江原道のお酒を取材☆

2018年04月27日

この度、江原道のお酒が取材されることとなりましたビックリマークアップ

 

4月22日~26日の間

★日韓酒文化交流会 室長 堀田奈穂さん

★韓国料理コラムニスト 八田靖史さん

が江原道へお越しになり、クラフトビールや伝統酒、江原プレミアムマッコリなどを

取材されるとのことびっくり音譜

 

★日韓酒文化交流会 室長 堀田奈穂さん
(写真=著作権者(c)江原道庁)

 

★韓国料理コラムニスト 八田靖史さん

(写真=著作権者(c)江原道庁)
この模様は6月に「コネスト」で映像などと共に紹介される予定ですアップ

どんな風に取材されるのか今から楽しみですねラブラブラブ

 

Pocket

関連する記事はこちら

o0800061314233504991

江原道で覚える韓国語 パート8

안녕하세요!!! アンニョンハセヨ!!!   さあ、一週間の始まり 月曜日です!!   月曜日と言えば…   江原道で覚える韓国語     とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!!   …続きを読む

13

江原道楊口(ヤング)の手つかずの自然パンチボール

楊口には、美しい自然がたくさんありますが、中でも最大の見どころはパンチボールです   (COPYRIGHT(C) 楊口郡 ALL RIGHTS RESERVED)   パンチボールとは、朝鮮戦争中に米軍従軍記者がまるでフルーツポンチ(Punch)の器(Bowl…続きを読む

7AF2EA0E-1AD1-42C9-8368-CD71FF1076C4

江原道三陟(サンチョク)で菊のお祭り開催中

江原道で海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク)✨✨ 三陟で11月6日まで『第7回三陟愛の菊展示会』が開催されています (COPYRIGHT(C)  三陟市 ALL RIGHTS RESERVED)   竹西樓(죽서루)の境内および公園の旧跡一帯で開催されている菊のお祭り (CO…続きを読む

o1080108015177152011

江原道東海(トンヘ)の渓谷で頂く鶏の水炊き

江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 東海には中心地から車で15分ほどの場所に、爽やかな武陵渓谷(ムルンケゴッ)があります✨✨ (COPYRIGHT(C)  江原道東海市 ALL RIGHTS RESERVED) 今回は渓谷の風景を見ながら楽しめる食堂『武陵名家(무릉명가)…続きを読む

o1080072015122585009

江原道東海(トンヘ)の伝統民俗市場

江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 今回は韓国で五大民俗市場に数えられる東海市北坪(ブッピョン)民俗市場をご紹介 (COPYRIGHT(C)  江原道東海市 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C)  江原道東海市 ALL RIGHTS RES…続きを読む

o0640029914732860452

コロナウィルスと戦う大邱(テグ)の皆さんに栄養補給を!!

江原道はコロナウィルスの特別災難地域に指定された大邱(テグ)地域の医療陣とボランティアメンバーに、栄養満点の食事をしてもらうべく、『江原ナムルご飯』を2400名分提供しました。 (COPYRIGHT(C)  江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) また、道内の農業技術…続きを読む

o0800053215075915189

江原道公式キャラクター『ポミ&コミ』のグッズ販売コーナーがオープンです

江原道の可愛いキャラクター、虎のポミと熊のコミ (COPYRIGHT(C)  江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) この二人のグッズ販売コーナーがオープンしました (COPYRIGHT(C)  江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 現在、販売コーナーが…続きを読む

o0640042714729655104

免疫力をアップする風味抜群の江原道マイタケ

免疫力をアップする食材として人気の『マイタケ』 本日はそんな江原道のマイタケをご紹介します 近頃韓国でもキノコ市場を席巻している『マイタケ』 江原道はそこに着目し、マイタケ栽培に積極的に乗り出して、『태미(テミ)』という新品種も開発しました。 『태미(テミ)』は束と笠が大きく、味…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence