襄陽(ヤンヤン)国際空港から世界へ出発!!

2018年06月22日

江原道の国際空港

 

襄陽(ヤンヤン)国際空港

 

北九州便を週に3回運航している

こちらの空港から

世界への道が広がりました!!

 

 

5月から11月まで、週一回

水曜日にはロシア・ハバロフスクへ

土曜日にはウラジオストックへ

 

6月から12月までは合計56便

ベトナム・ハノイへ運航いたします

 

特にロシア路線は

韓国内の他の空港より運航距離が短く

早く到着できる利点が!!

 

 

期間限定便ではなく、定期便になって

江原道から世界へ気軽に

出かけていただけたら、いいな~おねがい

 

 

こちらが襄陽(ヤンヤン)国際空港
ロシア線はヤクーツク航空が運航ニコニコ

 

 

ベトナム線はベトジェットエアが運航します爆笑

 

 

(COPYRIGHT(C)  江原道庁 ALL RIGHTS RESERVED)

 

Pocket

関連する記事はこちら

o1080137815183184370

江陵(カンヌン)コーヒー祭り10月7日から開催です

コーヒーの都市、江陵☕️✨✨ 秋の爽やかな気候の下、江陵でコーヒーの香りに酔い知れませんか☕️ 韓国中のコーヒー好きが集まる『江陵(カンヌン)コーヒー祭り』が10月7日から4日間、江陵アイスアリーナにて開催されます (COPYRIGHT(C)  Gangneung Coffee …続きを読む

o0960054014599245503

外信記者RINRINさん、今月は楊口(ヤング)へGO!第2弾

外信記者RINRINさんの楊口(ヤング)へお出かけ第2弾です 軍事境界線観光がお好き(?)なRINRINさん。 今回の楊口でも、日常とはかけ離れた、その雰囲気を満喫されました。 とにかく空気がきれいな楊口!! 楊口の澄んだ空気を、RINRINさんのリポートで感じてくださーい &n…続きを読む

o0640042614153896333

飛躍的にアクセスが良くなった平昌!

盛況のうちに幕を下ろした、平昌冬季オリンピック 今回の冬季オリンピックは、歴代最も多くの参加国と選手が参加し 世界のオリンピックの歴史に名前を残すこととなりました (写真=著作権者(c)江原道民日報,無断転載-再配布禁止) そのホストシティとなった平昌が、今回のオリンピックを機に…続きを読む

o0612034215188151553

江原道原州(ウォンジュ)の韓紙テーマパークで企画展開催中です

江原道原州(ウォンジュ)は江原道で一番人口が多く、首都圏からもアクセスの良い都市‍‍‍‍‍‍‍‍‍ 現在原州の韓紙テーマパークでは、企画展『意外な庭(뜻밖의 정원)』を開催中です (COPYRIGHT(C)  原州市 ALL RIGHTS RESERVED) 今回の企画は、独創的…続きを読む

21

江原道束草(ソクチョ)に自然を楽しむ新名所誕生

江原道で今一番注目の観光地、束草(ソクチョ) 海あり山あり湖ありの、見どころいっぱいの束草に、新たに自然を楽しむ新名所が誕生しました   (COPYRIGHT(C) 江原日報 ALL RIGHTS RESERVED)     そこは『永郎湖(ヨンラン…続きを読む

4-1

江原道最北、鉄原(チョロン)の春

江原道で一番遅い春を迎える、非武装地帯の鉄原(チョロン)にも春がやってきました。 ユネスコ世界地質公園に指定された漢灘江(ハンタンガン)は、冬は凍りつき氷上ウォークが 楽しめますが、春の暖かさに水がいきいきと流れはじめました。 (COPYRIGHT(C) RISING GANGW…続きを読む

o0960054014556207365

外信記者RINRINさん、原州(ウォンジュ)リポート第1弾

外信記者RINRINさんがお届けする、原州(ウォンジュ)リポート第1弾!! 江原道の中でも原州はソウルからとても行きやすい場所です。 しかし!!そこまで行く道のりも楽しんでしまうのが旅の達人(?)RINRINさん どんな行き方をしたかって?? それはRINRINさんのリポートで、…続きを読む

5

『アンニョン江原道家族』第54回花は咲く江原道編の巻

今週もやってきました!! 『アンニョン江原道家族』 1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!! ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。 今回も是非お楽しみくださいね…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence