江陵(カンヌン)の歴史を感じる壁画ストリート

2021年06月29日

江原道随一の観光都市、江陵(カンヌン)には市内の中心部に第8師団の角(8사단 모탱이)という地名の場所があります。

これは昔、この場所に第8師団があったためそう呼ばれています。
(現在は京畿道にある第8機動師団の前身です)

31
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)

第8師団は1949年に江陵に駐屯し始めましたが、1950年に始まった朝鮮戦争で北朝鮮軍と激しい交戦を繰り広げた末、北朝鮮軍の勢力に押され原州(ウォンジュ)などに退却をしました。
その後、朝鮮戦争は大規模な戦闘から小規模なゲリラ戦闘へ、そして国連軍の支援と中国共産軍の参戦により戦線固着化が行われ今に至ります。
復興した江陵の第8師団の跡地には、建物と住宅がぎっしり建ち並んだため、人一人やっと通れるような狭い路地が多く作られました。
そして現在、時間が経って建物の老朽化が進み、だんだん路地は活気を失い、荒涼とした感じとなったため、江陵原州大学の学生と芸術家たちが都市再生プロジェクトの一環として、第8師団の角を芸術/文化空間としての再生を始めました。

32
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
33
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
34
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
古い鉄条網、ひびの入った石垣、でこぼこしたセメントの道路、トタンの屋根などなどが、写真でご覧のとおり、色とりどりにペイントされたり、可愛いイラストやオブジェで味のある空間に生まれ変わっています。
35
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
36
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
37
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)
江陵の観光ストリート、月華通り(ウォルファゴリ)から近いので、ついでに第8師団の角もちょっと見物してみてはいかがでしょうか?
38
(COPYRIGHT(C) 江陵市 ALL RIGHTS RESERVED)

[出処 江陵市]

Pocket

関連する記事はこちら

9-1

江陵(カンヌン)はコーヒー激戦区!!

コーヒーの街、江陵(カンヌン)は、現在カフェが飽和状態にあるほどたくさんあります。 なんと現在江陵で営業中のコーヒー店やカフェは計903ヵ所もあるらしいのです。 そのため差別化をはかった「異色カフェ」が増加しています。 草堂洞(チョダンドン)には1つの建物に革工房とカフェを同時運…続きを読む

o1080081314822620355

『アンニョン江原道家族』第11回 ポミ&コミを応援するぞ!!の巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきますので、是非お楽しみくださいね 『…続きを読む

1-4

旌善(チョンソン)のトドッ(ツルニンジン)が美味しいお店

旌善郡(チョンソン)舎北邑(サブクウプ)のランチに美味しいトドッ(ツルニンジン)のお店、「ジャンガネ(장가네)」のご紹介です。 (COPYRIGHT(C) 旌善郡 ALL RIGHTS RESERVED) 注文したら約20分後に出てくるトドックイ(ツルニンジン焼き)。 これがシャ…続きを読む

o1080080714869429897

外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所前編

今回は外信記者りうめいさんが訪れた江原道ならではの場所、38休憩所のリポートです。 38休憩所って、一体何でしょう? そして、どこにあるの?? あまり知られていない江原道の場所を、いつも楽しく教えてくれるりうめいさんのリポートで、38休憩所を知ってくださーい 38線休憩所をご存知…続きを読む

o0960054014599236130

外信記者RINRINさん、今月は楊口(ヤング)へGO!第1弾

外信記者RINRINさん、今月は楊口(ヤング)へお出かけです 今回もシティーツアー利用で、お得に旅をしちゃったRINRINさん♬ シティーツアーだと、なかなか自分では行きにくい場所も、お任せで連れて行ってくれるので便利ですよね♬ さーぁ、ヤングなRINRINさんの楊口(ヤング)リ…続きを読む

1

ここは韓国?それともギリシャのサントリーニ村?

暑くなると、美しく映える青空今回はそんな青空がより美しく見える、「三陟(サンチョク)ソルビーチ」をご紹介します (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 三陟ソルビー…続きを読む

o0800044915066829684

江原道の人蔘は最高品質です

韓国の特産品と言えば、何より高麗人蔘 その人蔘の名産地が、江原道ということをご存知ですか? (COPYRIGHT(C)  洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 人蔘の中でも6年育てられた『6年根人蔘』の栽培面積は、江原道が韓国でナンバーワン☝️ (COPYRIGHT(…続きを読む

0207-1

2021平昌平和フォーラム、オン・オフラインにて成功的に開催

江原道の平昌アルペンシアコンベンションセンターにて3日間開催 江原道と平昌、韓国国際協力団(KOICA・コイカ)が主催し、2018平昌記念財団が主管したフォーラムは、平昌アルペンシアコンベンションセンターで7日から2泊3日間開催された。 閉幕日となる2月9日には、平昌平和フォーラ…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence