江陵(カンヌン)ミョンジュドンはレトロの聖地!!

時がそのまま止まったかのような、古い光景が街の所々にあります!!

(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
レトロセンチメンタルがいっぱい!!
江陵ミョンジュドン!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
まさにイケてるアイテム!!
昔の制服!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
ここら辺のガキ大将は、私よ!!私!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
ここがホントのレトロセンチメンタル!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
時の流れを感じられる、昔の喫茶店の前でワンショット!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
ここはミョンジュドンのホットなフォトゾーン!!
(COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)
昔のスーパーの感じ、そのままで!!


関連する記事はこちら
江原道原州(ウォンジュ)の韓紙文化祭でうっとりしたい
江原道原州(ウォンジュ)は江原道で一番人口が多く、首都圏からもアクセスの良い都市 その原州で、5月5日から5月15日まで、『原州韓紙文化祭』が開催されています (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 約1万個の韓紙が、色…続きを読む
ソウルで出会える江原道商品!!新羅アイパーク免税店
ソウルの龍山(ヨンサン)駅、新羅(シンラ)アイパーク免税店の7階、江原商品館では、江原道オリジナルの様々な商品をご覧いただけます。 (COPYRIGHT(C) RISING GANGWON ALL RIGHTS RESERVED) 2016年に開館してから5年間で総累積売上7億2…続きを読む
江原道高城(コソン)の『サイコだけど大丈夫』撮影地情報
人気の韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」。 こちらのドラマに出てくる名場面は、江原道でたくさん撮影されているのをご存知ですか? メイン舞台となった 「OK病院」は高城(コソン)の「シークレットブルー」というカフェを背景に撮影されています。 (COPYRIGHT(C) 高城郡 AL…続きを読む
江原道で雪のない国の青少年が冬季スポーツ訓練を行っています
2024年に冬季ユースオリンピックが開催される江原道❄️⛷ その江原道平昌(ピョンチャン)で5月30日、『雪のない国の冬季スポーツ青少年選手転地訓練』の発足式が開催されました⛸ (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) この訓練は雪のない国…続きを読む
江原道で第8回江原未来科学フォーラムが開催されます
江原道春川(チュンチョン)のスカイコンベンションにて来たる3月5日、「第8回江原未来科学フォーラム」が開催されます。 (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 私たちが次の世代のためにできることは何か、未来に私たちがどのように…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)に3月オープンする観覧車❣️
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) その束草にまた観光の目玉が、来る3月にオープンします それがこちらの映像の大観覧車‼️‼️ https://youtube.com/shorts/hhklXvDXYeg?feature=share 高さ65mの大観覧車は、22階建のマ…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)はクルーズ都市を目指します
江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 束草はこれからクルーズ観光都市を目指します️ (COPYRIGHT(C) 江原道民日報 ALL RIGHTS RESERVED) 2020年2月以降、韓国政府によりクルーズ船による外国人入国は禁止されていました しかしそれが解除され…続きを読む
江原道東海(トンヘ)墨湖皆の夜景✨
江原道東海岸の隠れた名所、東海(トンヘ)✨ 今回は海岸の丘から眺めた、東海の墨湖(モッコ)港の光景をご覧ください⛴ (COPYRIGHT(C) 江原道東海市 ALL RIGHTS RESERVED) (COPYRIGHT(C) 江原道東海市 ALL RIGHTS RESERV…続きを読む