大桃美代子さんリポート「一度は見て頂きたい場所鉄原」

2018年09月27日

江原道鉄原は、一度は訪れて頂きたい

国境沿いの街です

大桃さん視点の

鉄原リポート

美しい鳥たちと

平和について考えてください

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

韓国の江原道は平昌オリンピックがあったところです。

 

江原道の道は日本語だと「県の集まり」みたいな感じでしょうか。

 

沢山の地域がありますが、私が忘れられないのが、江原道の鉄原です。

 

朝鮮戦争の激戦地で、銃痕が建物に残っていたり

 

北朝鮮が肉眼で見えたりする所です。

 

北朝鮮との国境が近いため、一般の人が入れないように制限されている場所もあります。

民間統制地域といいます。

 

その制限区域の中にある渡り鳥見られるツアーがあり

 

参加しました。(要予約)

 

田んぼの間の道をバスで行こうとすると、検問があり、

 

車内に迷彩服の韓国の人が入って来て、人数のチェックをしました。

 

制限区域に入るときと出るときにチェックされます。

 

そして、制限区域の中には軍事的建物もあるので、

 

撮影はNG.

 

見つかると、スパイと思われ写真や携帯は没収されるそうです。

 

ガイドさんから「ダメ」と合図があると写真を撮るのをやめました。

 

国境が近い、休戦であり、終戦ではないという国なのだと実感した瞬間でした。

 

国境近いということで緩衝地帯的役割だった鉄原ですが、

 

そのお陰で、野鳥達には手つかずの自然がのこり

 

渡り鳥の聖地となっているのです。

ガイドさんが撮影OKの場所を教えてくれます。

 

 

 

 

鶴のつがいが田んぼを歩いていたり。

 

鶴を新年に見ると一年が幸運になるとガイドさんは説明してくれました。

 

鉄原は、

 

野鳥好きの方には有名なようです。

 

鶴だけではありません。

 

ここではコンドルも見る事が出来るのです。

 

大陸なんだな〜と。

 

そして国境近くの川に行ってみると

 

 

凍った川に鶴や白鳥が集まっています。

 

野鳥保護のため係の方が監視していました。

 

野鳥は音に敏感なので静かに監視の小屋に入り、静かに観賞します。

 

きれいで、ずーっと見ていたくなる景色でした。

 

しかし、その先に山があり

 

 

山の斜面の途中に赤い旗のようなものが、点点と並んでいて、

 

その先からは北朝鮮だというのです。

 

 

地図でみると38度で直線で分断されていますが、

 

地形は直線ではなく立体です。

 

目の当たりにすると、こう見えるのかと。

 

こんなに近くで見えるのに行けない。

 

分断された家族がいたら、どんなにつらいか。。。

 

鶴のように飛べたらいいのに、、、、と涙を流した人が多かったでしょう。

 

鉄原の野鳥観察ツアーは毎年冬に開催されています。

 

平和の象徴でもある鶴を見ながら

 

沢山のことを考えられさせられますが、

 

是非見て頂きたい場所です。

 

Pocket

関連する記事はこちら

5

春川(チュンチョン)スカイウォークはやっぱり美しい

皆が知ってる江原道の観光地、春川(チュンチョン) 首都圏から日帰り旅行もできる、江原道随一のロマンチック都市 そんなロマンチック春川で、必ず行っておきたい場所は昭陽江(ソヤンガン)スカイウォークです (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) …続きを読む

o0960096015210907236

江原道束草(ソクチョ)で美術館のように美しいカフェ

江原道のカフェは江陵(カンヌン)だけじゃありません☕️✨✨ 束草(ソクチョ)のカフェギッ(카페 긷)は今話題のカフェ (COPYRIGHT(C)  VISIT GANGWON ALL RIGHTS RESERVED) 個性的な建築の美しさにうっとり どこで写真を撮っても、非日常的…続きを読む

o0800059714271697596

江原道で覚える韓国語 パート17

안녕하세요!!!   アンニョンハセヨ!!!   さあ、一週間の始まり 月曜日です!!   月曜日と言えば…   江原道で覚える韓国語     とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! …続きを読む

7-1

ナショナルジオグラフィックで紹介された江原道

皆さんご存知の『ナショナルジオグラフィック』で、江原道の紹介がされました!! 英語の記事ですが、たっぷり特集されています。 Discover the rugged splendour of Gangwon, South Korea’s natural gemWith …続きを読む

o1080072015113000352

江陵(カンヌン)のメディアアート展示館『アルテミュージアム江陵』

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 見どころいっぱいの江陵に昨年12月、必ず行きたい名所がまた誕生しました そこは体感型メディアアート展示館『アルテミュージアム江陵』 済州(チェジュ)、麗水(ヨス)に続いて韓国内3ヶ所目となります (COPYRIGHT(C)  RISING …続きを読む

o0800080015149739036

江陵(カンヌン)の海を眺めながらパンをいただくカフェ

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵で海を眺めながめるカフェで、美味しいパンをいただきませんか☕️ (COPYRIGHT(C)  江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 江陵安木(アンモッ)海岸コーヒー通りのカフェ『キクルス』は、ビューもパンも素敵なカフェ☕️…続きを読む

6

江原道高城(コソン)の地酒『タロルジンジュ』

各地で楽しむ、その土地の地酒。 韓国ではその地域の農産物を原料として作られた地酒を「地域特産酒」と言います。 マッコリのような濁り酒や、蒸留酒である焼酎。その土地の地域特産酒は魅力がいっぱいです。 今回ご紹介するのは、江原道高城(コソン)の地域特産酒『タロルジンジュ』です (CO…続きを読む

6

江原道束草(ソクチョ)の秋が美しい永郎湖(ヨンナンホ)湿地生態公園

江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 今回は束草から秋の風物詩、ススキが美しい公園をご紹介します (COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED) そこは束草の永郎湖(ヨンナンホ)湿地生態公園 永郎湖に流れ込む河川の下流に位置する湿地型生態公園…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence