江原道麟蹄(インジェ)の干しタラは最高です

2021年12月29日

江原道のDMZ(非武装地帯)の山を活かした街、麟蹄(インジェ)

麟蹄はスケトウダラで有名な地域です

 

24
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)

 

麟蹄龍垈里(ヨンデリ)にあるスケトウダラ村は、住民の80%がスケトウダラ関連業種に従事する山の観光村

 

25

(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
スケトウダラの生産量がなんと韓国内の70%を占める村です

 

26
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
麟蹄の冷たい風に吹かれて、旨味が増す麟蹄干しタラは最高品質

 

27
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
他の地域の干しタラとはコクが違います

 
28
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)

是非麟蹄のスケトウダラ村で、親しい方へのお土産もお買い求めいただきたい

 

29

(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
麟蹄の干しタラを召し上がれる飲食店もあり、今の季節は、麟蹄の干しタラスープでお腹の中から温まっていただきたいです

 
30
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)

 
31
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
これからますます寒くなる中、麟蹄では美味しい干しタラが今年も出来上がってきていますよ

32

(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
麟蹄龍垈里スケトウダラ村
(인제용대리황태마을)
住所 강원 인제군 북면 용대리
[出処 韓国江原道麟蹄郡]

Pocket

関連する記事はこちら

gw2

行ってきました江原道公式ブログファムツアーin太白&旌善 パート2

11月17日土曜日に開催した 江原道公式ブログファムツアー in太白(テベク)&旌善(チョンソン) ご報告レポート第二弾です!!     太白(テベク)からバスに乗って旌善(チョンソン)へ移動 旌善では、まずアリランミュージカルを観劇しました (COP…続きを読む

o0580087015142592385

江陵(カンヌン)一度は行きたい韓屋(ハノク)カフェ

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵の見どころいっぱい草堂洞(チョダンドン)に韓屋(ハノク)カフェ『クリウニ(그리우니)』が新しくオープンしました☕️ (COPYRIGHT(C)  江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 建物が美しいだけでなく、中身も充実のカフ…続きを読む

1

春川(チュンチョン)に来年5月レゴランドがオープンします

江原道の中心都市、春川(チュンチョン) 春川では現在、アジア最大規模のグローバルテーマパーク、レゴランドが建設されています そのレゴランドが来年5月5日にオープンを控え、プレス公開されました   (COPYRIGHT(C)  江原道民日報 ALL RIGHTS RESE…続きを読む

23

江原道寧越(ヨンウォル)でワインの香りに包まれた足浴を楽しもう

江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル) 寧越のイェミル村は甘いぶどうの香りがする村 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)   陽当たりが良く、朝夕の寒暖差が大きい、そして石灰質土壌の寧越は、上質で甘いぶどうの栽培に適した場…続きを読む

o0614037914859356778

『アンニョン江原道家族』 第23回 襄陽(ヤンヤン)の薬水で健康になろうの巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む

o0809108014286047764

大桃美代子さんの「冬のソナタロケ地南怡島」リポート②

前回に引き続き、大桃美代子さんの 『冬のソナタロケ地南怡島』リポート第二弾です   大桃さん視点の南怡島、韓国のリポートは へぇ~そうだったの感がありますよ   なになに? 気になっちゃいます?   では、大桃さん南怡島リポートどうぞ   …続きを読む

1

江原道寧越(ヨンウォル)山の中の壁画村

江原道の川と山が美しい街、寧越(ヨンウォル) 今回ご紹介するのは、寧越の山の上のモウンドン村 なんとここは、海抜700mの壁画村です (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 曲がりくねった山道を登っていくと到達するモウンドン村 ここは過去好…続きを読む

o0750056314795775112

外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ) 大浦(テポ)港で夕ご飯・後編

外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)大浦(デポ)港で夕ご飯・後編です。 とっても豪華な海産物フルコース。 いよいよ、中でも今回の主役、カニの登場です!! カニを食べて、嬉しさと感動を抑えきれないりうめいさんのリポートを読むだけでも、束草(ソクチョ)の海の香りが伝わってきますよー…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence