平昌(ピョンチャン)で江原トリエンナーレ開催です
関連する記事はこちら
江原道麟蹄(インジェ)の車のテーマパーク『麟蹄スピディウム』
江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ)⛰⛰⛰ 今回はカーマニア憧れの場所、麟蹄スピディウムをご紹介します (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) 麟蹄スピディウムはホテル、コンドミニアム、サーキット、カーレース場、ク…続きを読む
2027年にはソウルから束草まで1時間39分で行けるようになります
ソウルの龍山(ヨンサン)駅から、春川(チュンチョン)までの鉄道が、路線延長してパワーアップ️️ 春川から江原道の束草(ソクチョ)まで93.7キロの区間が新設されます️ (COPYRIGHT(C) 聯合ニュース ALL RIGHTS RESERVED) 現在はソウル〜束草…続きを読む
寧越(ヨンウォル)のアジトのようなカフェ
江原道寧越(ヨンウォル)の西部市場に、一風変わったカフェがあります。 その名も『中部内陸(チュンブネリュッ)』。 (COPYRIGHT(C) 寧越郡 ALL RIGHTS RESERVED) 看板は小さな紙コップ。 そこに小さく『커피(コーヒー)』と書かれています。 内部は何気…続きを読む
外信記者りうめいさんの東海(トンヘ) 甘湫寺(カムチュサ)リポート後編
外信記者りうめいさんの東海(トンヘ)甘湫寺(カムチュサ)リポート後編です。 いよいよお寺の様子をお届けしますよー いつも江原道の中でも珍しい場所を紹介してくれるりうめいさん。 マニアックなな美しさを持つ、海辺に建つお寺の不思議な光景を、りうめいさんの写真と文章でお楽しみください☺…続きを読む
江陵(カンヌン)草堂(チョダン)スンドゥブ村で豆腐を満喫
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵を代表するグルメはたくさんありますが、その中でも江陵といえば必ず思い浮かぶのが江陵草堂(チョダン)スンドゥブ⬜️ (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 江陵には草堂スンドゥブ村があり、ここに来た…続きを読む
外信記者RINRINさんリポート、春川(チュンチョン)カフェ物語
外信記者RINRINさんの春川(チュンチョン)リポート第二弾!! 韓国は、いまやカフェ天国!! もちろん春川にも、素敵なカフェがあるんですよ~ どんなカフェなのかって? RINRINさんのリポートで 春川のオシャレカフェの 美味しいにおい…続きを読む
江陵(カンヌン)溟州洞(ミョンジュドン)のお庭で休もう
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) その江陵の旧都心のひとつである溟州洞(ミョンジュドン)は、数年前から綺麗なカフェが次々とでき、カフェ通りとしても有名になりました (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) しかし本日ご紹介するのはカフェで…続きを読む
江原道のお酒を取材☆
この度、江原道のお酒が取材されることとなりました 4月22日~26日の間 ★日韓酒文化交流会 室長 堀田奈穂さん ★韓国料理コラムニスト 八田靖史さん が江原道へお越しになり、クラフトビールや伝統酒、江原プレミアムマッコリなどを 取材されるとのこと ★…続きを読む