外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)七星造船所リポート後編
今回は外信記者りうめいさんの、束草(ソクチョ)七星造船所のご紹介後編です
いよいよカフェ内部のご案内です。
外の資料館みたいな雰囲気もいいですが、内部も素敵なカフェ七星造船所。
りうめいさんのリポートを読むと、行ってみたくなること間違いなしです
大きなプレハブハウスはカフェになっています。大変広々としています。
七星のハングル ㅊと ㅅをシンボライズしたオリジナルグッズも販売。すっきりとしたデザインです。
ちょっと変わったおみやげとしてピンバッジなどもいかがでしょうか?
ふたたび二階から下を見下ろしてみます。ほーんと広いんですよ。
プレハブなのでインテリアは殺風景という感じが否めません。テーブルや椅子もくつろげるようなタイプでもありませんが、360度一枚ガラスで見渡す景色は最高です!
おいしいカフェラテをいただきました。いろいろと歩き回ったのでほっと息抜き。とてもいい休憩タイムとなりました。コーヒー豆はオリジナルとやや酸味のあるタイプの二種類から選ぶことができます。ティラミスやチョコレート菓子、スコーンなどのデザート、そしてブランチセットなどもありましたよ。
■七星造船所
住所:강원 속초시 중앙로46번길 45
江原道束草市中央路46番キル45
電話番号:033-633-2309
営業時間:11:00 ~ 20:00
インスタはこちら
関連する記事はこちら
高城(コソン)を皮切りに本日からPLZフェスティバルが開幕します
本日より『2020年PLZフェスティバル』が、高城(コソン)金剛山(クムガンサン)にある乾鳳寺(コンボンサ)での開幕公演を皮切りに始まります!! (COPYRIGHT (C) 江原道 ALL RIGHTS RESERVED) PLZフェスティバルとは、分断と冷戦の象徴の地である…続きを読む
外信記者よんちゃんさんの鉄原(チョロン)リポートpart4
外信記者よんちゃんさんの鉄原(チョロン)リポートpart4をお届けします。 今回は鉄原にできた新しい名所「天の川橋」と、グルメのリポートです 気軽に旅行ができない今、よんちゃんさんのリポートで、バーチャル鉄原旅行体験をしてください. ユネスコ世界地質公園に登録された「漢灘江(ハン…続きを読む
平昌(ピョンチャン)平和フォーラムから作る平和の世界
2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックの平和精神を継承した、平昌平和フォーラムが2月9日から3日間開催され、成功裏に幕を閉じました (COPYRIGHT(C) 江原日報 ALL RIGHTS RESERVED) 最終日には、フォーラム参加者たちによって討論の結果を盛り込…続きを読む
聖火が韓国にやって来た!
アニョハセヨ~ 昨日もご紹介しましたが、平昌オリンピック開催を目前して2018年1月18日仁川国際空港第2旅客ターミナルが公式開港します 江原道名誉外信記者Ruby@ソウルさんが今月の初め、オープン前の仁川第2ターミナルとそこに到着した平昌冬季オリンピックの聖火の様…続きを読む
四季を感じる花津浦の湖【高城郡】
台風が過ぎ去り、韓国では暑さが少しづつ和らいでいく感じがしています 日本はまだまだ暑い日が続きそうですね! 以前ご紹介した、花津浦海水浴場のすぐ近くに 景色がとっても素敵な湖があるんです (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 海水浴場…続きを読む
韓国の20~30代に人気の江原道海水浴場って??
韓国観光公社のアンケート調査によると 韓国の20~30代に人気の海水浴場が 江原道の襄陽(ヤンヤン)竹島(チュット)海水浴場と 江陵(カンヌン)安木(アンモク)海水浴場だということがわかりました!! (COPYRIGHT(C) 江原道庁…続きを読む
グルメプレゼント!たくさんの応募をお待ちしています
今回も、やってまいりました プレゼント企画 みんな大好き グルメプレゼントをお届けします!! Facebookご利用の方も アメブロご利用の方も 是非是非ご参加ください!! なんと、Facebookとアメブロ 両方で参加してくださった方は 当選確率アップですって!? これは見逃せ…続きを読む
襄陽(ヤンヤン)国際空港から世界へ出発!!
江原道の国際空港 襄陽(ヤンヤン)国際空港 北九州便を週に3回運航している こちらの空港から 世界への道が広がりました!! 5月から11月まで、週一回 水曜日にはロシア・ハバロフスクへ 土曜日にはウラジオストックへ &nbs…続きを読む