江原道三陟(サンチョク)の壮大なスポット『幻仙窟(ファンソングル)』

2022年08月15日
江原道で海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク)✨✨
自然の恵みに溢れた三陟で、夏にも涼しい洞窟見学をしませんか❓
(COPYRIGHT(C)  三陟市 ALL RIGHTS RESERVED)

(COPYRIGHT(C)  三陟市 ALL RIGHTS RESERVED)

(COPYRIGHT(C)  三陟市 ALL RIGHTS RESERVED)

Pocket

関連する記事はこちら

o0800044915066829684

江原道の人蔘は最高品質です

韓国の特産品と言えば、何より高麗人蔘 その人蔘の名産地が、江原道ということをご存知ですか? (COPYRIGHT(C)  洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 人蔘の中でも6年育てられた『6年根人蔘』の栽培面積は、江原道が韓国でナンバーワン☝️ (COPYRIGHT(…続きを読む

KakaoTalk_20220330_093646693

江原道東海(トンヘ)で海を存分に楽しむ施設『東海トチェビゴルスカイバレー』

江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 今回は東海から、昨年6月にオープした『東海トチェビゴルスカイバレー』をご紹介します (COPYRIGHT(C)  江原観光 ALL RIGHTS RESERVED) 「トチェビ」とは「トッケビ」の方言で、雨の日には青く光る鬼火が見えるこ…続きを読む

16

江原道太白(テベク)の大きな河の始まり『ファンジ池』

江原道の澄んだ山の里、太白(テベク) 今回は太白から、伝説の池『ファンジ池』のご紹介です (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 洛東江(ナットンガン)という、江原道から慶尚道に流れる大きな河の始まりであるというファンジ池 深い水底から一日…続きを読む

11-1

『アンニョン江原道家族』 第35回韓国最大の洞窟だ!!の巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今年も是非お楽しみくださいね…続きを読む

11

そうだ、江原道に住んでみよう

1ヶ月だけ江原道に住んでみる 静かな浜辺、澄んだ空気 都心を離れて、江原道で住んでみるプロジェクトが、江原道各自治体で行われています (COPYRIGHT(C) 한소라 ALL RIGHTS RESERVED) 地域の住民と交流し、農業を経験し、創業教育の機会を提供するプロジェク…続きを読む

o1080081114608634764

江原道で覚える韓国語 パート66

アンニョンハセヨ!!!   さあ、一週間の始まり 月曜日です!!   月曜日と言えば…   江原道で覚える韓国語       とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!!   &n…続きを読む

o0810108014410832424

外信記者MKさん、江原道代表観光地南怡島(ナミソム)リポート第一弾!!

外信記者MKさん 今月は南怡島(ナミソム)に行ってきたんですって!!   南怡島はやはり、江原道観光には外せない場所ですよね!! ソウルからもアクセスが良い上に、小さな島なので船で渡って行くのも楽しい南怡島。   ではでは、今月もMKさんのリポート第一弾をお楽…続きを読む

16

『アンニョン江原道家族』第67回春川(チュンチョン)タッカルビ名店の味の巻

『アンニョン江原道家族』 第67回 春川(チュンチョン)タッカルビ名店の味の巻 母「イマトゥエソ トンナムチプタッカルビ ミルキトゥ パンメガ シジャッケッソヨ」 父「ウワァ トンナムチプタッカルビルル チベソ モグルス イッヌンゴヤ」   母「イマトゥワ ネイボガ ハ…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence