江原道麟蹄(インジェ)の38度線上の休憩所
江原道は休戦ラインと接している地域です
休戦ラインが成立するまでは、北緯38度線を境に南北に分けられていました
そんな分断の悲しみが込められた38度線は、江原道では麟蹄(インジェ)、襄陽(ヤンヤン)などを通っています
今回ご紹介するのは、麟蹄にある38度線休憩所
名前の通り、38度線上にあるサービスエリアです
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
サービスエリア内にある、38度線と書かれた石碑が、この場所のもつ意味を示しています
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
コーヒーショップにも38の名がつけられていますね
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
このコーヒーショップのテラスから見る湖がとても美しい
コーヒーを飲みながら、ゆったりと風景をお楽しみいただける休憩所
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
すぐ隣にはその展望が楽しめるキャンプ場がありますが、週末は2ヶ月前に予約しないといけないほど人気だそうですよ
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
(COPYRIGHT(C) 麟蹄郡 ALL RIGHTS RESERVED)
景色を楽しむためだけでも立ち寄る意義がある麟蹄38度線休憩所
今日も湖から美しい風が吹いています
麟蹄38度線休憩所コーヒー(38COFFEE)
住所 강원 인제군 남면 설악로 1129
[出処 麟蹄郡]
関連する記事はこちら
『アンニョン江原道家族』第67回春川(チュンチョン)タッカルビ名店の味の巻
『アンニョン江原道家族』 第67回 春川(チュンチョン)タッカルビ名店の味の巻 母「イマトゥエソ トンナムチプタッカルビ ミルキトゥ パンメガ シジャッケッソヨ」 父「ウワァ トンナムチプタッカルビルル チベソ モグルス イッヌンゴヤ」 母「イマトゥワ ネイボガ ハ…続きを読む
江陵(カンヌン)船橋荘(ソンギョジャン)の雨の景色
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 今回は江陵の名所、船橋荘(ソンギョジャン)から、雨に濡れた韓屋(ハノク)をご覧ください☔️ 船橋荘は約3万坪の敷地に10棟の伝統家屋が並ぶ、両班(ヤンバン)の邸宅です (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS …続きを読む
江原道原州(ウォンジュ)の韓紙文化祭でうっとりしたい
江原道原州(ウォンジュ)は江原道で一番人口が多く、首都圏からもアクセスの良い都市 その原州で、5月5日から5月15日まで、『原州韓紙文化祭』が開催されています (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 約1万個の韓紙が、色…続きを読む
江原道三陟(サンチョク)で冬の海をお楽しみください
江原道で海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク) 今回は三陟の冬の海の姿をご覧ください (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) こちらの場所は三陟海水浴場 南欧のビーチリゾートのような『ソルビーチ三陟』がある海岸です (COPYRIGHT(…続きを読む
原州(ウォンジュ)を効率よく巡る原州シティツアーバス
江原道の代表都市・原州(ウォンジュ)で、どこに行ったらいいか迷った時は、 原州市テーマ型シティツアーバスをご利用ください。 文化観光解説士による原州の話を聞きながら巡る多彩なシティツアーがあります。 (COPYRIGHT(C) 原州市 ALL RIGHTS RESERVED) 毎…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)で美術館のように美しいカフェ
江原道のカフェは江陵(カンヌン)だけじゃありません☕️✨✨ 束草(ソクチョ)のカフェギッ(카페 긷)は今話題のカフェ (COPYRIGHT(C) VISIT GANGWON ALL RIGHTS RESERVED) 個性的な建築の美しさにうっとり どこで写真を撮っても、非日常的…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)永郎湖(ヨンランホ)上の道の夜景
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 暑い夏は昼間より、夜に涼しく観光したい そんな夜の観光に最適な場所が、束草の永郎湖(ヨンランホ)上の道です (COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED) 湖の上に作られたデッキロードを、夜に涼みながら…続きを読む
『アンニョン江原道家族』 第15回 美味しすぎて困る高城(コソン)千年間キムチの巻
今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む