江原道で覚える韓国語 パート17
안녕하세요!!!
アンニョンハセヨ!!!
さあ、一週間の始まり
月曜日です!!
月曜日と言えば…


とことん江原道に関連する
第17弾の本日は
日本のお客さんと食事に行ったようですよ
では本日も
いってみよう!!



日本でも最近人気のタッカルビ
本場は江原道春川(チュンチョン)です!!
江原道子さんは春川タッカルビが食べてみたかったんですね
さて、今回はなんだか過激な表現が出てきました
ポイントはその過激な表現です
これは、日本語で言うと
ほっぺたが落ちる
と、同じ表現ですね
とっても美味しいものを食べた時に使う表現です
あんまり美味しくて、夢中になった様子をよく表していますが
初めて聞くと驚いてしまいますね!!
でも江原道春川のタッカルビは、本当にそれ位美味しいですよ
是非、春川でタッカルビを召し上がって
と、叫んでください
それでは


来週もお楽しみに
関連する記事はこちら
麟蹄(インジェ)で薬効あらたかな山参を収穫!!
山参(韓国語でサンサム)をご存知ですか? 山参とは、朝鮮人参の中でも、深山に自生する人参のことで 効力が栽培種よりも、グンと優れている薬効あらたかなもののことを言います。 山参はとても貴重なため、驚くくらい高価なんですよ。 先日も110年…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート69
アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! &n…続きを読む
江原道軍事境界線の街、楊口(ヤング)の第4トンネル
江原道の北朝鮮との軍事境界線の街、楊口(ヤング)には第4トンネルという、北朝鮮から 掘られたトンネルがあります。 (COPYRIGHT(C) 楊口郡 ALL RIGHTS RESERVED) 1990年に軍事境界線からは1.2km離れた非武装地帯内で発見された、地下145mの地点…続きを読む
江原道楊口(ヤング)・五日市のギュッと詰まった魅力紹介
江原道DMZ(非武装地帯)の自然が美しい街、楊口(ヤング) 昨日の三陟(サンチョク)の湖山(ホサン)五日市に続き、今日は楊口五日市をご紹介します (COPYRIGHT(C) 楊口郡 ALL RIGHTS RESERVED) 楊口中央市場で5と10のつく日に開催される…続きを読む
江原道三陟(サンチョク)の小正月イルミネーション
皆さま、韓国の行事で『정월대보름(ジョンウォルデボルム)』というものをご存知ですか?☺️❓❓ これは、その年で最初に訪れる満月の日を祝う行事 (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 大きくて明るい満月を見ながら、五穀飯やナッツなどを食べて、…続きを読む
江陵(カンヌン)溟州洞(ミョンジュドン)のお庭で休もう
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) その江陵の旧都心のひとつである溟州洞(ミョンジュドン)は、数年前から綺麗なカフェが次々とでき、カフェ通りとしても有名になりました (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) しかし本日ご紹介するのはカフェで…続きを読む
ソーシャルディスタンスはポミ&コミソングでわかりやすく!!
コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、今やソーシャルディスタンスは当たり前になってきましたね。 ソーシャルディスタンス、韓国では「사회적 거리두기(サフェチョッコリトゥギ)」と言います。 これは日本語にすると「生活的距離置き」ですね。 ソーシャルディスタンスも、社会的距離置きも、…続きを読む
外信記者MKさん、南怡島(ナミソム)で観光満喫リポート第二弾!!
外信記者MKさんの南怡島(ナミソム)リポート第二弾です!! 江原道代表の観光地、南怡島は訪れた方々を楽しませる工夫がイッパイ!! なんと、南怡島で出会えるとは思わなかった あの動物にも出会ったそうですよ~!! さてさて、あの動物とは一体な…続きを読む