江陵(カンヌン)船橋荘(ソンギョジャン)の雨の景色
関連する記事はこちら
江原道の人蔘は最高品質です
韓国の特産品と言えば、何より高麗人蔘 その人蔘の名産地が、江原道ということをご存知ですか? (COPYRIGHT(C) 洪川郡 ALL RIGHTS RESERVED) 人蔘の中でも6年育てられた『6年根人蔘』の栽培面積は、江原道が韓国でナンバーワン☝️ (COPYRIGHT(…続きを読む
視覚芸術の祭典『江原道国際トリエンナーレ2021』
視覚芸術の祭典『江原道国際トリエンナーレ2021』が江原道洪川郡(ホンチョン)で本日開幕します (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 11月7日まで開催されるこの祭典…続きを読む
江陵(カンヌン)の桜を空から眺めました
毎年、桜の花が咲くシーズンになると、江陵(カンヌン)の鏡浦(キョンポ)と南山(ナムサン)にはたくさんの人々が桜を鑑賞しに訪れます。 ですが今年は、コロナウィルス感染防止のため江陵鏡浦桜祭りは中止となりました。 桜を鑑賞する道路も人々がたくさん訪れることを避けるため全面通行禁止とし…続きを読む
寒い韓国の冬はあったまるプデチゲが最高!
アニョハセヨ~ 雪がちらつき、日を追うごとに寒くなってきていますね~ 寒いときは、あったかい鍋料理などを食べて、身体の中からポカポカしたくなりますね 人気ブロガーりゅぬさんが、「大好き」というプデチゲのお気に入りのお店を、先月に引き続き今月もご紹介です 【前回の「寒…続きを読む
江原道で覚える韓国語 パート43
안녕하세요!!! アンニョンハセヨ!!! さあ、一週間の始まり 月曜日です!! 月曜日と言えば… 江原道で覚える韓国語 とことん江原道に関連する 江原道で使えちゃう 韓国語講座をお届…続きを読む
外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ) KT通信資料保管所リポート後編
外信記者りうめいさんの原州(ウォンジュ) KT通信資料保管所リポート後編をお届けします。 今回も近現代の色んな通信手段が出てきますよ。 お隣韓国の通信手段発展のミニ歴史を、りうめいさんのリポートでお勉強してください こちらは公衆電話のカードです。いわゆるテレフォンカード(テレカ)…続きを読む
江原道三陟(サンチョク)で石焼き牡蠣ご飯の幸せ
牡蠣が好きな人にはたまらないビジュアル❤️❤️ 江原道三陟(サンチョク)の『満月亭』の「牡蠣ご飯」はいかがですか❣️❣️ (COPYRIGHT(C) 三陟市 ALL RIGHTS RESERVED) 代表メニューの「牡蠣ご飯」は、ふっくらして見るだけでワクワクしちゃう (COP…続きを読む
平昌(ピョンチャン)で今年も平和フォーラムが開催されます
平和への希望と思いを分かち合う『2021年平昌(ピョンチャン)平和フォーラム』 (COPYRIGHT(C) 2021평창평화포럼 ALL RIGHTS RESERVED) 第3回目となる今年は、2021年2月7日(日)から9日(火)まで、平昌アルペンシアコンベンションセンターとオ…続きを読む