江原道寧越(ヨンウォル)でアートを楽しむ観光センター
関連する記事はこちら
江原道三陟(サンチョク)、圧倒的スケールの江原博物館
今回ご紹介するのは、江原道三陟(サンチョク)にあるスケールの大きな博物館 『江原博物館』です (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 石や陶磁器、化石などが展示されている江原博物館。 建物は東洋と西洋の古建築様式を組み合わせて建てられており、…続きを読む
江原道公式ブログ主催の江原道ツアーリポート〜李はなさん編〜
11月末日、江原道公式ブログ主催で、ブロガーさんたちを招待し、江原道日帰りツアーを行いました。 今回の行き先は、日帰りでしたが ① 原州(ウォンジュ)・小金山(ソグムサン)の吊り橋 ② 寧越(ヨンウォル)・ピョルマロ天文台 ③ 旌善(チョンソン)・画岩(ファアム)洞窟 ④ 旌善(…続きを読む
江原道洪川(ホンチョン)アルパカワールド②
江原道名誉外信記者ぴかりんさんが今月紹介するのは、今年7月にオープンしたばかり 江原道洪川(本チョン)にある、アルパカワールド ・・・・・・・・・・・・・・・・・ アルパカワールドのご紹介です これがアルパカワールドの地図で…続きを読む
江原道寧越(ヨンウォル)の風光明媚な伝統市場
江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル)⛰⛰ 今回は江原道各地で開催されていて、ファンも多い伝統市場を寧越からご紹介 (COPYRIGHT(C) 寧越郡 ALL RIGHTS RESERVED) 5日に一度開催される寧越の伝統市場『寧越徳浦(ドッポ)五日市』は、4と9がつく…続きを読む
外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所後編
今回は外信記者りうめいさんの、38休憩所リポート後編になります とてもフットワークの軽いりうめいさんのリポートを読めば、行ってみたことの無い場所でも、実際に旅をしたかのように知ることができます!! りうめいさんが江原道内で2ヶ所巡った38休憩所リポート、後編もお楽しみください つ…続きを読む
江原道でデジタルヘルスのフォーラムが開催されました
江原特別自治道として、飛躍をしていく江原道✨✨ その飛躍の一端を担うのが、デジタルヘルスと定め、去る10月7日、江原道原州(ウォンジュ)にて、デジタルヘルスケア規制革新フォーラムが開催されました (※デジタルヘルスとは人工知能(AI)など最新のデジタル技術を活用して、医療やヘルス…続きを読む
江原道で第8回江原未来科学フォーラムが開催されます
江原道春川(チュンチョン)のスカイコンベンションにて来たる3月5日、「第8回江原未来科学フォーラム」が開催されます。 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 私たちが次の世代のためにできることは何か、未来に私たちがどのように…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)の夜も美しい霊琴亭(ヨングムジョン)
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 今回は束草で海の上に立つ東家(あずまや)、霊琴亭(ヨングムジョン)の夜の光景をご紹介します (COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED) 束草市外バスターミナルから歩いて10分ほどの場所に…続きを読む