江原道江陵(カンヌン)と襄陽(ヤンヤン)をスタイリッシュな動画で紹介

2021年11月01日

スタイリッシュな映像で話題の韓国観光広報MV 『FeeltherhythmofKorea』
今回ご紹介するのは、江原道江陵(カンヌン)と襄陽(ヤンヤン)を巡った作品です

『韓国のリズムを感じながら巡る旅〜江陵&襄陽編〜』

20211101_141732
江陵の船橋荘(ソンギョジャン)、大関嶺(デグワルリョン)自然休養林、アンバンデギ(海抜1100mの高冷地畑)
襄陽のサーフビーチ、スケートボード場のリバティ、竹島(チュッド)海岸
1分44秒の作品の中で、江陵と襄陽の見どころがぎゅっと詰まっています
再生回数が既に1900万回を超えたこの作品

何回見ても美しいので、繰り返し見てしまいますよ

Pocket

関連する記事はこちら

o0809108014286047764

大桃美代子さんの「冬のソナタロケ地南怡島」リポート②

前回に引き続き、大桃美代子さんの 『冬のソナタロケ地南怡島』リポート第二弾です   大桃さん視点の南怡島、韓国のリポートは へぇ~そうだったの感がありますよ   なになに? 気になっちゃいます?   では、大桃さん南怡島リポートどうぞ   …続きを読む

1

江原道旌善(チョンソン)のハイワンリゾートで自然を楽しみたい

江原道の緑眩しい山の里、旌善(チョンソン) 旌善にはスキー場やゴルフ場、カジノに宿泊施設と、さまざまな施設を備えた大規模総合レジャー施設『ハイワンリゾート』があります。 本日はそんなハイワンリゾートの自然と景色を満喫する2つの方法をご案内 一つ目はハイワンリゾートの空を楽しむゴン…続きを読む

gw4

大浦港(デポハン)で冬の海を満喫!

草束(ソクチョ)の大浦港(デポハン)は ティギムコリ(揚げ物通り)が有名ですが、 ここまで来たら、ぜひ 大浦港から冬の海も感じて頂きたいなと思います (COPYRIGHT(C) 江原道公式ブログ   ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 江原道公式…続きを読む

321

江陵(カンヌン)でアイスクリームホットクを食べよう

今日ご紹介するのは、江陵の有名なおやつ「アイスクリームホットク」です。 韓国の代表オヤツ、温かいホットクがアイスクリームとコラボレーションしました。 (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 店先の鉄板で、まずは熱々のホットクを作ります。 (C…続きを読む

3-2-1

外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)七星造船所リポート前編

今回は外信記者りうめいさんの、束草(ソクチョ)七星造船所のご紹介前編です 七星造船所とは、古い造船所を改造してカフェにした、束草の観光スポットにもなっている有名な場所です。 珍しいもの一つ一つを丁寧に解説してくれるりうめいさんのリポートをお楽しみください 江原道束草(ソクチョ)の…続きを読む

o1080079814851818234

『アンニョン江原道家族』 第19回 鉄原(チョロン)でバードウォッチングの巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む

311

江原道麟蹄(インジェ)、行者ニンニクの葉の美味しい食べ方

今回ご紹介するのは、韓国ではお肉を食べる時に出てくることでご存知の方も多い野菜、 行者ニンニク(ミョンイナムル)です。 (COPYRIGHT(C) 江原マート ALL RIGHTS RESERVED) ジャンアチ(醤油漬け)にした行者ニンニクをお肉に巻いて食べると、 最高に美味し…続きを読む

o0800045014080544993

江原道洪川(ホンチョン)アルパカワールドの行き方

寒い日が続いていますが、 江原道名誉外信記者ぴかりんさんが見ているだけでほっこり温かくなるよな~ふかふかもこもこつぶらな瞳のかわいい動物に会いに行って来たようですよ~~~     まずは、行き方編からどうぞ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ アルパカワー…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence