外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ) 大浦(テポ)港で夕ご飯・前編
そして2020年。いつのまにか大資本チェーンのホテルも建っていて大きな駐車場もあってまたまたびっくりしました。
向かった先は、今回のツアー引率担当者の知り合いが運営に関わっているという「束草モグリ刺身屋(속초머구리회집)」。モグリは日本語の潜りのことで、潜水夫を意味します。
外にあるカニや魚の水槽を見て、その場で調理してもらうスタイルで、つきだしという形でいろいろなサイドメニューが出てくるしくみ。今回はお店のオーナーのお任せで、メインはカニと刺身でした。
いろいとりどりのつきだしが並びます。コーンマカロニサラダ、ゆでブロッコリー、じゃがいも餅!季節のナムルやかぼちゃの煮物、焼きさんま、チヂミなど。
前菜的にでてきた一皿は具(さしみ)たっぷりのムルフェです。ピリ辛の甘酸っぱいタレと野菜、刺身を一緒に食べます。
***********************
江原道公式ブログはinstagramもやっています
関連する記事はこちら
行ってきました江原道公式ブログファムツアーin太白&旌善 パート1
11月17日土曜日!! 晴天に恵まれて、行ってきました!! 江原道公式ブログファムツアー in太白(テベク)&旌善(チョンソン) ソウルCOEX前に集合し 豪華バスに乗って出発でーす!! (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RES…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)の干しタラは最高です
江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ) 麟蹄はスケトウダラで有名な地域です (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) 麟蹄龍垈里(ヨンデリ)にあるスケトウダラ村は、住民の80%がスケトウダラ関…続きを読む
江原道寧越(ヨンウォル)から芸術写真をお届け
江原道寧越(ヨンウォル)の山の頂上の天文台、『ピョルマロ天文台』 ソン・イェジンとヒョンビン主演のドラマ『愛の不時着』撮影地としても有名な場所です 今回はそのピョルマロ天文台から撮影された、芸術写真をご覧ください (COPYRIGHT(C) Rising Gangw…続きを読む
江原道平昌(ピョンチャン)でフワフワ!!大関嶺(デグワルリョン)羊牧場
今回ご紹介するのは、江原道平昌(ピョンチャン)の大関嶺(デグワルリョン)羊牧場 (COPYRIGHT(C) @sungseul ALL RIGHTS RESERVED) 平昌の大自然を活かした大関嶺羊牧場。 平昌と言えば必ず行きたい観光地のひとつです。 (COPYRIGHT(C)…続きを読む
外信記者りうめいさん、原州(ウォンジュ)リポート第一弾はアートに触れる旅
外信記者りうめいさん、今月はソウルからもアクセスの良い 原州(ウォンジュ)リポートをしていただきます。 ソウルから近い…とは言え、今回は山深い場所にある ミュージアムにツアーで出かけたんですって。 原州の美しい山の中にあるミュージアムで アートに触れる…続きを読む
オリンピック開催地、平昌で最高級の焼肉をリーズナブルに
アニョハセヨ~ 毎月2回、韓国江原道の観光スポットからグルメ、アクセスなどいろん~~んな情報を詳しく楽しく紹介してくれているトム・ハングルさん 今回は番外編とうことで、 トム・ハングルさんが何年か前に訪れた、オリンピック開催地平昌で味わったグルメを紹介…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)永郎湖(ヨンランホ)上の道の夜景
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 暑い夏は昼間より、夜に涼しく観光したい そんな夜の観光に最適な場所が、束草の永郎湖(ヨンランホ)上の道です (COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED) 湖の上に作られたデッキロードを、夜に涼みながら…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)に自然を楽しむ新名所誕生
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 海あり山あり湖ありの、見どころいっぱいの束草に、新たに自然を楽しむ新名所が誕生しました (COPYRIGHT(C) 江原日報 ALL RIGHTS RESERVED) そこは『永郎湖(ヨンラン…続きを読む