江陵(カンヌン)でアイスクリームホットクを食べよう
今日ご紹介するのは、江陵の有名なおやつ「アイスクリームホットク」です。
韓国の代表オヤツ、温かいホットクがアイスクリームとコラボレーションしました。
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
店先の鉄板で、まずは熱々のホットクを作ります。
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
そして出来立てのホットクをまな板の上で切り、アイスクリームに添えたら出来上がり。
単純なデザートですが、発想が良いですよね。
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
こちらのお店の社長の話によると、夏にホットクの売り上げが芳しくなかったため、
アイスクリームに添えて売るようになったとのこと。
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
こんな美味しいレボリューションは、大歓迎ですよね
[出処 江陵市]
関連する記事はこちら
江原道鉄原(チョロン)のリンゴ頑張ってます
江原道DMZ(非武装地帯)の手付かずの自然が残る街、鉄原(チョロン) 鉄原は韓国の中でも北の方に位置する、冬は大変寒い地域です しかし気候温暖化による栽培適地の北上に伴い、おいしいリンゴが栽培されるようになりました (COPYRIGHT(C) 鉄原郡 ALL RIGHTS RES…続きを読む
江原道東海岸を巡る…①襄陽(ヤンヤン)国際空港編
江原道の東海岸は、韓国でも人気の観光地がたくさんあります。 オリンピックも開催された東海岸の主要都市江陵(カンヌン)までは、ソウルからKTX(高速鉄道)で2時間。 週末以外は車でも約2時間と、手軽に楽しめる観光地として、首都圏の人々にも人気です 今回そんな江原道東海岸を、日本人ブ…続きを読む
行ってきました江原道公式ブログファムツアーin太白&旌善 パート2
11月17日土曜日に開催した 江原道公式ブログファムツアー in太白(テベク)&旌善(チョンソン) ご報告レポート第二弾です!! 太白(テベク)からバスに乗って旌善(チョンソン)へ移動 旌善では、まずアリランミュージカルを観劇しました (COP…続きを読む
江陵(カンヌン)で海の夜景を楽しむなら江門(カンムン)海岸がオススメです
江陵(カンヌン)で海の夜景を楽しむなら江門(カンムン)海岸がオススメです 2021年11月22日 テーマ:|-江陵(カンヌン) 江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵駅から車で10分ほどの距離にある江門(カンムン)海岸で、江陵旅行の終盤にさっと海の夜景を楽しんでください (…続きを読む
江陵(カンヌン)草堂(チョダン)スンドゥブ村で豆腐を満喫
江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン) 江陵を代表するグルメはたくさんありますが、その中でも江陵といえば必ず思い浮かぶのが江陵草堂(チョダン)スンドゥブ⬜️ (COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED) 江陵には草堂スンドゥブ村があり、ここに来た…続きを読む
外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)七星造船所リポート後編
今回は外信記者りうめいさんの、束草(ソクチョ)七星造船所のご紹介後編です いよいよカフェ内部のご案内です。 外の資料館みたいな雰囲気もいいですが、内部も素敵なカフェ七星造船所。 りうめいさんのリポートを読むと、行ってみたくなること間違いなしです 大きなプレハブハウスはカフェになっ…続きを読む
津波から三陟(サンチョク)を守る頼もしいタワーが完成
江原道東海岸、海がとびきり美しい街、三陟(サンチョク)✨✨ その三陟の三陟港に今年3月に完成した津波安全タワーの運用が本格開始されました (COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED) 三陟港は1983年と1993年、日本で発…続きを読む
江原道東海(トンヘ)で海を存分に楽しむ施設『東海トチェビゴルスカイバレー』
江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 今回は東海から、昨年6月にオープした『東海トチェビゴルスカイバレー』をご紹介します (COPYRIGHT(C) 江原観光 ALL RIGHTS RESERVED) 「トチェビ」とは「トッケビ」の方言で、雨の日には青く光る鬼火が見えるこ…続きを読む