留学するなら江原道の大学にオソオセヨ
関連する記事はこちら
『アンニョン江原道家族』第59回洪川(ホンチョン)休憩所は命がけの巻
『アンニョン江原道家族』 第59回 洪川(ホンチョン)休憩所は命がけの巻 母「ヨギガ キョンチガ アルムダウン ホンチョン ファヤンガン ヒュゲソグナ」 母「チョンマル アルムダプネ」 「ヒュゲソエソ イロン キョンチルル ポル ス イッスル チュル …続きを読む
2020年6月は平昌(ピョンチャン)平和映画祭が待っている!!
昨年8月に『第1回平昌(ピョンチャン)南北平和映画祭』として開催された江原道初の映画祭が、今年も『2020年平昌平和映画祭』として再び開催されます!! (COPYRIGHT(C) 2018PIPFF ALL RIGHTS RESERVED) 平昌国際平和映画祭は、2018年平昌…続きを読む
外信記者りうめいさんリポート、原州の山の中へGO!?
外信記者りうめいさんリポート、原州(ウォンジュ)編第一弾です!! ソウルから原州へドライブで出かけたりうめいさん 原州はソウルから出かけやすい江原道ですが そこは都会の喧騒から離れた山の中でしたよ~ ではリポートどうぞ &n…続きを読む
江原道束草(ソクチョ)の爽やかな夕方の風景
今週も暑い1週間でしたね☀️ 韓国も暑い日が続きました☀️ まだまだ暑さにぐったりしてしまう季節 皆さまに涼しい空気を、江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ)からお届けします (COPYRIGHT(C) 束草市 ALL RIGHTS RESERVED) 夕焼けが美しい東明…続きを読む
外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)七星造船所リポート後編
今回は外信記者りうめいさんの、束草(ソクチョ)七星造船所のご紹介後編です いよいよカフェ内部のご案内です。 外の資料館みたいな雰囲気もいいですが、内部も素敵なカフェ七星造船所。 りうめいさんのリポートを読むと、行ってみたくなること間違いなしです 大きなプレハブハウスはカフェになっ…続きを読む
外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ) 大浦(テポ)港で夕ご飯・後編
外信記者りうめいさんの束草(ソクチョ)大浦(デポ)港で夕ご飯・後編です。 とっても豪華な海産物フルコース。 いよいよ、中でも今回の主役、カニの登場です!! カニを食べて、嬉しさと感動を抑えきれないりうめいさんのリポートを読むだけでも、束草(ソクチョ)の海の香りが伝わってきますよー…続きを読む
江原道に初雪が降りました
10月に入って、グンと冷え込むようになってきましたね❄️ 韓国の中では北に位置する江原道にも初雪が降りました❄️ (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 江原道マナンジェ❄️❄️ 旌善(チョンソン)と太白(テベク)の間に位置する峠 (CO…続きを読む
春川(チュンチョン)を胸に抱く三岳山(サマクサン)ケーブルカー
江原道の中心都市、春川(チュンチョン) 今回も春川から、昨年誕生した新名所『三岳山(サマクサン)ケーブルカー』をご覧ください (COPYRIGHT(C) 江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED) 現在、韓国内最長の距離を誇る三岳山ケーブルカー✨ (COPYRIGHT(…続きを読む