江原道の新名物アスパラガスは最高です
江原道は最近、アスパラガスの生産地として有名です。
(COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED)
ステーキやサラダのほか、意外にも韓国料理にもよく合う野菜、アスパラガス
(COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED)
江原道では輸出用の高所得作物として15年以上栽培し、栽培面積を増やしています。
(COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED)
コロナウィルスのため輸出が厳しくなると、江原道あげて国内向けのオン•オフラインマーケットを推進し、その値段と性質の良さで話題となりました
(COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED)
皆さまも江原道印のアスパラガスに出会う機会があったら、是非召し上がっていただきたいです
[出処 RISING GANGWON]
関連する記事はこちら
江原道高城(コソン)で思い出に残るお刺身『鳳浦港(ポンボハン)活魚刺身センター』
江原道東海岸DMZ(非武装地帯)の街、高城(コソン)⛰✨ 今回は高城の鳳浦港(ボンポハン)から、美味しいお刺身のお店をご紹介 (COPYRIGHT(C) 高城郡 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 高城郡 ALL RIGHTS RESERVE…続きを読む
旌善(チョンソン)のトドッ(ツルニンジン)が美味しいお店
旌善郡(チョンソン)舎北邑(サブクウプ)のランチに美味しいトドッ(ツルニンジン)のお店、「ジャンガネ(장가네)」のご紹介です。 (COPYRIGHT(C) 旌善郡 ALL RIGHTS RESERVED) 注文したら約20分後に出てくるトドックイ(ツルニンジン焼き)。 これがシャ…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)にゲルマニウム温泉があるんです
江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ) 麟蹄にはなんと、世界で2番目にゲルマニウムの含有量が多いピルレ温泉があります (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) 大型温泉ではありませんが、しっかりとした造りの…続きを読む
『アンニョン江原道家族』 第21回 青年起業家ばかりズルいの巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む
江原道観光案内ホームページは日本語も対応しています
本日は皆さまに、江原道観光案内のホームページをご紹介します 江原道はソウルからアクセスも良く、韓国人にも人気の休暇に訪れたい観光都市 そんな江原道の魅力ある観光地や、オススメスポット、イベントなどの最新情報を見ることができる江原道観光案内ホームページ。 江原道観光案内ホームページ…続きを読む
外信記者RINRINさん、今月は楊口(ヤング)へGO!第2弾
外信記者RINRINさんの楊口(ヤング)へお出かけ第2弾です 軍事境界線観光がお好き(?)なRINRINさん。 今回の楊口でも、日常とはかけ離れた、その雰囲気を満喫されました。 とにかく空気がきれいな楊口!! 楊口の澄んだ空気を、RINRINさんのリポートで感じてくださーい &n…続きを読む
江原道から成田へ!!フライ江原が飛びます
江原道の襄陽(ヤンヤン)国際空港を起点とするフライ江原が、10月30日より成田線の就航を開始いたしました☁️☁️ (COPYRIGHT(C) 江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) ビサ問題が無くなった今、韓国からも日本からも多くの方々が行き来を再開されています…続きを読む
NHK「ごごナマ」が江原道へ撮影に来られました!
NHKの人気番組「ごごナマ」が 江原道の紹介のため撮影に来られました (写真=著作権者(c)江原道公式ブログ,無断転載-再配布禁止) 江原道を紹介して下さるのは 連続テレビ小説「わろてんか」など ドラマや舞台などで活躍されている女優:中村…続きを読む