の38度線上の休憩所
江原道は休戦ラインと接している地域です 休戦ラインが成立するまでは、北緯38度線を境に南北に分けられていました そんな分断の悲しみが込められた38度線は、江原道では麟蹄(インジェ)、襄陽(ヤンヤン)などを通っています 今回ご紹介するのは、麟蹄にある38度線休憩所 名前の通り、38…続きを読む