江原道で覚える韓国語 パート73
アンニョンハセヨ!!!
さあ、一週間の始まり
月曜日です!!
月曜日と言えば…


とことん江原道に関連する
第73弾の本日は、やってきました!!
春川(チュンチョン)のサイクリングロード!!
頑張って運動しちゃうぞー!!
では本日も
いってみよう!!
(トゥディオ チュンチョン コンジチョン ムルレキレ サイクルリングル ハロ オン カジョク)
ついに春川(チュンチョン)孔之川(コンジチョン)、水の道へサイクリングをしに来た家族
(ワァ)
わぁ
(キブニ チョッネ)
気分がいいわね
(キョンチガ チェゴ)
(アッパ チュオ)
「아~~춘천은 이제 겨울이다~~~!!!」
(ア チュンチョヌン イジェ キョウリダ)
春川(チュンチョン)の水のほとりの道は、サイクリングロードも整備されていて、山の景色を楽しみながら自転車を楽しめる最高の環境です☺️
家族が張り切ってサイクリングに訪れましたが…
秋が短く、すぐ冬に突入する春川…
寒すぎて、サイクリングはとても出来なさそうです…
では、本日のポイントは…
(〜ロ オン)
〜しに来た
さーて、本日の例文です
では


来週もお楽しみに
関連する記事はこちら
江原道のスイマーたちが日本で活躍!!
2月16日~17日、千葉県国際総合水泳場で開催された 第35回コナミオープン水泳競技大会にて 江原道庁所属の水泳チームが、2つの韓国新記録を打ち立てて優勝しました イ・ボウン監督率いる江原道庁水泳チームは17日 ソン・イムギュ選手、チェ・ドンヨル選手、ヤン・ジェフン選手、イ・サン…続きを読む
外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)リポート第二弾は観光編でーす
外信記者りうめいさん、旌善(チョンソン)リポート第二弾は観光編です。 やはり江原道の田舎は、リラックスできそうですね!! 写真を見るだけでも、癒されます♪ なかなかソウルから行こうと思うと、時間のかかる旌善(チョンソン)。 りうめいさんの…続きを読む
江陵(カンヌン)の美味しい酒粕まんじゅう
江陵(カンヌン)で韓国伝統のお菓子をいただきましょう。 それはキジョントッ(기정떡)。 酒粕のおまんじゅうです。 (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) フワフワしたキジョントッは、お土産で買って行かれる方が多く、在庫がない場合もあります。 …続きを読む
江原道の完売男、今度はチューリップを完売しました
江原道の完売男というあだ名がついたチェ・ムンスン道知事。 ジャガイモ、アスパラガス、トマトに続き、今度はチューリップを完売しました。 (COPYRIGHT(C) 江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) 江原道はコロナウィルスの長期化で苦しんでいる道内の花農家を支…続きを読む
大関嶺羊牧場へとバスツアー①
どこかに行きたい そう思わずにはいられない季節 秋の江原道も魅力いっぱいですよっ 少し韓国語がわかる方でしたら、江原道名誉外信記者ぴかりんさんのようにお得な国内ツアーを利用してびゅ~~んと江原道まで便利に行くのもおすすめっ さて、どんなツアーだったので…続きを読む
『アンニョン江原道家族』第9回 江原道にある場所はどこ?の巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート66
アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!! &n…続きを読む
束草(ソクチョ)でも外国人観光タクシーが運用されます
江原道で外国人観光客の方々に大好評の 『外国人専用観光タクシーサービス』 8月から束草(ソクチョ)でも運用開始となりました!! ツアー旅行から個人旅行にトレンドが変化している現在。 外国から来られるフリーの観光客の方々に、より一層束草を堪能していただくため、料金も時間もお得に観光…続きを読む