江原道原州(ウォンジュ)の韓紙テーマパークで企画展開催中です

2022年10月21日
江原道原州(ウォンジュ)は江原道で一番人口が多く、首都圏からもアクセスの良い都市‍‍‍‍‍‍‍‍‍
現在原州の韓紙テーマパークでは、企画展『意外な庭(뜻밖의 정원)』を開催中です

(COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED)

今回の企画は、独創的で実験精神溢れる韓紙作品を作り上げる7人の作家による展示会

(COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED)

観覧しながら、韓紙の無限な可能性を確認し、環境問題と持続可能な未来について考える時間をお持ちください☘️☘️

(COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED)

12月4日まで開かれる企画展『意外な庭』

(COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED)

原州で皆さんの感性を刺激してください

(COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED)

原州韓紙テーマパーク(원주한지테마파크)
住所 강원 원주시 한지공원길 151
[出処 韓国江原道原州市]
Pocket

関連する記事はこちら

3-1

『アンニョン江原道家族』第32回江原道のチューリップ大好きの巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今年も是非お楽しみくださいね…続きを読む

o0800060014237875135

江原道で覚える韓国語 パート9

안녕하세요!!! アンニョンハセヨ!!!   さあ、一週間の始まり 月曜日です!!   月曜日と言えば…   江原道で覚える韓国語     とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届けします!!   …続きを読む

E966D0B3-56CE-4322-BE7C-F11B017FDF0F

江陵(カンヌン)で第61回大賢栗谷先生祭が開催されました

韓国の5000ウォン札に肖像画が描かれている李珥(イイ)、称号を栗谷(ユルゴク)という偉人をご存知ですか❓ 江陵出身の李珥(栗谷)は朝鮮儒学の大家 母は偉大な申師任堂(シンサイムダン)、5万ウォン札に描かれた良妻賢母の鑑です 江陵の烏竹軒は李珥(栗谷)の生家で、今も多くの観光客が…続きを読む

231

江原道三陟(サンチョク)、圧倒的スケールの江原博物館

今回ご紹介するのは、江原道三陟(サンチョク)にあるスケールの大きな博物館 『江原博物館』です (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 石や陶磁器、化石などが展示されている江原博物館。 建物は東洋と西洋の古建築様式を組み合わせて建てられており、…続きを読む

o0600040014771991628

non sugarさんが見た束草(ソクチョ)

公式ジャンル記事ランキング: 韓国からお届け291位 ギュッと詰まった韓国情報で人気のブログ「韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ」 『■久しぶりの江原道観光にファムツアーで行って来ました!≧∇≦)〃♪』 束草観光水産市場。皆マスクはしていますが、今の時期のコロナ自粛反動の混み方ですね。…続きを読む

o1080047314696363944

江原道から世界に向けた平和フォーラムが開催されます

2018年に平和オリンピックが 開催された平昌(ピョンチャン)で 今年も平昌平和フォーラムが 開催されます。 (COPYRIGHT(C)  平昌平和フォーラム組織委員会 ALL RIGHTS RESERVED) 平昌平和フォーラムは 2018平昌冬季オリンピックの 開催を通じて、…続きを読む

o0800053315060934827

江原道束草(ソクチョ)の永郎湖(ヨンランホ)の上を歩こう

江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 先週もご紹介しました、束草の新しいホットプレイス『永郎湖(ヨンランホ)上の道(영랑호수윗길)』 (COPYRIGHT(C)  束草市 ALL RIGHTS RESERVED) 今回は空からの写真ではなく、実際に歩いている時に見えるよう…続きを読む

o1080080714869429897

外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所後編

今回は外信記者りうめいさんの、38休憩所リポート後編になります とてもフットワークの軽いりうめいさんのリポートを読めば、行ってみたことの無い場所でも、実際に旅をしたかのように知ることができます!! りうめいさんが江原道内で2ヶ所巡った38休憩所リポート、後編もお楽しみください つ…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence