江原道洪川(ホンチョン)のモチモチな餅トウモロコシ
江原道の中央に位置する大きな郡、洪川郡(ホンチョン)
今回は夏に、皆が愛した洪川のトウモロコシのご紹介です
(COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED)
洪川は毎年、トウモロコシ祭りが開催される、韓国随一のトウモロコシの産地
(COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED)
韓国ではモチモチ感溢れる、薄甘いトウモロコシが人気
チャルオクスス(餅トウモロコシ)と呼ばれるその品種は、白色も黒色もとっても美味しい
(COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED)
日本のトウモロコシとはまた違った素朴な味わいに、きっと懐かしさを感じる方々も多いと思いますよ
現在はトウモロコシが刈られた跡に、キムチ用の大根や白菜が植えらています
また来年の夏、洪川から韓国中に美味しいトウモロコシをお届けします
[出処 洪川郡]
関連する記事はこちら
外信記者りうめいさんリポート、原州の山の中へGO!?
外信記者りうめいさんリポート、原州(ウォンジュ)編第一弾です!! ソウルから原州へドライブで出かけたりうめいさん 原州はソウルから出かけやすい江原道ですが そこは都会の喧騒から離れた山の中でしたよ~ ではリポートどうぞ &n…続きを読む
江原道旌善(チョンソン)の煉炭パンはビジュアルも味も良い
江原道の緑眩しい山の里、旌善(チョンソン)⛰⛰ 今回は旌善から、オリジナルのパンを販売するカフェをご紹介☕️ (COPYRIGHT(C) 旌善郡 ALL RIGHTS RESERVED) そこは旌善舎北(サブク)市場の中にある『感嘆(カムタン)カフェ』☕️❤️ (COPYRIG…続きを読む
襄陽(ヤンヤン)国際空港から世界へ出発!!
江原道の国際空港 襄陽(ヤンヤン)国際空港 北九州便を週に3回運航している こちらの空港から 世界への道が広がりました!! 5月から11月まで、週一回 水曜日にはロシア・ハバロフスクへ 土曜日にはウラジオストックへ &nbs…続きを読む
外信記者りうめいさんが行く旌善(チョンソン)トレッキングコース リポート前編
今回は外信記者りうめいさんの旌善(チョンソン)トレッキングコースリポート前編です。 廃鉱の街に建てられた、江原道のカジノ施設「ハイワンリゾート」 トレッキングコースはその周りを取り囲むようにして作られています。 ではトレッキングコースに行く前にまず、りうめい先生解説の歴史話をお読…続きを読む
『アンニョン江原道家族』第32回江原道のチューリップ大好きの巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今年も是非お楽しみくださいね…続きを読む
江原道麟蹄(インジェ)の真っ赤な五味子(オミジャ)畑
江原道の空気がきれいなDMZ(非武装地帯)の街、麟蹄(インジェ) 今回ご紹介するのは、麟蹄の赤い宝石『五味子(オミジャ』です (COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED) その名の通り、酸味、苦味、甘味、辛味、塩味がすべて含まれいる五味子は、脾、肝…続きを読む
江原道発グルメが韓国中で大人気です
江原道発のグルメが、韓国内他地域のデパートに期間限定出店をして人気を博しています 今回はそんな江原道発全国区となった江陵(カンヌン)のグルメ2点をご紹介します まず一軒目は江陵ファンファーミユのガーリックパン (COPYRIGHT(C) 江原道民日報 ALL RIGHTS RE…続きを読む
麟蹄(インジェ)で薬効あらたかな山参を収穫!!
山参(韓国語でサンサム)をご存知ですか? 山参とは、朝鮮人参の中でも、深山に自生する人参のことで 効力が栽培種よりも、グンと優れている薬効あらたかなもののことを言います。 山参はとても貴重なため、驚くくらい高価なんですよ。 先日も110年…続きを読む