江陵(カンヌン)の海を眺めながらパンをいただくカフェ
関連する記事はこちら
車が無くても旌善(チョンソン)観光part1
今回はpart1、アラリ村のご紹介です。 (COPYRIGHT(C) 旌善郡 ALL RIGHTS RESERVED) アラリ村は、昔の朝鮮時代の旌善の住居文化をそのまま再現した民俗村で、当時の生活様式を見て実感することができます。 (COPYRIGHT(C) 韓国観光公社 …続きを読む
外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ) KT通信資料保管所リポート後編
外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ) KT通信資料保管所リポート後編をお届けします。 今回も近現代の色んな通信手段が出てきますよ。 お隣韓国の通信手段発展のミニ歴史を、りうめいさんのリポートでお勉強してください こちらは公衆電話のカードです。いわゆるテレフォンカード(テレカ)…続きを読む
ナショナルジオグラフィックが世界に紹介する江原道
世界に羽ばたく江原道 今回はナショナルジオグラフィックが製作した江原道特集の動画をご紹介します 英語で製作されているので、世界中の人々にご覧いただける江原道 とても美しい映像とナレーションで、高城(コソン)DMZ、平昌(ピョンチャン)、束草(ソクチョ) 、雪岳山(ソラクサン)が紹…続きを読む
人気ブロガー李はなさんの襄陽国際空港リポート!!
『ブロガーさんたちと旅する江原道東海岸ツアー』 今回の旅行には、江原道春川市(チュンチョン)在住の人気ブロガー李はなさんも参加してくれました!! 『江原道(カンウォンド)は韓国の北海道なり!!旅したらサイコーじゃん!!』 現在のワタシの地元それは韓国江原道(カンウォンド)は春川(…続きを読む
江原道の人蔘は最高品質です
韓国の特産品と言えば、何より高麗人蔘 その人蔘の名産地が、江原道ということをご存知ですか? (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 人蔘の中でも6年育てられた『6年根人蔘』の栽培面積は、江原道が韓国でナンバーワン☝️ (COPYRIGHT(…続きを読む
原州(ウォンジュ)で5月に韓紙ファンタジアが開催されました
原州(ウォンジュ)で5月の1ヶ月間、今年で23回目を迎える原州韓紙の文化祭『韓紙ファンタジア』が開催されました。 (COPYRIGHT(C) 原州市 ALL RIGHTS RESERVED) 韓国の伝統韓紙と光の美しい調和を感じられるお祭り、韓紙ファンタジア。 皆さまにもその美し…続きを読む
江原道寧越(ヨンウォル)の自然の中で愛犬と一緒に最高の写真
愛犬と一緒に楽しむ江原道旅行 今回は寧越(ヨンウォル)からお届け 写真は寧越の蕎麦畑です (COPYRIGHT(C) harvey_englishcream_golden ALL RIGHTS RESERVED) 可憐な白い花と、純粋無垢な愛犬がなんて良く合っているのでしょう (…続きを読む
江原道横城(フェンソン)の韓牛体験館で童心に戻ろう
江原道横城(フェンソン)と言えば、韓国の人々なら 「ああ!!韓牛(ハヌ)の横城ね!!」 と、言うくらい韓牛の産地として有名な街です。 そんな横城には、『横城韓牛体験館』があります。 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 大きな建物の中は、…続きを読む