江原道束草(ソクチョ)の夜も美しい霊琴亭(ヨングムジョン)
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ)
今回は束草で海の上に立つ東家(あずまや)、霊琴亭(ヨングムジョン)の夜の光景をご紹介します
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
束草市外バスターミナルから歩いて10分ほどの場所に位置する霊琴亭
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
昼間に見ても海の上に立つ美しい東家ですが、夜になるとライトアップされ、更に幻想的な光景となります
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
霊琴亭は、岩に打ち寄せる波音が琴の音のようだとのことで付けられた名前です
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
実際に霊琴亭の中に行くと、四方から吹いてくる涼しい海風、心地よい波音で旅の気分が盛り上がります
(COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED)
目にも耳にも美しい、夜の霊琴亭
束草にお越しになったなら東明港(ドンミョンハン)活魚センターで新鮮な海産物で夕食を楽しんだ後、是非霊琴亭をご鑑賞ください〜
霊琴亭(영금정)
住所 강원 속초시 영금정로 43
[出処 束草市]
関連する記事はこちら
江原道洪川(ホンチョン)の最高チョンクッジャン定食
江原道の中央に位置する、韓国で一番面積が大きな郡、洪川(ホンチョン)⛰⛰ 今回は洪川郡の最高のグルメ店『セムトゴル韓定食』のチョングッジャンチゲをご紹介します (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED チョングッチャンとは韓国の味噌の一種で、納…続きを読む
江原道三陟(サンチョク)、圧倒的スケールの江原博物館
今回ご紹介するのは、江原道三陟(サンチョク)にあるスケールの大きな博物館 『江原博物館』です (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 石や陶磁器、化石などが展示されている江原博物館。 建物は東洋と西洋の古建築様式を組み合わせて建てられており、…続きを読む
江原道横城(フェンソン)の癒しカフェ
韓牛(ハヌ)の産地として有名な、江原道横城(フェンソン) 今回は横城から、癒しの休息カフェ『フォー,レスト(포,레스트)』をご紹介します☕️✨ (COPYRIGHT(C) 横城郡 ALL RIGHTS RESERVED) 整備された芝生が美しい『フォー,レスト』❤️ (COPY…続きを読む
江陵(カンヌン)の韓屋(ハノク)カフェは雰囲気抜群
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 今回はコーヒーの街江陵から、情緒あふれる韓屋(ハノク)のカフェをご紹介します☕️✨✨ (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 海とは反対側にある韓屋カフェ『過客(カゲク・과객)』☕️⛰ (COPYRI…続きを読む
江原道洪川(ホンチョン)で伝統酒作り体験をしよう
韓国で一番面積が大きな郡、洪川(ホンチョン)は江原道の真ん中にあります⛰⛰ 今回ご紹介するのは、洪川で高麗人参酒試飲体験ができるミダム醸造所(미담 양조장)です (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 洪川郡 …続きを読む
江原道三陟(サンチョク)で砂浜の上にある丸太橋を歩こう
江原道で海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク) そんな三陟には、海に飛び出した山、徳峰山(トクボンサン)があります (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) その徳峰山を挟んで両側に、孟芳(メンバン)海岸と徳山(ト…続きを読む
第15回済州(チェジュ)フォーラムにチェ・ムンスン江原道知事も参加します
今年で15回目となる『平和と繁栄のための済州(チェジュ)フォーラム』が、11月5日から3日間開催されます。 (COPYRIGHT(C) JEJUFORUM ALL RIGHTS RESERVED) 今年の済州フォーラムには、ビル・クリントン前米国大統領をはじめ、潘基文(パン・ギ…続きを読む
平昌パラリンピック選手団が結団式 「総合10位目指す」=韓国
【利川聯合ニュース】韓国で来年3月に開かれる平昌冬季パラリンピックに出場する韓国代表選手団の結団式が26日、京畿道の利川訓練院で開かれた。 (Copyright 2017.聯合ニュース ALL rights reserved) (写真=著作権者(c)聯合ニュース,無…続きを読む